■ ドリラー  2006年03月15日(水)
ビデオに撮ってたサイエンスZEROを見ながら朝食。
地球深部探査船「ちきゅう」のドリルを目にしたとたん「進め!ドリラー」が頭から離れない。

掘って掘って掘りまくる!

と書くと、怪しいことを想像してしまうマイブレイン。

朝からいろいろ間違っている。カレーはうまか!
メタンハイドレートよか、太陽エネルギーの研究をさらに進めた方がよいと思う。
地球の資源は、今生きている私たちのために用意されたものじゃないんだから。
石油だってあとちょっとでなくなっちゃうー!ってとこまで使い尽くしちゃってるんだから。たった百年足らずで。
もうちょっと遠慮ってもんを考えりゃいい。未来に対する遠慮。

まあ、あくまで素人の戯言だけど。言いながらガソリン使ってるんだけど。
ビバ風邪薬。ビバストナ。
花粉症の鼻水もちょっとマシになるんでない?と期待。
さて、今日は仕事が終わって帰ったらすぐに寝るぞ。
お風呂に入ったらPCの電源つけずにちゃんと寝るぞ。
だって、明日はFFがおうちにやってくるから。

弟が朝仕入れてくるので、仕事行く前にちょっとだけやるのだ。
やるのだやるのだ絶対やるのだ。


■ ううっ、さみいよう  2006年03月14日(火)
午前二時。
家に帰ってきても弟がストーブ前占拠してて、部屋に温風が回らないよう。
手が冷たいよう。右手だけ異様に冷たいよう。
喉も痛いよう。鼻が詰まって苦しいよう。おなかもちょっぴり痛いよう。

だけどゲームしちゃう。

明日は三時出勤だからゲームじゃ!ということで、サガフロで新しくリュート編。
何だかんだで一番やってるのはリュート編かもしれない。一番自由度が高いからな。
高いっつーか、これは自由すぎやろ、と思って早八年。
開始三分でラスボスダンジョンに行ってしまった人間その一。それは私。
艦長のあの台詞は、オープニング直後のイベントだと思ったんだよ!
モンドと戦って負けて「つ、つええ!」とリュートが気合入れるイベントだと思ったんだよ!
まさかあんた、あれがラスボスダンジョンだなんて誰が思うかってんだ。

そんな思い出話をしつつ、母ちゃんに放り出され(笑)旅立つリュート。
最近、イベントこなす時間がさらに短くなってきたような。
敵を避けまくって四十分。秘術の資質を手に入れて、いつも通りトキノくんを仲間にしたよ。
ジャンク漁りも、金交換もしまくったよ。……今回は。

HP112のくせに武神の鎧/ミラーグラス/サイバーグラブ/ジェットブーツ装備のリュート。
おおお。ランク2の奴らの攻撃なんか屁でもないね!
パーティーは、艦長とゲンさんとルージュとトキノくん。
何だいつものメンバーかとか言うな。いつものメンバーです。
はーなみずが〜 とーまーらーなーい〜♪

鼻が全面通行止。天王山トンネルなんて目じゃないくらい渋滞中。
常に鼻水ランナウェイ。止めないでよと言われるまでもなく止められない。
どうやって化粧するんだ。鼻の下だけ化粧しないとか正直無理。どうしよう。
holo
今日の射手座は一位!(クリックしたら原寸/15.3KB)


メールのトップページに星占いがあるんだが、今日の射手座が一位だったので詳細見てみた。
これは確かに一位だなー。99点だよー。いいことありまくり!

