■ ツボきた  2007年02月15日(木)
「快適に引き回されます」

市中引き回しツアー、徒歩からバスに代わった時のコメント。
武田広の声がさらにラグジュアリな感じで、もう心は引き回されまくり。

しかも空耳アワー、マーティが代理で!
アメリカ人のくせに時間守るらしい。マーティ素敵!
ついでにたもつさんから回ってきたロープレバトン。

*あなたの名前は
までぃ。

*レベルとヒットポイントは
Lv.1/HP:10のへなちょこ。

*主な武器は
妄想語り。

*武装は
布の服、メガネ、たばこ。

*得意技は
1.妄想。敵が二匹いれば、そこでやおい妄想、敵に精神的ダメージ。
2.逃走。逃げるが勝ち。

*あなたは魔法…使えますか?
ピンクフォッグという名の妄想ビーム。自分にかけます。
これで、どんなものででも妄想できるようになります。

*今ウソつきましたね?
妄想は本当です。

*使ってみたい魔法を教えて下さい
ルーラが使えたらガソリン代浮くのに。

*秘技、奥義を教えて下さい
同人誌発行。
敵への妄想を綴り発行することによって、後の世まで敵のあることないことと自分の恥を伝える。

*次のレベルまでどれくらいですか
正直わからん。

*あなたはヒロイン、ヒーローですか、それを取り巻くサブキャラですか
「○○取ってきてよ!」と主人公にお願いして危ない洞窟なんかに潜らせる迷惑な町人。

*ヒロインには黒髪率が高いらしいですが…
元は黒髪ですが、今は赤茶です。

*サブキャラの中に喋る動物が多い事についてどう思いますか?
いいよねー。しゃべる動物。パラダイス!
うちのケモノ族もしゃべればいいのに。きっと私を馬鹿にし放題ですよ。

*こいつは倒せない!…そのモンスターの名前は?
こっくろーち。

*あなたがモンスターに!どんなモンスター?
かわいげのないスライム。

*犬、猫、馬、牛、山羊……淋しくて険しい旅の癒しにしたいのは?
馬。鍛えてレースに出して金をかせ……げたらいいな。

*早くレベルアップするといいですね。
お気遣いどうも。

*あなたの信頼するパーティ五人にバトンを回し、その五人が愛用していそうな武器を教えて下さい。
信頼する人はいっぱいだけど、ここで旅を終わる。
しかしたもつさんよ、私の愛用してそうな武器、鞭(鉛の芯入り、表は棘つき)って何ですか。
事務所についたら、冷蔵庫の中にチョコマフィンがあった。しっとりしててうまかった!
一昨年、あのすごいマフィンをこしらえてきたあやちゃんの力作よ。
すごい、人はここまで成長するのだねと思った。そして言った。
だって、同一人物が作ったものには思えないよー。うまいよー。

あやちゃんは今頑張って就活してるけど、何とかして事務所に留まらせられないか画策中。
すべてはマフィンのために!


■ きたよー!  2007年02月14日(水)
休み! 勝ち取った休みのなんと甘美なことよ……!
今日はめっちゃんと遊ぶよー。昼飯したら、泉の広場から上がって、だらけ直行予定ですわ。
バレンタインより萌え本ですわ。うへへへへ。
えええー。某さん、こーいちくんと同じバースデー!?(なのか?)
炬といい、某さんといい羨ましすぎる。誕生日代わって(略)
そういや海都とも代わりたいんだった。サガカノバースデー(´Д`*)

しまった。これじゃ、一年に二度誕生日が来てしまう。どうすればいいんだ!
帰ってきたー。足いたー。
お試しで買ってたフェイスパウダーがすごいよくてね。新しいの欲しいと思ってたのに、近所の薬局には売ってないので、少々諦めかけてた。
ロフトにあったよー。見つけた瞬間きゅんと来たよー。

そして、ジャンプショップ。何かあるかなーと思ったら、チョッパーのメールブロックが。
控えめな柄なのにかわいいの。しかもピンクですぜ。
買い替え予定の携帯に貼るよ。たぶん、自分で画面ずらしてハァハァするんだろう。

ついでにベトナム料理の店発見。お茶してケーキだけ食べたけど、今度は料理も食べたいなあ。

さー。フットバスしてマッサージ。足裏ころんころん。
ついでにエストのアルゴンキンでこんなジャケット発見。
これレース外したらかなりいい感じでない?と言ってたら、店員さんがやってきて、
「レース取れますよー。でも袖も取れるんです!
そんな主張を。この形で袖取れるの?と驚いてたら、ほれほれと外してくれた。
確かに袖が外れてる。……袖外れるジャケットって何だよぉぉぉ! ジャケットなのに、袖外れちゃっていいのかよぉぉぉ!と笑った。
やばい。これは神デザインだ。


