■ ファンファーレ  2006年10月31日(火)
よそ様で拍手ぽちぽちしたら、たまに「ぱちぱち」って拍手のデフォルト音がついてるとこが。
これなー。いいなーとか思ってたんだよなー。前から。
何か、いかにも拍手したって感じで、併せて自分も画面の前で拍手しまくりだぜきゃっほーい。

で、うちも何かつけてみようと考えて、頭に浮かんだのがファンファーレとな。
拍手押したとたんぱんぱかぱーん。三波春雄でございます。

迷惑以外の何物でもないので、この話はなかったことに。
あっ、今調べたら「春雄」じゃなくて「春夫」だった。
お客様は神様です! サイトで言い換えると閲覧者様は神様です!か。
たくさん神様いるなー。とりあえず、両手両足で足りない。
いいじゃないか。日本は八百万の神の国だもの。
字面をそのまま数字に直すと8,000,000。さすがにそんなにいないけどな。
一度でいいから言ってみたい。「8,000,000HITありがとうございます!」
いったいいつの話か。一生サイト運営してもクリアできそうにない。
持ってるサイトのカウンタ全部足したら426,432HITだった。あまりに遠い。
800万HITは心の中に生きる幻、ガンダーラなのか。

そういやぱぴよん四万HITありがとうございます。
おかげさまでぱぴよん共和国、順調に財政危機です(笑)


■ 二次創作ぶっちゃけバトン  2006年10月30日(月)
ひづめさんから頂いてきました〜!
長いのでご注意あれ。

■創作歴を教えてください。
オフも入れるとちょうど12年。

■最初に書き上げた作品はどのようなお話でしたか?
初めて本にしたのは、幽白の蔵馬×飛影でギャグだったような気が。
ちゃんと本にしてないのを含めると、たぶん友達としてた交換日記の星矢漫画が初。

■今まで書いた作品の中で、一番気に入ってるものは何ですか?
何だろなー。いろいろあるなー。
個人的に一番輝いていたと思うのは、ダグオンのふんどしマン本。
炎×海で炎がふんどし一丁のスーパーヒーローってめちゃくちゃな本。

■創作する上で一番気をつけている事は何ですか?
いかに自分が楽しいか。そこ大事。

■どんな時にネタを思いつきますか?
四六時中どこでもだけど、切羽詰った状況の方が浮かびやすい。

■ネタが思い付いた後、それをどうやって形にし肉付けして行くか、 あなたなりの構成方法を教えてください。差し支え無ければ、オンorオフ上で作品を発表している方は、 実際の具体例を一連のプロセス的な流れで 教えてください。
普段:書きたいシーン、台詞を箇条書き→そこから続けられるだけ続ける→削ったり繋げたりを繰り返してラストまで書く→最後に頭を書く→全体を整形
IRPO:トリックと犯人を考える→導入→どたばた→推理お披露目or自白→どたばた

■プロットは立てますか?それはどのように書きますか?
上記のようにプロットらしきプロットはほとんどなし。

■↑でプロットを立てるとか書かれた方へ。 プロット→本番の時、プロット 通りにキャラは動いてくれますか? 「横道に逸れはじめる」という方、その軌道修正はどうしてますか?

■一番好きな作業は何ですか?
作品やりだす前の妄想。妄想ならどんなシーンだって理想通り思い通りさ!

■あなたの創作七つ道具を教えてください。
文章書く時はメモ帳とVertical Editor
漫画描く時はGペン、丸ペン、製図ペン、ぺんてるの筆ペン、ハイテクC
ペンだけ挙げてみた。
あと大前提。脳みそと妄想力

■創作期間中「これだけは欠かせない」というアイテムがあったら教えてください。(コーヒー,テレビ,音楽等)
タバコと音楽と濃い烏龍茶。
烏龍茶は納得いくまで自分で煮出す。