仕事しか予定ないけどね。

たまってるメールのお返事は週末に必死こいてさせて頂きますです。
有難い言葉たくさん頂いてるのに、遅くなってしまって申し訳なく。


■ 豚キム!  2006年03月13日(月)
エースコックの豚キムチのCMにEARTHSHAKERが出てるらしい!
何それ知らんかったー!とサイト見にいって何か切なくなった。スタジオで豚キム連発。
シャウトまでしてるんだけど豚キム。

今夜はネクサスイヤーズ聞いてむくれて寝る。
エンゼルスタジアムには秘密がいっぱい!
まず、どうして観覧席に岩があるのかと。滝が流れてるのかと。
そこまでディズニー仕様なのか、アナハイム。

調べてみたらこういうことらしい(『設備、アトラクション、演出』参照)

設計した人たちを小一時間問い詰めたくなってきた。
なに、あの球審。ふざけんのもたいがいにしろ。
うちでも雪が舞うほどの今日の寒さ。そのせいか風邪がぶり返したみたい。
喉はれてるわ、鼻水止まらんわ。結局鼻水量去年と一緒じゃねーか!
「今年は鼻づまりで目が覚めることなんてないね★」と余裕ぶっこいてたのに、これじゃあ、今年も間違いなく寝てる最中に一回は目覚めるわ。窒息で。

花粉+風邪ってこの時期最凶タッグだよ。私を窒息死させる気だよ、こやつら。
ああ憎らしや、裏飯屋。


■ サドと鬼畜  2006年03月12日(日)
めっちゃんと夜中に電話してて出たこと。

『鬼畜とサドの違いは何なのか』

鬼畜:
(鬼や畜生のように)人間らしい心をもっていない者。
サディスト:
サディズムの傾向にある人。
(サディズム)相手に肉体的・精神的苦痛を与えることで、性的満足を得る異常性欲。

大辞林より。

つまり同人界での「鬼畜」とはそのほとんどがサドの「一般的に鬼畜と思える行為」である、と。
そんな話をして夜中三時。何かが間違ってないか、二十五歳。

そして今日は特盛。うおー! 特盛ー!
これほど仕事を憎らしく思うこともないよ。せっかくの萌え本収穫予定が。
五月も怪しい、その次も怪しい、って私はいつになったら再びサガオンリーに行けるんだorz

また大阪でやらないかなー。
仕事帰ってきてからいそいそと安楽椅子探偵解決編。
アクロバットで宙返り。犯人当てたぞーい!
しかし過不足なく書いた人を選んでも61人の正解者……。
せめてその中に入ってたらいいな、とそんな希望を抱く夜。

五回以上見返してメモとった甲斐があったというものだよ。うほほ。


■ ようやく  2006年03月11日(土)
引き換えてきたCOLDPLAYチケ。
久々のスタンディングだ、暴れるぞー!
ところで何で大阪だけスタンディングなんだろう。何でインテの五号館なんだろう。
五号館はあまりにも行き慣れすぎて何だか(笑)
いつも椅子に座っての風景がどう変わってるのかも楽しみ。

ところでサマソニ、MCRの出演に心が揺らぐ揺らぐ。
METALLICAやリンキンにも揺らぐけど、何よりMCR。
会いたいよ、あのオタク野郎どもに。
エキストラをコンプするためにポーション飲み続け五日目。
味に慣れてきて、もうごくごく飲んじゃうぜ〜♪
と、リュート節で言えちゃうくらい慣れてきた。

こうなって初めてHPが回復されるんだな!


■ いたストォォォ!  2006年03月10日(金)
いたストポータブルにマルチェロが!!
どうしよう……。PSPもうちょっと様子見てから買おうって思ってたのに買っちゃうよ……!
しかもモリーも出るんだよ。トロデのおっさんも出るんだよ。
いたストスペシャル同様、ククもゼシカもヤンガスも出るよ!

ところでエイトは……?
これだけ出て、肝心の主人公エイトは……?
私、いたストしたいのね。もっと言うなら、クク主萌えいたストがしたいのね。
おおおー。普通にジャケに出てるクラウドが憎い! 大好きだけど憎い!
同じ主人公だというのにこの差は何だー!