■ Maddy、迷子になるの巻  2007年02月13日(火)
昨日はツイてない一日でね、事務所の仕事がてんこもりでね。
11時頃、私らがヒーヒー言ってたらじむちょが新人バイトのNさんに無理を頼んだらしくて。
あんた、新人なのにそんなこと言って「あ、ここは終業時間守ってくれないな」とかって逃げられたらどうすんべと不安になりつつ、私が責任持って送るということで手伝ってもらったんだよ。

で、仕事終わって私はNさんとゆみちゃん乗せて走り出したわけだけども。
Nさんの家、某沿線なんだけど、これがまた細い路地でね、一通まみれなの。
道ややこしいから駅前でいいですよ、と言われたんだけど、夜中の二時に、未成年のお嬢さん一人歩きさせるわけにはいかないじゃない。
そんなことしてNさんに何かあったらもう、私首くくらにゃいかんよと案内してもらって、Nさんの家までは順調に辿り着いた。路地の出方も教えてもらった。

ところがどっこい。道を一本間違えたようで、行けども行けども路地から出られない。
ここだーと思って曲がったらまた路地。大迷路やってる場合じゃないんだよ! 帰って寝たいんだよ!と思っても、初めましての場所な上、私の車にはナビなんてハイレベルな機械は積んでないので、同じところをぐるんぐるん。
この歯医者の看板さっきも見たぜ、もう住所覚えそうな勢いだぜ……と疲れ果てて見渡すと、すっごい近くに駅の明かりが見えるんだよ。
もう、本当にすぐそこなの。走ったら一分かからなさそうな場所なの。

なのに辿り着けない(´・ω・`)

うおお、えきーっ!と明かりを見ながらさらにぐるんぐるん。
結局、15分くらいぐるぐる回って、ようやく並の道に出た時は大歓声聞こえたね。涙出かけたね。
きっと近隣住民は怪しんでるだろう。警察に通報されてもおかしくない。
まあ、パトカーが来たら来たで、誘導してもらえるよね! うちら善良な市民やし!とか自棄になりかけてたとこでの脱出だったので、ちょっと感動のウェーブ来たね。ざぱーんと。

しかし喉元過ぎれば何とやらで、おなかすいたねーと見つけたコンビニで買い物して、調子よく走り出したらまた迷って、結局別のコンビニで「あのう、神戸方面行くにはどうしたら」とお兄さんに質問。
地図と手書きメモで説明してもらった私たちこそ、まさしく真性の馬鹿だ。


■ 迷う人  2007年02月12日(月)
N702iDを買おうと思ってたら、昨日ショップでN703iDなるものが出てて、これがまたデザイン同じでカラバリが変わってて、ピンクいいなーと思ってたら、その横にSH703iなるものがあって、これまたピンクがいい感じで、どうしようどうしようと迷っている今。
昔はボタンの位置や変換関係で同じ会社を使うようにしてたんだけど、最近ボタンの配置もほとんど一緒じゃない?
機械類苦手な私でも案外すぐ慣れるんじゃない?と見てたり。迷うなー。

迷うといえばWii。FEのために買おうか迷ってる。
いや、その前にPS2を買い直さねば。
その前にゲームする時間を確保。とりあえず三月入ってからだな。
先にFEのソフトだけ買っちゃおうかなー。前の逆裁限定版みたいに!
またねえ、SHの在庫聞いたら、ショップで一番かっこいい(現在確認済のみ)お兄さんが「ホワイト以外ならまだありますぜ、へへへ」なんて言うのよ。
ポイントたまりまくりだから、ほとんどタダで買えるんだよ。
どーおーしーよー!
今、妹に相談したら「えっ、70シリーズ買うの? 90シリーズ出てるのに」とか言われた。
いいの。私、そんなに携帯使う人じゃないから。デザインで選ぶの。

正直、機能は今の携帯でも十分すぎるほどなのだよ。
電話できて、普通の文字でメールできりゃそれでいいのよ。


■ Last Task  2007年02月11日(日)
毎年「次はきっともう見ないかも」と思いながら、今年分も一年間きっちり見てしまったよ。
最終回だよー。面白かったよボウケンジャー!