■あなたが「影響を受けている」と思う方は誰ですか?(先人・プロアマ・ジャンル問わず)ここは敢えて一人、あげてください。
星新一とダウンタウンのまっちゃん。

■スランプになった時の症状を教えてください。また、その脱し方はどうしてますか?
症状:妄想できるが書こうとするとちっとも指が動かない
対処:やりたくなるまで放置

■ご自分の作品世界の中、一連の流れの中で共通するテーマがあるとしたら、それは何だと思いますか?
ないけど、しいて挙げるなら、その時自分が萌えたもの。

■ご自分の作品に対して、客観的な感想をどうぞ。
こいつ、明らかに書き慣れてないな。

■ご自分の作品、これから課題があるとしたらそれは何だと思いますか?
文章を書くことに関する全て。

■ご自分の作品に愛はありますか?
愛よりも執着心に近い。でも自分の作品大好き!

■あなたの作品が好きだ。と言う方に一言どうぞ。
読んでもらえるっていうのがすごく嬉しい。感想がくっつくと飛び上がるほど嬉しい。

■今後どのような作品を書いて行きたいですか?
その時書きたいもの、なのでこればかりはどうとも。

■二次に限り「これと出会って私かわりました」という作品
その1:聖闘士星矢→これで初めて二次創作に目覚めた
その2:COMIC BOX Jr.の幽白特集に掲載されてたMIG21スペシャル(当時)お二人の作品→これがきっかけで同人誌を出した
その3:高校時代の友人の作品→ダグにはまり、コスプレをやり、イベントをやり、と同人暴れん坊時代幕開けのきっかけ

■今、あなたが読みたい(見たい)と思う作品があれば(いくつでも可)
萌えカプだったら何でもいい! 何だっていいから読みたい!
以下列挙:
ブルージュ、ゾズ時、サガカノ、クク主、月L、ピコ受、海受

■創作中BGMは聴きますか?聴かれる方はどの様な音楽を聴いていますか?
がんがん聴く。ラップ以外はほぼ網羅してる。
よく聴くのはHM/HR、アニソン、特撮、民族音楽、サザンロック、V系、クラシック。
FINEなどのオムニバスを延々かけ続けることもよくある。

■原稿制作に準備〜完成までどれくらいの時間をかけますか?理想と現実を教えて下さい
場合による。二時間で書き上げたり、年単位で書いてたり。
理想はSS一本に一週間。

■二次をやってる方へ。あなたは何のために二次創作をしていますか?
自分の萌えを忘れないよう書きとめて、あとあとさらに萌えるため。
あとは同士様を探すため。

■自分だけが楽しむ為の妄想ネタを持ってますか?
作品にしてないのはたくさんあるけど、自分だけの、っていうのはないなあ。
何でもサイトに出しちゃう。

■作画する上でのこだわりは?
漫画だったら、同じアングルにならないよう気をつける、くらいしか。

■次に廻す人を十人
あちこち出回ってるようなので、まだ答えてないよーって人がいたらぜひ。

これそのまんま、プロフィールに載せられるな。
夜中一時。
そろそろ明日に備えて睡眠と思ってたら外から、

「うう……うおお……」

と唸るような声が(((゚Д゚; )))))
二十分近く途切れ途切れに続いてるよー。
怖くて眠れないよー! 誰かー!
明日で10月も終わり。早いねえ。
もう秋が終わっちゃうんだよ。冬になるんだよ。

冬といえばなぜか浮かぶのはシベリア師弟だな。
しかしあの師弟、兄弟子も含めて、たまにやり取りがギャグとしか思えな(略)
アニメだと倍率ドン。水晶先生のせいだよ、まったく。

こういう環境で育った子が、動物園で白熊を挑発するようになるのですね、カミュ。
第二回ドット絵茶決まったー!
また今回もばんばん打つよ。指の痙攣など知らぬ!


■ 改装終了!  2006年10月29日(日)
やっとぱぴよん改装できた……!
しかし春から早半年。夏用のデザイン作りかけでアップできなかったな。
いいや。来年夏のデザインに使いまわそう。
いいそれ! 賢い! 私賢い! 頭いい!