そういや今回はFF12のキャラもお目見えね。
それはかなり楽しみではある。先にFFXIIとヤンガスダンジョンクリアして待ってるよ!
三頭身のエイトね。絶対かわいいと思うんだよ。
おめめはくりっくりがいいよ! ゼシカよりでかくていいよ!
春の雨は大好き。花粉が飛びにくいから。
非常に利己的な意見を言うなれば、ゴのつく虫と杉はこの世から絶滅してほしいね!
具合が悪くなったらススキも頼むよ!と叫びたくなるね。

いや、でも杉の下駄好きなんだよな。足のフィット感が抜群で。
花粉飛ばない杉とやらがあるらしいが、それで繁殖は可能なんかねえ?
アレルギーの癖に杉の心配をしてしまうよ。
みんな宇宙船地球号の乗組員(と書いてクルーと読む)だもの。

そんな心にも思ってないことを書き綴りつつ、今日も日付変わっても仕事だよ。うぇーい。
自分で「テンションあげろ!」と命令ね。シュゴォォォッと力込めていきなりテンション100で汚ピンクオーラまとって頑張るよ!


■ 帰宅!  2006年03月09日(木)
23時過ぎ、ただいま三重から帰宅〜。
家にこもって食べまくりの一日ちょっと。
腹がはって、明らかにベルトがきついよ。
昨日は仕事を(無理やり)八時前に切り上げて、いつものように近鉄に乗り込み三重へ。
鴇羽、ゆかりと合流して……あれ? 海都は?というと、私が三重に着いた時点でまだ準備中。
愛知、兵庫から来た人間より遅れる地元民。しかも合流したら誰よりも大荷物。
……お前はいったい何を用意しとったんだ、とその理由は後ほど。

お風呂に行った後は、鴇羽宅でまったり土産食タイム。
私は今回、先日の北海道旅行のお土産を持っていったんだけど、ゆかりの土産がすごかったの。
どんだけ持ってきてんだ、ってくらい大量に持ってきてんの。
それを積もり積もった話をしつつひたすら消費。寝る前だけど消費。
ここで海都の大荷物の正体。なんと、ゆかりと私の誕生日プレゼントがどっさりと!
すんごい面白そうな本をもらったので、ちょこちょこ読んでみるよー。ありがとう。
鴇羽からもプレゼントもらったよ。

『もうええ歳なんやでちゃんと洗顔でメイク落とさなあかんよ』

とマジックで書かれたなかなかよさげな洗顔フォームを。
これは普段から化粧の濃い私への通告か(笑)
ちなみに、そんなことを言ってる鴇羽さん、あと一ヶ月と経たないうちに26歳。
私よりも半年以上早く『ええ歳』になるのねん。

と、時間が進むのは早く、すでに午前三時。
寝るか、と布団に入ってからも「最近の子供ってほんま躾なってないよね」とどこぞのPTAのような会話を繰り広げつつ、気が付いたら眠っていて、目覚めは正午近く。
朝・昼ご飯ということで、鴇羽んちの台所を使わせてもらって、料理作ったよ。
私は、たまねぎとニラと豚肉の炒め物を。+鴇羽がたまご焼きを。
どこかに食べに行くのもいいけど、こうやって皆で作ったのを食べるのもいいね。
ちなみに、この時にゆかりが持ってきてくれた、ふゆののお土産、ずんだもちをデザートに。
おいしかったよー。ありがとう、ふゆの!

その後は夜までひたすら部屋にこもってゲームしたり。
ゆかりが持ってきてくれた『OZ』っつーのが激しく気になる。
絵もシステムも好きなんだが、何より心打たれたのはアフロ。
アフロ装備ばっちり! カインかっこいいよ! フィーバーだよ!
あまりにも似合いすぎて、プレイする前から固定イメージが。カインはアフロ。
鴇羽がHDDにひたすら保存し続けているテイルズシリーズのオープニングを見続け、午後六時過ぎ「そろそろ晩飯にするか」とようやくここで化粧を始める女四人。
何だかんだと話してるうちに一時間が過ぎ、手荷物を車に突っ込んで夕食は、みときはがなかなか良いと言っていたレストランへ。
もうね、店員さんの態度がすっごくいいの。くどくない接客で、それでいてすごくハートフル。
これがまた絶妙な感覚で、久しぶりに「ここすごくいい!」と思えるレストランで幸せ気分。
味もよくて長居したかったんだけど、電車の時間が迫ってたので駅へ。
私の方がゆかりより早かったので、改札で皆に見送られ上本町行きの特急に乗車。
目が覚めたら鶴橋直前。危うく乗り過ごすとこだった……。