これからも、逃げない負けない泣かない!だよ!
いや、そんな深刻な事情は何もないんだが……。
何となく。そういうことがあった時のため心に刻んでおくよ、チーフ。

しかし最後は予想半分、嬉しい裏切り半分だったよ。
やはりチーフ、スケールでかい。

えっ、次? もふもふ猫様出るので、とりあえず10話までは見る。
帰宅してテレビ見てたら、清水ちなみが出てた。懐かしー。
中学校の時、友達が買ってたおじさん改造講座ずっと読んでたよー。バイリンおやじが一番ツボだった。


■ みくし  2007年02月10日(土)
妹がログインしてるからPC借りてるよ、と言われるまで存在を忘れてた。
なんかねーえ。いちいちログインしないと日記書けないとこが面倒なの。
画像もJPGしか貼れないし。不便でござる。

そんな感じで放置してたら、コメント欄でなみさんに未来日記書かれてたよ。
2/5になみさんちのポストに10000ケロ入れるだと。

気付いたのは今日だった。

さすがにネタスルーは辛かっただろうと、もうちょっとログインすることにした。
授業用資料作りながら考えた。
地球規模で大々的に園芸や盆栽が流行れば、二酸化炭素はかなり消費されるのでは!
今まで以上の植林+園芸。これだよ!
ベランダに、家の前に一列。プランターや植木鉢並べてCO2対策。これで地球は救える!
でも、植物になんて興味ないんだよな……と言う人は、ネギやシソを植えればいいんだよ。
どちらもほっといてもがんがん育つし。
お味噌汁の中に青ネギを浮かべたり、豚肉の間にシソ挟んで揚げたり(これうまいよ)
ネギやシソには抗酸化作用もあるでよ。ガン予防も期待されるよ。
地球も人間も健康。これ一番はっぴーネー。


■ あなたのオタクいつから  2007年02月09日(金)
そんなバトンをひづめさんからキャッチ。
(送ったものウマウマして頂けてるようでよかったです!)
オタクきっかけバトン。思い出ほじくり返しながらアンサーだべや!


『オタクきっかけバトン』

■Q1.PN、HN、この名前をつけたきっかけは?
HN…Maddyとか葉月三夜とかいろいろ
PN…葉月三夜
ちょうど大学進学で一度同人止めたのですよ。
でもやはり萌えは止められん!ということでたった一年後に再開(笑) その時P.N.新しくするかーとやったのが↑。
こーいちくんの誕生日が八月三日→葉月三夜! もうこれしかないと思った。
Maddyはぱぴよんとべーたオンリーです。MADを名前っぽくしてMaddy。要はおかしい子。

■Q2.サイト名、この名前にしたきっかけは?
サイト名の由来はおのおのアバウトページやら何やらに書いておりますでよ。
とりあえずぱぴよんは「PAPILLON→ルージュのイメージ(小林先生の双子絵から)No.4→当時四つ目のサイトだった」。
他いろいろありますが、全部書いたらサイトも全部ばれる(笑)

■Q3.サークル名、この名前にしたきっかけは?
サークル名ちょこちょこ変わってるんですよねえ。個人の時とか。ダグの時はずっと合同だったし。
今個人サークルとしてはないです。常に友人サークルのゲストです。
「合同だと思ってました」と言われるほど毎回参加しまくりのゲストです。

■Q4.初めて同人誌を知った時期とそのきっかけは?
小6〜星矢が再放送してた時、何も知らずに古本市場で「メイドイン星矢」を買いました……が同人とは認識してなかった。
同人だと認識したのは中学校の時、本屋でCOMICBOX Jr.の幽白特集(MIG21スペシャルさん(現・マグナム55さん)が表紙のやつ)を買ってから。
しかし同人だと認識してなかったにも関わらず、メイドインは全巻買い揃えましたぜ。
さらにふゅーじょんぷろだくとのアンソロも全巻ありますぜ。
ほんまに同人知らんかったんかいなと聞かれそうだけど、同人とは思ってなかったの!
ただ絵が違って、ちょっぴりえっちだと思ってただけだったの。

■Q5.初めてイベントに行った時期とそのきっかけは?
中2の時に初めてインテ行きました。同人誌が欲しかったもので!