昨日、寝かけた時にはっとデザイン思いついて、慌ててスケブにざーっと描き描き。
起きてから画像その他いらって、仕事帰ってきてから手直し→アップ。
思い立ったら、を地で行くなんてスピーディーな改装。
いつもこうだったらいいのになあ。

ああーあーあーあーあああー あーいしってるぅぅ♪
この歌頭から離れないよ。CMのチカラ。
羅生門初めて見た時、山下達郎の歌だと思ったのはここだけのヒミツ。
でも似てないか。歌い方とか歌声とか。


■ 素早い……  2006年10月28日(土)
昨日、仕事行きがけに届けてきたダグ原稿、家帰ってきたら製本されて届いてたよ……!
のんたんってば、いつもお仕事激早い! しかも綺麗!
起立する60Pのコピー本に感動。
日曜は仕事なので、全てのんたんに託した。頑張れ、のんたん。

さて、頭を切り替えて小説めきめき書くぞ。
予定(という名の未定)IRPOがまだ一つしか書き上がってな……!
予定では5編で、うち再録入れるからあと3編。
やっぱりレッド編を先に考えるべきか。
あれか。書き上げてから参加表明とか、余裕ぶっこきすぎか。
先に参加表明してからの方が追い詰められるか。
久しぶりに食べたいもの→シュークリームとサクマのいちごみるく

夜中だけどコンビニ行ってきたよー。
シュークリームうまーい! いちごみるくもうまーい!
しかし、何が驚いたって、いちごみるくに期間限定白ぶどうみるくが!

ぜんぜん関係ないけど、マスカットで真っ先に頭に浮かぶのは、なぜか金太の大冒険。
金太、マスカット割れた。
「変」「恋」という字を見ててふと気付いた。
バランスが違う。

変  恋

何のバランスが違うかってこれ→mata

重ねてみるとよくわかる→hellen

なるほどなー、こうやって字のバランスつけてるんだなーと妙に感心。
漢字一つでもいろいろあるのね。そんなことを学習午前三時。

変恋変恋変恋変恋変恋変恋変恋変恋変恋変恋変恋変恋変恋変恋変恋変恋変恋変恋変恋変恋
恋変恋変恋変恋変恋変恋変恋変恋変恋変恋変恋変恋変恋変恋変恋変恋変恋変恋変恋変恋変
変恋変恋変恋変恋変恋変恋変恋変恋変恋変恋変恋変恋変恋変恋変恋変恋変恋変恋変恋変恋
恋変恋変恋変恋変恋変恋変恋変恋変恋変恋変恋変恋変恋変恋変恋変恋変恋変恋変恋変恋変

並べてみたら、フリルに見えてきた。
ラクリマの解散宣言を知ってから早一ヶ月。
久しぶりに車の中でアルバム聴いてたら、懐かしくてたまらんくなったー!
やっぱ『With-you』大好き。「この細胞の〜」ってくだりがたまらん。
あの頃からいるバンドで残ってるのってどれくらいだ?
Dirとジャンヌくらいか?


■ かわいい声  2006年10月27日(金)
テレビつけたままネットしてたら、どこからか「くうん、くうん」とかわいい声がする。
うちのケモノ族は揃っておやすみ。外から聞こえてる風はない。
いったいどこから……とテレビを見て気付いた。

松平定知アナウンサー相槌

なに。この小さなショックと共に沸き起こる、抑えきれない萌え心。
かれこれ一月ほどずっと悩んでたサーチのミス。
何度もソース見直して見直して、それでも直らなくて頭抱えてたのに。

今見直したら、あっさりミス見つけちゃった!
しかも初歩も初歩、コピペ後の書き直し忘れだぜェェェェ!
もう何つーか、自分の馬鹿さ加減に。速攻直して掲示板にレスしてきた。寝よう。
ついでにあちこちいじくり。
旅行記を日記ログに移してみた。

実は、自分でもアップした日記探すのがめんどくさ(略)
ミオナール切られた。
癖になるからと、今まで一ヶ月投薬中止はあったんだが、来年までは出さないとな。
一度体を自然な状態に戻してくださいって。
自然な状態だったら、肩背中ばりばりなんですが、どうしたらいいんですかー!

