■ 天国と地獄  2005年09月15日(木)
クラシックMIDIでなんとなく『天国と地獄』。
そこへバイトから弟帰宅。

「おー。その曲知ってるでー」

と言いながら歌いだした「チンチン電車で(以下自主規制)」
しかもフルコーラスで終了。
あんた。何でそんなのばっかり覚えてるんだ。

それが我が弟なのが余計に哀しい。


■ ……!  2005年09月14日(水)
(久しぶりに日付変更前に帰宅できた感動にむせび泣きつつ)
(そしてついでにマジック点灯に感動の雄たけびを放ちつつ)

さっそく缶ビールでお祝いだー!


■ うひょー  2005年09月13日(火)
今確認したところで1-7で阪神リード。
今日勝てば早くもマジック点灯ということで、落ち着いて仕事もできないよ!

マジック点灯したら祝い酒じゃーい!
仕事場に誰が忘れたかフロムエー。
パラパラ見ながら「私も就職しようかなー」と言ってたら塾長に「だめ」と言われてしまいorz
「就職なんてうちでしたらいいやん」ってこれ以上どこまで働かないかんのですか。

教室と事務所合わせてすでに今日で二十時間労働。ウホホ。
最近は週90時間超えで「今週はよく働いたなあ」となってきたような。
イコールその週は休みが一日もなかったと。

友達に言ったらおかしいと言われたけど、そのどこがおかしいのか少しわからなくなってきている辺り、きっと私の感覚が麻痺してきているんだろう。
そういや留年してた頃『青春時代』をもじって『留年時代』なんて替え歌歌ってたなー。
就職決めろとどうのこうのって未だに就職していない我が身。

いかんぞー。いつか就職するぞー。うち以外で。
あー。阪神マジック点灯ならず。
あさってに期待。
ゆみちゃんが家庭の医学絶対見ろって言ってたから、帰宅後ビデオ撮りしたものを観賞。

てっきり内容がやばいのかと思ってたら。
音楽がミンサガまみれ。

思わずサルーインさまにアニメートで好き放題されたくなったマゾ。


■ バースデー  2005年09月12日(月)
知らなかったが、九月九日はカーネル・サンダースの誕生日らしい。
ケンタのチラシにそう書いてあってちょっとビックリ。
そうかー。九月九日はひげおやじの誕生日なのかー。
あ、時差があるから日本では九月十日なのかな?

サイト見た。1890年生まれらしい。私と90歳違い。
こっそり。
来週のサガオンリーは、某さんのスペにお邪魔する予定。私は本は出さないけど。
足引っ張らんよう気をつけますです。


■ HEY帰宅!  2005年09月11日(日)
今帰ったぞーい。だたいま0:35。
今から万博日記の作成だーい。
できたー。

愛知万博日記

さて寝よう。もう三時半。
選挙行ってきたー。今度は寝過ごさず。


■ 万博  2005年09月10日(土)
昨日は愛知万博へ。
楽しかったー。で今日名古屋で遊んで帰路につく。そんな二日間。
午後十時すぎで現在榊原温泉口。

今日中には帰宅できそうにない……。


■ 似てる  2005年09月08日(木)
チョコレート工場のジョニー・デップと西川貴教がめちゃくちゃ似て見える。
目の錯覚じゃないよ。本気で似てるんだよ!
CM見てはっと気付いてしまったよ!

やばい。見に行こうと思ってたのに。
スクリーン見て噴出してしまうかもしれない。
朝っぱらからグラナダ観賞。
やっぱいいよなあ。ハドソンさんの「ホームズせんせっ!」って言い方。
そしてそのたびに拗ねたりいじけてそっぽ向いちゃうホームズ。反抗期?

結論:やっぱりホームズはかわいい。
昨日ゆみちゃんと「昔よく萌えキャラ女装ネタとかやったよね」という話をしていたんだが、そんなお題があった。ウェブって広い。

ざっと目を通すと身に覚えのある服装がどっさり。
おお、と思わず懐古の情を抱いてしまったが、一点でふと目が留まった。

18:女神

と、ここで「ええ? どうしていきなり沙織さんコス?」と慌ててしまった自分が憎い。
『女神』をごく自然に『アテナ』と読んでしまう自分が憎い。

ええそうよ。そうなのよ。
私にかかればかの有名な番組『脅威の小宇宙・人体』も『きょういのこすも・じんたい』よ。
『聖域』だって『せいいき』じゃなくて『さんくちゅあり』よ。

『白銀は招くよ』も『しるばーはまねくよ』。
真っ先に頭に浮かんだ白銀聖闘士がミスティだった。
招かれたくない。マッパ股間フラッシュで手招きだなんて。


■ 久々のドッキリ  2005年09月07日(水)
仕事から帰宅。さて今からネットネット。
そんなわけでお気に入りのコップと灰皿用意。これがなくては始まらんよ!
さーコップにお茶ついで……。

気が付いたら灰皿にお茶入れてた。

気付かなかった自分を諌めるべきか、灰皿を洗っていたことに安心するべきか。
灰皿事件?を乗り越えのんびりネット。いつもの巡回で社長日記。

あああああああああああああ!
ささささ撮影中の王子画像が! 王子画像が!!
やばいぐらい流し目! 悩殺必至のスーパースペシャル流し目!!