■Q6.初めて同人誌を作る事になったきっかけのジャンルは?(同人作家のみ)
幽白。くらひえです。初インテの翌年でした。

■Q7.絵または小説を書き始めた時期とそのきっかけは?
絵は幼稚園行く前から描いてたんじゃないかなあ。変な落書きがいっぱい残ってるです。
小説は初めてのサイトをドリームで作ったから。
その後スキャナ壊れたりペンタブ壊したりで作るサイト尽くテキストサイトに。

■Q8.オマケ。やおいを知ったきっかけとその当時の感想は?
Q4と同時に知りました。違和感や嫌悪感がまったくなかったのは、きっと私にやおいDNAがあったからだ!(父母共にまったく般ピーなとこを見ると、おそらくやおい神がピッとやったのではないかと)

■Q9.バトンを次に回す人は?
ここでストーップ。ですが、私もやりたいぜ!って方はどうぞ〜。
テレビつけてたら「輝く女」とか言うやつの番宣でしずちゃんの部屋が映ってた。
テレビ?の上に、でかい悟飯のフィギュアがあった。

いいなー。あれ私も欲しい。
あとたずみさんとこからもらってきた「経験値バトン」。
長いなー。でも意外と知ってるの少ないなー。

経験値バトン(オタク編)

□ルール□
それぞれの漫画・アニメ・ゲーム等のタイトルに対して、知っていれば ○、知らなければ×、名前だけ知ってる等は△をつけていってください。
もしあなたが好きな作品が含まれてなければ追加して、次の人に回しましょう!