仕方がないので、病院から家一度帰る予定を変更して、仕事前に本屋でストレッチの本探し。

私「ストレッチの本探してるんですが」
店員「ダイエット用のものでしょうか」

あっ。やはりダイエット用のを探してるように見えましたか。
肉塊でどうもすみません。


■ かなりドキドキ  2006年10月26日(木)
日ハム王手でこのまま優勝するのか?
それとも中日が巻き返してくるのか?

今夜、運命の分かれ道なんだねー! ドキドキする!
しかも阪神の時のような不健康感はない。いいことだ!
もう、ラムダ基地の執政官室をドットにしてデザインにしてしまおうか。
もちろん「攻v受」の額縁を置いて。
あと、ここでひっそり仕様変更のお知らせ。
拍手つけた頃炬に言われた「選択肢選べたら面白い」をついに実装。
炬さん、これで心行くまで選択してね。
うわーっ! 日ハム決めた!
ホームで胴上げ&優勝祝賀会!
奇しくも、昨年のロッテ優勝と同じ日に。

日ハム、本当におめでとう! 中日お疲れ様!

そして。来年こそは阪神日本一じゃーっ!


■ 晴れたーっ  2006年10月25日(水)
仕事の前に洗濯じゃーっ!

と洗濯機のスイッチ入れたとたん曇りだしたorz
この上ないバッドタイミング。
mizuki

紅葉を見に行く暇がないので、家のハナミズキで我慢。
本当はツタが撮りたかったけど、そのうちと放置してたらここ数日で赤から茶色に……。

そして買い物でスーパー行ったら、コスモスが安かったので。

cosmos1 cosmos2

250円。なんとお安い。
鉢に入れ替えたら花の土がちょっと足りなかったよー。
まだ存分にあると思ったのに。ぬかった。仕事行く前にちょっと仕入れてこよう。
そして戻って真夜中に土を盛るの……と書くと、何だかオカルトちっく。

こんなこはるびよーりーのー♪と歌う日は私に来るのか。
とっとと迎えにこい、白馬に乗った王子様。
「世界史を教えない」
そんな現状に、世界史担当の某がぶち切れている午後十時。
世界史私も好きだけどなー。古代ギリシャ史とかモンゴル史とか近代イギリス史とか。
内容が明らかに偏ってるけど、そこんとこは気にしない!
時代遅れ→Maddy

今IBMのCM見た。THE KINKS鳴ってて思わず反応した。
塾長と話しているうちに、数ヶ月前から流れているCMだと知った。
私は今日初めて見たよ……orz

塾長「家にテレビないの?」

あるよありますよありまくりですよ。
きっとIBMは私が見る時間帯を避けてCM流してた。そうに違いない。


■ ザビエル圧勝  2006年10月24日(火)
<一人ひとりに私信>
ジャンルにもサイトにも関係ないアンケートにご協力くださり、ありがとうございました。
票をくださった一人ひとりに感謝して回りたい気持ちですが叶いませんので、ここでまとめてお礼とさせて頂きます。
</一人ひとりに私信>

ザビエル強し。
事務所で夕方たまに見るスーパーニュースアンカーのテーマ曲がいいなーと思ってたら、12月にCDで発売されるらしい。やったー!
しかし今日初めてサイト見たけどね、キャスターの自己紹介で「ハゲハゲビーム」なんて書くの、ヤマヒロさんしかいないよ、と。
ここ盛大に突っ込んでいいとこだよね。
突っ込んでほしいんだよなムダブルー!
手稲山初冠雪……というのを今聞いた。
もう降ったのかー。