■ 何だか悲しい話  2006年03月08日(水)
たまたまのぞいたサイトで「冥界DVDはコピーがオクで出るだろうからその時に〜」って日記を見つけちゃって、何だかなあ、と。
そりゃ正規は話数の割に値段高いけど。無理にでも買わなきゃいけないってわけじゃないけど。
だけど、こういうのを言っちゃうって何か悲しいね。
もちろん、コピーディスクの販売が違法ってのもある。
だけど、それ以上にこうね、その人の気持ちの底が見えたっていうか。
金をかけりゃかけるだけ気持ちもでかいってことはない、っていうのはわかってる。
わかってるけどこういうことを公言しちゃう人に対して失望を感じるのも然り。
せめて黙っとこうよ。サイトで言っちゃうなんて、ファンとして恥ずかしいよ。

ささ、うだうだ言ってないで寝よう寝よう。
今日は仕事行ってその後三重だ。


■ いやったああああ!  2006年03月07日(火)
七月のCOLDPLAY、ぴあの先行当たったー!
弟と二人で見に行くよ。二人揃って有休取ってでも行く気満々だよ!

何より、日記でこの話題を出してくださったたずみさんに猛烈感謝。
日記見なかったら本当に知らないままだった。
本当の、本当にありがとうございます。本当に感謝しておりますっ!
さっき体重量ったら最近のものに戻ってた。
あの数分で+3kgはいったい何だったんだろう。

こないだ接骨院でこれでもかってほどほぐしてもらったおかげか、体が軽いよ。
徐々にまたこってきてはいるんだけど、ほぐす前とは断然違うね!
やはり薬だけではいかんのね。揉み解しが大事。

昨日お父さんに頼まれ物持ってった時に薬局で「ミオナールもらってるんですけど、あれの眠気を抑える薬ってありませんかね?」と聞いてみたところ、「覚醒系のお薬を使うと効果が半減します」と即答されしょぼしょぼ仕事へ。
そりゃそうだよな。体をリラックスさせる薬だもんな。
しかし、この眠気はどうにかならんのか。肩こりと眠気、どちらも耐え難い。
今日、職場に着いて真っ先に言ったこと。
「七月十五日休みくれ」
「じゃあ、それまで休みなくてもいい?」

おおー しんじられぬー
こうなったら もうそうせかいに にげこみ すこしでも のうとからだに エネルギーを あたえるのだー

「それは肉体的にも精神的にも無理」
「そんなん。俺がいるやん」
俺がいるやんって。残念ながら、今までじむちょに癒しを感じたことはございません。
そういうことは、体からマイナスイオン放出できるようになってから言ってください。

今日は社長が遊びに来るよ。さっき電話があったよ。
「何か欲しいのあるかー?」って聞かれたからケーキと答えといた。
ケーキが来るよ! ケーキ、ケーキ!

ぽ、ぽーしょん……。さすがは「独特の風味」というだけある。
でもプレミアムボックスはほしーなー。


■ 日曜はルパンと増刊号  2006年03月06日(月)
小学生の頃の話。
日曜日、その子の家に遊びにいくと、たいてい一緒にテレビを見てた。
朝から笑っていいともの増刊号見て、その後にルパンの再放送がやってて、それを二人でじーっと見てたのね。
うちは日曜日といえば、朝からお母さんがニュース見て、午後からはお父さんが競馬か駅伝、って家だったから、朝からそういうのを見た記憶はない。
だから、友達んちで見るテレビはすごく新鮮だった。

そんなことをふと思い出した。あの子は今どこで何をしているのやら。
あっ。今日付見て気付いたけど、拍手のお試し期間、昨日までか。
miss

こういう間違いを見つけた時に「なってねえな」とふと思ってしまうのがオタなのか。
漢字すら忘れ去られる主人公に乾杯。さすがは半年間紙面に登場しない主人公。
そういうネタにしか思えない本当のところもひっくるめて大好きだ。
例年の広田参拝。今年は頼むよ、阪神タイガース!
こっちもいつも通り、いやいつも以上に力入れて応援させてもらうからね!