■アーシアン ○
■ああっ女神さまっ ○
■R.O.D ×
■アイシールド21 △
■I"s ○
■アウター・ゾーン(THE OUTER ZONE) ○
■あかく咲く声 ×
■赤ずきんチャチャ ○ セラヴィー先生はカミュに似てる
■悪魔のオロロン ×
■あずまんが大王 △
■あずみ ○ 映画だけ
■アトリエシリーズ ×
■あひるの空 ×
■ARIA ×
■アリスSOS ×
■アリス探偵局 ×
■アルプス伝説 ×
■アンジェリーク ○
■アンパンマン ○
■異界繁盛記 ひよこや商店 ×
■行け!稲中卓球部 ○ 大好きだ(笑)
■ICO ○ サントラまで買った
■苺ましまろ ×
■頭文字D △
■いぬかみっ! ×
■犬夜叉 ○ 殺生丸でもこもこしたい
■ヴァンデミエールの翼 ×
■ウィッチブレイド(Witchblade) ×
■ウインダリア ×
■宇宙家族カールビンソン ×
■うまんが&ろまんが ×
■うめぼしの謎 ×
■うる星やつら ○
■WOLF'S RAIN ×
■エア・ギア ○
■X ○ CLAMPのやつだよね?
■エルデガイン ×
■ANGELIC LAYER × 
■エンジェルハート(Angel Heart) ○ 再放送?見てる
■王ドロボウJING(KING OF BANDIT JING) ×
■桜蘭高校ホスト部 ○
■おおきく振りかぶって △
■OVERMANキングゲイナー ×
■OH!MYコンブ ×
■Oh!myダーリン △
■拝み屋横丁顛末記 ×
■おじゃる丸 ○
■おねがいマイメロディ △ アニメは知らんがマイメログッズはいっぱいあるよ
■帯をギュッとね! ○
■カードキャプターさくら ○
■ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU ×
■カウボーイビバップ(COWBOY BEBOP) ○
■学園アリス △
■学園ヘヴン BOY'S LOVE SCRAMBLE! △
■覚悟のススメ ×
■輝夜姫 ×
■かしまし 〜ガール・ミーツ・ガール〜 ×
■疾風伝説 特攻の拓 △
■風の谷のナウシカ(Nausicaa of the Valley of Wind) ○ ジブリなら
■風光る △
■塊魂 ○ ごろごろさせろーっ!
■ガチャフォース(GATCHA FORCE) ×
■家庭教師ヒットマンREBORN! △ 
■彼方から ×
■神風怪盗ジャンヌ ○
■ガラスの仮面 ○ 何より真澄さん
■ガラスの艦隊 △
■彼氏彼女の事情 △ 妹が持ってる(はず)
■GUNSLINGER GIRL ×
■GANTZ ○ 一撃でハマった
■ガンパレード・マーチ 〜新たなる行軍歌〜 △ 同人サイトなら知ってます
■寄生獣 ○
■機動警察パトレイバー ○ 大好き! 珍しく一番好きなカプがごとしの
■機動戦艦ナデシコ ○
■機動戦士ガンダム(MOBILE SUIT GUNDAM) ○ ファーストのみ?
■機動戦士ガンダムSEED(Mobile Suit Gundam SEED) ○ アニメちら見程度ですが
■キノの旅 △
■きみはペット ○ ドラマだけ見てた  
■逆転裁判 ○ おばちゃん好きだが、職場にいられると嫌だ(笑)
■キャプテン翼 ○
■ギャラクシーエンジェル △
■ギャラリーフェイク (Gallery Fake) △
■今日からマ王! △
■ギルガメッシュ(Gilgamesh) △
■金色のコルダ △
■銀魂 △ 
■キン肉マン ○ キン消し今も残ってます
■薬屋探偵妖綺談 ×
■グラビテーション ×
■グランディア (GRANDIA) △
■クレヨンしんちゃん ○
■クロックタワー(CLOCK TOWER) △ 
■クロノクルセイド(CHRNO CRUSADE) ×
■GetBackers-奪還屋- △
■ゲノム ×  
■ケロロ軍曹 ○ 冷蔵庫あります
■幻想水滸伝 △
■こいつら100%伝説 ○ 最高のギャグ漫画
■攻殻機動隊 △
■交響詩篇エウレカセブン ○
■皇国の守護者(IMPERIAL GUARDS) ×
■GS美神 極楽大作戦!! ○ 横島の時給が本当に泣ける
■ここはグリーン・ウッド △
■コゼットの肖像 ×
■こちら葛飾区亀有公園前派出所 ○
■こどものおもちゃ ○
■この醜くも美しい世界 ×
■彩雲国物語 ×
■サイキックフォース ○ 高校時代、先輩にはめられた
■最終兵器彼女 △
■最遊記 △
■サガシリーズ ◎◎◎ あったりまえよー! むしろ語らせろ!
■ザ・キング・オブ・ファイターズ(THE KING OF FIGHTERS) ○ KOFとするかキンターズと言うかでもめた
■サクラ大戦 ○
■サザエさん ○
■SAMURAI 7 ×
■サムライチャンプルー ×
■SAMURAI DEEPER KYO ○
■サモンナイト △ たまかがやってるのを見た
■さよなら絶望先生 ○
■戯言シリーズ ×
■されど罪人は竜と踊る ×
■サンサーラナーガ △
■3.3.7ビョーシ!! △  
■地獄少女 △
■地獄先生ぬ〜べ〜 ○ アニメも見てた
■シティーハンター(CITY HUNTER) ○
■シムーン ×
■シャーマンキング ○
■SHUFFLE! ×
■シャドウハーツ(SHADOW HEARTS) ○ ヨアヒム受を探して●年
■獣王星 ×
■十二国記 △
■十兵衛ちゃん ×
■シュガシュガルーン ×
■少女革命ウテナ(Revolutionary Girl Utena) ○
■少女チャングムの夢 △
■ジョジョの奇妙な冒険(JOJO'S BIZARRE ADVENTURE) ○ 六部が好き
■SILVER DIAMOND ×
■真・三國無双 △
■新世紀エヴァンゲリオン ○ パチンコ打ってみたい
■神聖モテモテ王国 ○ ファーザー!
■スーパーマリオブラザーズ (Super Mario Bros.) ○
■スーパーロボット大戦 ○ 全部やってる
■スクールランブル(School Rumble) ×
■スクライド △
■涼風 ×
■涼宮ハルヒ ○ 舞台が……
■スターオーシャン(Star Ocean) △
■ストリートファイター ○
■スパイラル〜推理の絆〜 ×
■スプリガン △
■住めば都のコスモス荘 ×
■SLAM DUNK ○
■スレイヤーズ ○ 
■星界の紋章 ×
■聖剣伝説 ○
■聖闘士星矢 ◎◎◎◎◎ これをなくして私の人生語れないよ!
■世界でいちばん大嫌い ×
■絶対服従命令 ×
■ゼノサーガシリーズ(Xenosaga) △
■セラフィックフェザー ×
■戦国BASARA △
■戦国無双 △
■蒼穹のファフナー △ そう、「ファスナー」じゃないんだよね
■ZONE-00 ×
■ゾンビ屋れい子 △
■逮捕しちゃうぞ ○
■多重人格探偵サイコ(MPD PSYCHO) ×
■黄昏流星群 ×
■正しい恋愛のススメ ×
■ダブルキャスト ×
■ダブルフェイス ×
■探偵学園Q ○ 連載初回から読んだ
■耽美夢想マイネリーベ △
■ちびまる子ちゃん ○
■ちょびっツ △
■ついでにとんちんかん ○ これまた懐かしい 