■ ちょっと聞いてみたい  2006年10月23日(月)

わけわからんって人は昨日の日記参照。
ちなみに、フランシスコ・ザビエルはこんな人、フランシスコ・ピサロはこんな人(Wikipediaより)
例のアセ白イルドゥンをご覧になったHさんの日記に朝から笑い倒し。
そう、ピアノはカウチではない!と。言いそうイルドゥン。
ついでにアセルスの頭すぱーん!
「いたっ! 何すんの!」
「やかましい! 降りろと言ったらとっとと降りろ!」
「うるさいなあ。イルドゥンが眉間のしわ消せたら降りたげるよ
「何が『降りたげる』だ、馬鹿者ーッ!」

どうして私が書くと馬鹿になるの、ファシナ師弟。
早めに帰宅できてうりうりサイトいじり。
話書きたいんだけどなー。集中力が続かない&指が動かないで思考停止中。
何かどーんと起爆剤ないかな。書くまで密室監禁とか、書かなきゃ太るとか。


■ よし決めた!  2006年10月22日(日)
今日はアペリティフ入れてボックス!
ネヴァブションとサムソンを絡めつつ!
昼休みに道頓堀まで買いに行くぞー。GO GO!

では模試監いってきま。
荒れたーっ!
事務所帰る車の中でチェックして目が点。
ドリームパスポートは入れてたけど、ソングオブウインドは盲点だったーっ!

さよなら、私の勝馬投票券と3000円。
これでG1連敗記録更新orz
休み取れなくて遊びに行けんわ、競馬外れるわ、めっためたの日曜日。
まさしく暗い日曜日。いや、あの映画ほど陰惨とはしてないけど。
しかし暗い日曜日の歌詞はちょっと重いけど、ピンクゴーグルかけて見ると激しく萌える!

「その男、フランシスコ……」と来たら、ぱっと思いつくのはザビエルだろぉぉぉ!
いきなりそこでピサロかよぉぉぉぉぉ!

インカ帝国の話だから間違ってないんだけど。何だかだまされた気分。


■ いかにも臭そうな  2006年10月21日(土)
ゆみちゃん「えーと何だっけ、あの、賄賂賄賂。えーっと……わきの下?」

近いけど違う。


■ 馴染めない男  2006年10月20日(金)
小林先生の公式にアセ白+イルドゥンが!
白薔薇ピアノ弾く姿も可憐! イルドゥンほんとにお邪魔虫!(笑)

でも一番思ったのはアセルスかな。
何だってあんなに男前。何だってあんなに王子臭。
イルドゥンがごついせいで華奢に見えるけど、それでも「少年」にしか見えないとこがまた。
嗚呼、十七歳花の女子高生。
うわーっ、本気で嬉しいー!
12/6のビリー、ロンリー参加予定だったのが、Iさんがご一緒してくださるって、くださるって!
嬉しいよー! 朝から叫んだよー!
この縁を作ってくれた飯ピコとCOLDPLAYに感謝感謝。


■ 酒米店  2006年10月19日(木)
mubn

恒星のつもりで描いたのに、出来上がったのはどう見ても米屋のマークだった。

kometen

まったく同じものを描いて、前かけを作ってみた。
むしろこっちの方がしっくり来ることに気付いた。

ショックのまま仕事行ってくる。
日本とフランスの違いなんて、最初に考えるべきことだったんじゃないかと。
それで薬物使用だの何だの今更になって問題になるなんて。
一番かわいそうなのはディープじゃないか。


■ 時間飛行  2006年10月18日(水)
みくしの友人とこで紹介されてた時間飛行
やってみたその診断結果

診断通りになってる現世。
ついに診断系にまで影響を及ぼすほどのオタク気質になってしまったのか。

しかも堪えた、「直感的/論理的」。
>思考回路を使っていないのでは!?
いや使ってます。ごく稀に。

あとあれね。夏休みの宿題は最終日に必死、は当然。
むしろ中学くらいから、夏休み終わってからやるようになったよ。
いーの。九月中に出せばいーの!