そして今年こそ、叶えろ夢の日本一!


■ 体重が  2006年03月05日(日)
仕事帰ってきて風呂入って、体重計ー!と量ってみたら変わってない。
おおー。ダイエットの効果はどれほどか。やばいよ。痩せてないよ。
と、そこでふと体重計がえっらい汚れていることに気付き、マイペットでふきふき。
綺麗になって、よし、綺麗な体重計でもう一回、と量ったら。

3kg増えていた。ほんの数分の間に3kg。

もしかして壊れてるんだろうか、体重計。
今朝のお母さん。洗濯しようとしたら漂白剤がほとんどない。
「……キッチンハイターでも一緒やろ」
そう呟いて洗濯機にキッチンハイターを投入。

理由:いつも布巾を漂白してるから

そしてそれを見つめる私。今から仕事。
帰宅した時、果たして私の白いブラウスはどうなっているのか。
お父さんが入院していることを今日初めて知る。
ええーっ、いつ?と聞いたら、もう一週間も前だとな。
先日の休日にも誰も何も言わんかったもんで、姿が見えなくてもてっきりまた釣り仲間と泊まりで釣り行ったかと思ってたよ!
どうやら家族全員、誰かが言っただろうと思って言わなかったらしい。
つまり、私だけ放置、と。家族の輪から外されてる?

今日は仕事が五時で終わったので、さっそく見舞いに行ってきたよ。
普段と変わりないんだが、どうやら膵臓に動脈瘤が出来て出血してたらしい。
入院した頃は死にかけだったらしい。ここでまた驚きよ。

明らかに酒のせいなのに、それで今まで何度も膵炎やらかしてるくせに、未だに「酒のせいちゃう」と言い張るお父さんにきつく注意して帰宅。
お医者さんにも前から止められてるのにやめないなんて。そろそろ我慢の限界よ、と。

さて、お父さんが入院している間に家中の日本酒をかたしてやろうと、とりあえず一本。
はっはー任せろ!とばかりに、自分で作ったハヤシライスと共にぱっぱかあけ続け。
二本目を半分あけたところで、お母さんに止められた。

そして怒られたorz


■ ダービータイム2006  2006年03月04日(土)
そのCM「ディープインパクトはどれ?」の問題、正解はCだな。
確かあいつの名前は阿藤=ディープインパクト=快だったはずだ。

感動系バージョンのCMはいいけどね、やはりCMは笑いだよ。


■ 正しい生活のススメ!  2006年03月03日(金)
ということでのんべんだらりと一日を過ごして寝たら、今日は朝早くに目が覚めたよ。
こんなに早く起きてしまって、仕事終了まで眠気を感じずに過ごせるのか心配。
だけど横になっても眠れないのね。仕方がないから起きて真紅を見てみたり。
真紅は星矢劇場版の中で一番好きよ。黄金が満載だから。
真紅のサガは卒倒必至の男前っぷりだと思う。

と、そんなことを考えつつ見てたら、伝説の「に……紫龍!」のシーンよ。
これはもう星矢の中でも五本の指に入る爆笑シーンだね。
思いっきり間違える瞬も笑えるが、それをあっさり流す紫龍にも笑いが。こいつら揃って大物だ。
と、そこで一緒に見てた妹が一言。

「悟飯も言いそうやんね。『ピ……お父さん!』みたく」

言うだろうね。間違いなく。
ちょっとよその教室に用事があり、車出すのも面倒なので電車で行く。
途中、優先座席に座っていたおばあさんに「どうぞ」と席を譲られる。

何言ってんだよ! 私ぜんぜん疲れてないよ! ばーちゃん座っときなよ!