■TWIN SIGNAL ○ パルス×シグナルやってました
■ツバサ-RESERVoir CHRoNiCLE- ×
■っポイ! △
■DEAR BOYS ○
■D.Gray-man △
■テイルズシリーズ ○ みときはゆかりに影響されてTOSをやっている最中(まだ)
■デジモンシリーズ △
■DEATH NOTE ○ 話も好き、月Lも好き(笑)
■テニスの王子様 △ 知ってる名前→忍足、手塚部長、リョーマ(苗字知らん)……のみです
■デビューマン ×
■デビルサマナーシリーズ △
■デビルメイクライ(Devil May Cry) ○ 苦手なくせに手を出した
■天空のエスカフローネ(The Vision of Escaflowne) ○
■天使禁猟区 △
■天使な小生意気 ○ 全巻持ってる
■天上天下 ×
■天地無用! ○
■天牌 ×
■東京ミュウミュウ △
■どうぶつの森 △
■東方Project ×
■ドカポン・ザ・ワールド ×
■ときめきメモリアル ○
■Dr.スランプ ○
■トッキュー!! ×
■.hack ○
■トライガン △
■ドラえもん ○
■ドラゴン騎士団 ○ このためだけにWings買ってた
■ドラゴンクエスト ○ 全部やってる。サイト更新せねばなー
■DRAGON QUEST -ダイの大冒険- ○ これはもう本当に面白い
■DRAGON BALL ◎◎◎ 舐めるようにピッコロさん見まくりです
■トリニティ・ブラッド △ ゆかりが好きじゃなかったかね?
■ドロヘドロ ×
■哭きの竜 ×
■NANA △
■NARUTO -ナルト- △ テレビで映画やってるのだけ見た
■ニニンがシノブ伝 ×
■人魚シリーズ ×
■忍たま乱太郎 ○
■ねがぽじ 〜お兄ちゃんと呼ばないでっ!!〜 ×
■ノエイン もうひとりの君へ ×
■ノーマーク爆牌党 ×
■のだめカンタービレ ○
■ハーメルンのバイオリン弾き ○ オタ友が活動してたなあ
■はいからさんが通る ○
■鋼の錬金術師 △ 友人sがはまってる(た)もんで
■爆走兄弟レッツ&ゴー!! ○ ショタに目覚めた
■BASARA △
■パタリロ! ○ 幼少時、ベッドに縛り付けられたマライヒ見てドキドキした。もしやこれが発端か
■ハチミツとクローバー △
■バテン・カイトス △
■バトルアスリーテス 大運動会 ×
■花帰葬 ×
■花ざかりの君たちへ △
■BANANAFISH △
■花の慶次 △
■ハヤテのごとく! ×
■Paradise Kiss ×
■遥かなる時空の中で ○
■パワーパフガールズ(The Powerpuff Girls) △
■HUNTERHUNTER ○
■Piaキャロットへようこそ!! ×
■PEACE MAKER △ ペースメーカーと間違えてたアレ
■B.B.Joker ×
■ヒカルの碁 ○ 佐為がいなくなった時本気で泣いた
■ひぐらしのなく頃に △ これ怖いやつなんだよね?
■美少女戦士セーラームーン ○
■ぴちぴちピッチ ×
■ビックリマン ○ アニメ中心であとシール。私のヘッドロココのキラ、本当にどこいった
■BEHIND MASTER ×
■ひまわりっ! ×
■ファイアーエムブレム(Fire Emblem) ○
■ファイナルファンタジーシリーズ(Final Fantasy) ○ 11以外全部
■ファイブスター物語(The Five Star Stories) △
■Fate/stay night ×
■福家堂本舗 ×
■ふしぎの海のナディア ○ ずっと見てた
■ふしぎ遊戯 ○
■武装錬金 ○ 蝶野公爵を年賀状にしました。馬鹿です
■ふたりはプリキュア ○ MaxHeartまで
■新世紀GPXサイバーフォーミュラ ○
■ぷよぷよ ○ 友人と二人、選手権にも行きました
■BLACK CAT △
■ブラック・ジャック ○ 手塚漫画の中で一番好き。二位はブッダ
■BLACK LAGOON ×
■BLOOD+ △
■プラネテス(ΠΛΑΝΗΤΕΣ) ○
■BLAME! ×
■観用少女 ×
■BLEACH △
■プリティフェイス ×
■プリンセス・プリンセス ×
■BLUE SEED ○
■フルーツバスケット △
■フロントミッション(Front Mission) △
■ベルサイユのばら ○ OPはカラオケの十八番
■HELLSING ○ 「諸君、私は戦争が好きだ」のコピペで知って、読んだらはまった
■ベルセルク(Berserk) ○
■ペルソナシリーズ ○
■ホイッスル! ○ 水将で二、三冊書いた
■忘却の旋律 ×
■封神演義 △
■僕と彼女の ×
■北斗の拳 ○
■ぼくの地球を守って(Please Save My Earth) △
■ポケットモンスター(POCKET MONSTERS) ○ 例の事件の時もばっちり見てましたぜ
■pop'n music △ ふゆのがやってるのを見た。私にはできそうにない
■炎の蜃気楼 ○
■ボボボーボ・ボーボボ ○
■ポポロクロイス物語 ○ 1が一番好き。本当に泣ける
■XXXHOLiC ○ アニメのみですが
■PON!とキマイラ ×
■ボンボン坂高校演劇部 ○ 全巻持ってるよー。ナルシス好きだー
■舞-HiME △
■幕張 ×
■MOTHER ○ ゲームのMOTHER? なら○。そうじゃなければ×
■魔法騎士レイアース ○
■魔人探偵脳噛ネウロ △
■魔導物語 ○
■魔法陣グルグル ○ わんちん
■ママレード・ボーイ ○
■マリア様がみてる △
■マリオネット師 ×
■ミラクルガールズ ×
■夢幻紳士 ×
■無限の住人 △
■蟲師 △
■名探偵コナン ○
■名探偵ホームズ ◎ うわーっ。犬ホームズ来たよー!
■女神候補生 ×
■女神転生 ○
■MAJOR ○
■メダロット ×
■Memories Offシリーズ ×
■M\R - M較chen Awakens Romance ×
■Melty Blood ×
■もっけ ×
■もやしもん ×
■MONSTER ○
■八雲立つ △
■闇狩人 ×
■闇金ウシジマくん ×
■闇の末裔 ○
■遊☆戯☆王 △ 絵と名前だけ
■勇午 ×
■勇者シリーズ ◎◎◎ ずーっと見てたよ!
■幽☆遊☆白書 ○
■よつばと! △
■鎧伝サムライトルーパー ○
■RahXephon ×
■ラブやん △
■LOVELESS ○ アニメ見てやおいだなーと検索したらやっぱり高河ゆんだった
■らんま1/2(Ranma1/2) ○ アニメも全て
■緑野原学園シリーズ ×
■ルパン三世 ○
■るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-(Samurai X) ○ さむらいえっくす言うんか
■RAVE ○ 妹が買ってて一緒に
■レベルE ○
■恋愛カタログ ×
■ローゼンメイデン(Rozen Maiden) △ ああ、麻生さんの……
■ロックマン(ROCKMAN) ○
■ロミオの青い空 ○ これは萌えたなー
■ワイルドアームズ(WILD ARMS) ○
■ONE PIECE ○ 一番好きなのはチャカペル。あの二人は絶対デキてる。メジャーならゾロサン