そんなこんなでA系列車は今日もゆく。
ついでに面白いサイト見つけた。→OldSuperstitions.com

アメリカの迷信ばかりを集めたサイト。
日本も迷信が多いけど、やっぱり他の国もそうなんだねえ。
しかし、共通して言えるのは、「そんなことで」と思うようなものがごろごろあるということか。

4-leaf cloverがGood Luckだからって5-leaf cloverがBad Luckつーのは。
五つ葉のクローバーだって頑張って生きているのです。認めてやって。
下ネタ姉妹のある朝。

妹が大分に旅行中、私のPCに写真を送ったそうな。
でも私、タイトルなしのメールって見ないで消しちゃうのね。
そのせいで、妹が携帯から送ってきたタイトルなしのメールさっくり消しちゃってたみたい。
で、今朝。

「お姉ちゃん、写真見た?」
「写真? 知らん」
「送ったやん。お姉ちゃんのパソコンに」
「知らんよ、見てないもん」
(ここでひと悶着→解決)
「いいよ。もう一回送ったげる」

そう言って送られてきた写真(下ネタいけるよという人のみクリック可)→teli

「見た瞬間、ピッコロさんのち(以下略)」

朝からそんなセクハラ発言する妹を持てた私は果報者だと思う。たぶん。


■ こぉべぇ〜  2006年10月17日(火)
泣いてどぉなるのか〜 捨てられた我が身が〜 みじめに〜なるだけ〜♪

急に頭に浮かんで離れない歌が、どうして「そして神戸」なのか。
でも私、ここまでしか知らないんだけどなー。
しかもこの歌を聴いて思い出すのはあきちゃんの神戸パーマ。
あきちゃんもっかいパーマしないかなあ。結構似合ってると思ってたんだけどな。
周囲のあき廃にはことごとく不評だったけどな。
ぱぴよんハロウィン仕様にしたいよー!
十月(ってもう半分過ぎたが)〜十一月中旬くらいまで、去年のデザインに差し戻そうかな。
そういやあの頃はちょうど、間に期間限定虎仕様が入ったね。
今年も変えてやろうと、去年のデザインをちょっとだけいじくって待ってたらこの結果orz
ぱぴよんのデザインフォルダ覗くたびに涙が流れるよ。
だから来年はまた頑張れ虎。去年はアウェー仕様だったので、今度はホーム仕様で。
そういやスクショ撮ったよな、と探したらあった。この日に
ついでに ban10 期間限定虎バナー。

正直言って、自分の通ってるサイトがある日突然こんなことなってたら腰抜かす。
……ということに、一年経ってようやく気付いた。
でもまたやるよ! チャンス(=虎優勝)があれば!


■ そろそろ  2006年10月16日(月)
毛布は寒くなってきたので、冬用の布団引きずり出し。
一日干してたおかげでふわふわ……だけど、入れるの遅かったから冷たくなってるよーorz

太陽のバカー! どうして日本には白夜がないんだー。
日本版白夜欲しいね。夜の間ずっと夕方なの。微妙に温かいの。
しかしまあ、布団干してたの忘れてて、入れたのが0:30じゃあ冷えるよな。
ごめんね、太陽。

あれ、なんかそんな歌あったな。
ごめんね太陽一人ぼっちねって歌詞思い出せるけど誰だっけ。
まーなんと久しぶりにDQ8のレベル上げを一時間だけ!と早起きしたら、30分で3D酔いして気分がおえっぷ。もうだめ。
しょうがないので、半々竜の続きを書くことにした。
いつ終わるのか自分でもまだわからない。
仕事してたら妄想がむくむくと。
仕事する→ブルージュ妄想する→仕事する→飯ピコ妄想する→仕事するを延々三時間。
何だか今日はすごい働いた気分になってきた!

って時計見たら、あと六時間以上仕事があるよorz


prev next