そんな感じで遠慮したら、なぜかいきなり「おなか何ヶ月?」と聞かれた。
よもやこのおばあさん、ボケてらっしゃるのでは、と思ったが、何もおかしい言動はない。
お話から推測するに「楽な形のワンピース」→「妊婦さん」と勘違いされた模様。

盛大に凹んだが、「五ヶ月です」と答えておいた。
嘘ついてごめんなさい。おなかの中にあるのは新しい命ではなく、せっせと溜め込んだ脂肪です。
妹からメール。
「バックドロップってどんなの?」
カンフー体操聴いてて疑問に思ったらしい。

どう説明しようと考え「ロコモーションGを一発やる技」と回答したら「よくわかった」とな。
最近、妹もサガフロが理解できるようになってきたね。良いことだ。
そういや私、まだ「ロコダークロコダークG」って出したことないな。
今度挑戦してみるか。がんがんに鍛え上げたパーティーで。
ブルー編がいいかな。ヌサ先生と誰かに陰術つけて。
誰か決めてないけどブルーじゃないよ。ブルーはばりばり肉体派で。投げるよ! すごい勢いで!
オープン戦は気になるわ、WBCも気になるわでどうしたらいいんだー!

野球好きを自負してる私だけど、WBCと言われて真っ先に浮かぶのは"World Boxing Council"なんだよね。ボクシングはいいよ。紳士は常にストレート!ってね。
"World Baseball Crassic Games"略してWBAGとかにしてくれんだろうか。してくれんだろうな。
もしくは"World Baseball Crassic Championship"とか。どうよ。


■ ついでに作ってみた  2006年03月02日(木)
デスクトップが濃い色だったもんで、アイコンがちょっとぼんやり。
ということで、黒で囲ってちょっとお色直し。

bball
実は、上と下で微妙に光の加減が違う。


そして昨日同様おすそ分け。

.icoファイル(透過済)
ZIP形式 →LZH形式

.gifファイル(透過済)
ZIP形式 →LZH形式

.pngファイル(透過済)
ZIP形式 →LZH形式

さて、今日はお休みだー。
旅行から帰ってきて以来、働きづめの心と体に潤いを!
今から寝て起きていろいろやって、休日満喫するぞーい。

とりあえず、起きたらすぐに接骨院に行く。一番大事なのはこれね。
hit

久しぶりにぱぴよんインデックスから入ったらカウンター数値がこんなことに。
こんなにマイナー思考なサイトなのに、たくさんの人が来てくれたんだな、と思うと、ぱぴよん共和国としては嬉しい限り。

もちろん方針は変わってない。
建物は環境に優しいダンボール製。道路はこれまた環境に優しいnot舗装。

去年より予算が数万円増えました。
その代わり、人口が三倍に膨れ上がってるので、ぜんぜん賄いきれません。
つーかぱぴよん共和国、財政悪化で崩壊の危機か!?

やっぱり世界で一番貧乏な国。だけど自然には優しいよ。


■ 作っちゃった  2006年03月01日(水)
少し早めに帰れたので、久しぶりにデスクトップ模様替えするぞー!
そんな意気込みを胸にアイコン探しの旅に出たら、欲しいものがなかった。
ので、なんとなく作ってみた。

icon
並べてみた。神龍は呼べないよ。

そして、せっかく作ったのでおすそ分け。

.icoファイル(透過済)
ZIP形式 →LZH形式

.gifファイル(透過済)
ZIP形式 →LZH形式

.pngファイル(透過済)
ZIP形式 →LZH形式

Windows…リンクの上で右クリック→対象をファイルに保存
Mac…リンクの上でマウスボタン長押し→リンクをディスクにダウンロード

もちのろんでフリー素材。これで金取ったら夜道で刺される。
白菜とベーコンの焼き飯うまいよ。
けど食いすぎて胃が痛い。おおー。
王子のフルアルバムを無事入手。
そしてまず私がしたことは……ジャケットの王子、セクシーすぎてもう何が何だか。
いったい何の嫌がらせなのか。服着てても溢れ出るセクシーさ、さらに脱いで私をどうしたいの! 喧嘩売ってるの!
運転中曲聴きながら、ジャケットちらついて、思わず信号無視しそうに。
恐るべし、王子の魔力。


prev next