追加
■B'T X
最終回泣いた泣いた。「心の中に」って華梨の台詞にも泣いた。
そのくせ、クワトロ×鳳いいなとも思いました。ロン×鳳も好きです。
だけど、萌えを抜きにしても大好きです。ジュテームの造形もいい。
メタルフェイスのいかにもな悪役っぷりも好きです。デスマスクに通じると思います。
車田漫画は男でもまつげバシバシなので、アラミスもその部類だと思ってたら、女だと知って本気驚きました。

やってみたい人はどうぞ〜。


■ 聞いてくれェェェ!  2007年02月07日(水)
っていつも日記で聞いてもないことしゃべってるやん、というツッコミはのーさんきゅーですぜ。

dogbox

去年買おうと思ってたら売り切れて悔し涙流したTHE DOGのソファ型カレンダー。
今日仕事の空き時間に「そうだ、新しい参考書」と梅田の紀伊国屋行ったら、カレンダーの在庫処分やってて見つけたー! ぱぐ!
事務所に戻ったら「えっ、そんなに参考書買ったん?」とじむちょに言われたよ。
じゃじゃーんと紙袋から出したら「えーっ」って顔で見られたよ。
犬かよとか言われたけど気にしない。ぬう、猫オンリー派め。
もちろん参考書も買ったとも。私の名誉のため。

あとカレンダー売り場にドラゴンボールの例の個別カレンダーもあったよ。
これのね、悟飯が三つも余ってたよ。他探したけど、亀仙人が一つのみ。
なにゆえこんなに余ってるのか。グレートサイヤマン2枚もあってお得なカレンダーなのに。
私はカレンダー見てさらにグレサイが好きになったよ。
正直、悟飯の中で一番好きなのはグレサイかもしれん。
なぜなのか。
朝起きて、久しぶりにジーク見たいなあとデッキにDVD入れたのに、そのままPCつけたら中に突っ込んでたAARが再生されだして、じーっと聴いてたら三十分経ってた。
洗濯をせねばー!

むばろーんむばろーんらかのーゆどぅー♪


■ 14日の休みは  2007年02月06日(火)
デートが決まった。めっちゃんと。
女二人バレンタイン!

あとはチョコばら撒き。
今年は、以前好評を博したうんちくんチョコで行くぜ!
でもビックリマンもおいしいな……。
学生さんたちテスト終わって、これで私もちょい仕事楽なるかも!と思ったら、皆さん旅行とかさらに追試とか(泣けるな)でちっとも変わってない現状。
まとまった休みも取れず、今年は札幌も無理だったよ、炬さん!

しかし追試に文句言えない私。
英文法、中世文学、近代英文学、英国史、仏語基礎、日本文化論。
資料持込可でテストの点数いいのに追試。すべて、出席日数足らずで追試。
親には泣かれなかったが怒られた、そんな思い出。


■ 六月の  2007年02月05日(月)
フロオンリーは出られないような気がしてきた。せっかくの地元開催なのに!
あと二ヶ月の間に本のページ数が固まらないような予感!
とりあえず、一本は再録ってことでDrunk Witness突っ込む予定。他短編数本。
Aimed Man入れるつもりだったのに、ワードに流し込んでみたら、あと一本くらいしかお話が入らなさそうなページ数になったので。
もういっそのこと加筆修正で一冊にするべきか。
その前にレッド編アンソロが上がりそうなので送らねば。
ボツにした戦闘員話ももうちょいで出来上がるので、できたらサイトにアップ予定。
ついでに、一月最初にもらって(奪って)きた頂き物もはよ飾らねば。

本は間に合わなかったら、十月東京にお邪魔します。それでも間に合わなかったら(略)
ミステリ風味は腰据えて書かないと書けないのが難点というか。
ちょっとした時間では、デキの悪い脳みそがついてこれない!


■ そして日付越え  2007年02月04日(日)
日記を書いているうちに日付が。
shsl

セットリスト貼られてたのでパチリ。
お母さんと二人シャルル・アズナブール行ってきたよー。ほんまにこの人83歳か。
声の張りや伸びはもちろん、ステージで小走りしとるぞ。くるくる回転ダンスしとるぞ。
一時間半フルで出っぱなし、歌いっぱなしで、息切れしてる様子が一切ないぞ。
こんなに元気なら、もう一回くらい日本来れそうだなと思った冬の午後。

夕飯、梅田でとん晴だったんだけど、出る時「友達と遊ぶ」と出かけてた妹に会った。
妹はこれから入ろうと順番待ち。
お前もとんかつが食べたくなったのか。やっぱり家族ねとそんな話。
そして帰宅したら、アマゾン(の名前を消した)ダンボール箱が!
む、この送り人は……!と箱を開けて暴れた。

Maddyはピッコロさん同人誌を35冊手に入れた!


■ 妹のおかげで  2007年02月03日(土)
鹿島・清水・大成・竹中・大林

スーパーゼネコンがそらで言えるようになった私。
だけど業界人でないこの身には限りなくトリビア。
って書き込んでふと時計見たら四時半。
おかえりなさい。こんな時間までお仕事ご苦労様。
誰も言ってくれないから自分で言う。
今日行ったら明日は休みでシャルル・アズナブールだ!

もう三年日記書き続けてようやく気付いたんだが、特にこの一年ちょっと、帰ってきてパソコンつけて日記書かなかったら、その日一日は日記書いてないような気がする。
そうか。帰宅後のこの一言が大事だったんだな!
寝る前にもう一発。靴下臭い。いい具合に臭い。泣ける。
昨日頑張った分、今日はその日帰りシャランラ!
DVDに入れたマトリックス見るでよ。

マトリックスとアトリックスは似てる。
CMのあの節でマトリックスとか言っちゃうよ。しかし私はオロナイン派。
お母さんが昔アトリックス使ってた。私も塗ったりしてた。あの匂い大好き。
ああいうハンドクリームは大抵いい匂いするな。


■ この一週間で  2007年02月02日(金)
犬ホームズ好きさん二人も見つけちゃった!
今まで「ああ、宮崎駿の」って反応だけでも小躍りしてたのに、いきなり広川さんがとか書かれてたら、熱く激しくサンバ踊ってしまうよ!
あまりの勢いに「空からこぼれたStory〜Samba REMIX〜」作ろうとか思った。

が、技術的に無理なので、せめてフィルムブック見てウハウハして寝る。
今大阪地裁の判決見た。音楽の未来真っ暗。
同人もそろそろ危ないしなあ。
こっそりとはいえ、こうやってサイトできるのはあと何年なんだろう。
日産のお姉さんとしゃべってるうちに、ピノに心が傾き中。


prev next