やばい。何くわえてるの王子。
その前にどの雑誌にその写真が載るの。とりあえずいつも通り二冊買う。

そしてトークイベント。
メイク関係の人しか見れないのかな?
うーん。もしそうだとしたら残念。
仕事の前にちょっとだけ寄り道して心斎橋そごう見てきたよー。
なんつーか、出来立てだから綺麗なのは当たり前だが、それとは別の意味でもう本当に綺麗。
しかし、人が多いわ時間ないわでほとんど見て回れなかったorz

今度の日曜にリベンジじゃー……って最初の日曜だから人多いか。
月末の平日昼辺りを狙ってもうちょっとちゃんと見て回ろう。


■ ビタミン  2005年09月06日(火)
『食べたいなめたい危険地帯』の出だしがビタミンAかBかCだったかと悩みながら午前様。
家ついて慌ててCD取り出して聴いてやっと疑問解決。

もう気になって運転もままならんかった。
信号で止まったとたんイントロは頭の中を巡るが、まるで放送禁止用語が流れたかのように「ビタミンピー♪」となってしまう始末。
CDがあってよかった。誰にも貸してなくてよかった。これでようやくぐっすり眠れる。
ちなみにまいけるん中ではおばちゃんが一番好きだよ。
みどりのおばちゃん見たことないけどね。うちはPTAのおかんたちばっかだったから。
台風が来ようが仕事。
帰りがけ雨が降ってないことを祈ってるー。
今は降ってないけどね。明日朝頃に近畿に最も接近するらしいという情報ゲット。

逃げて帰ってこれるか私、と思ったが、よくよく考えたら家に帰るには台風に向かっていかなきゃいけないんだよなー。ピンチ。


■ まあ怖い  2005年09月05日(月)
勉強しろと言って刺されるなんて。
そんなんだったら私なんて、今までの人生で何度刺して何度刺されないといけないのん。

ああ、仕事はそろそろ終わりそうなのに外は大雨。
Laputa活動停止して一年か……。

だめだだめだ。思い出すと切なくなる。
皆の元気な姿を思う存分見れるから幸せなんだ!

銀姉さんのじゅんぢレポが楽しみだー。


■ なぜか  2005年09月04日(日)
今年はあまり蚊にかまれなかったというのに、今日になって左手首に一つ、右手首に四つ、左膝に一つ赤いぽっちりがあってかゆいかゆい。
なんでいきなり今日だけでこんなにかまれてるの。
一日中家でゲームしてただけなのに。

関係ないけど、尾崎豊の「ぬーっすんだばーいくではーっしりだすぅー」って歌の、その続きがさっぱり出てこないまま、上記部分だけがぐるぐる頭の中を駆け巡っているよ。
いつまでも盗んだバイクで走り出したまま。

そもそも、曲全部聴いたことないんやけどね。
副業?

「お姉ちゃん、ピッコロさん!」という言葉と共に添付されてた画像。
妹よ……!

意外と別キャラにばかりはまる私と妹が共通して好きなのが彼なのね。
帰ってきた妹の携帯待ち受けはどこで手に入れたのか、ごく自然に緑色の彼が映ってた。
つい数時間前までかわいいおサルさん画像だったのに。

コミック読み返して愛がぶり返した模様。


■ 来年も  2005年09月03日(土)
サガオンリーいろいろあるんだなーと。
委託で何か作ろうかなーと考えたがどうしよう。

ま、いいか。そのうちそのうち。
携帯サイトの作り方がいまいちわからん。
携帯って普通?のCGIもそのまま動くのかな。

JavaScriptやスタイルシートは基本的に機能しないっていうのはわかったんだがなー。
久しぶりに美しい魔闘家鈴木の歌が聴きたくなった。
曽我部さんの(自分に酔いしれて)悶絶する声が聞きたい。

あれってそのままサガ男さんでも本当違和感ないよなあ。黒ちゃまね。
怖いほど美しくそして伝説へ。歌詞要約。
美しい魔闘家の歌が気になる人はどうぞ。

『幽遊白書』〜ミュージックバトル編3(amazon)

ただこのCD何が切ないって黄泉も躯も歌があるのに肝心の雷禅の歌がない。
雷禅の歌がない雷禅の歌がない雷禅の歌がないー!
と、発売当初からとても不満だった。だって雷禅の歌がない。
きっと次であるかも!と思ってたら、ミュージックバトルCD自体がこれで終わりだったorz

幽白の中で好きだったのは妖狐蔵馬だったのに、雷禅で全てが覆されたよ。一瞬で惚れた。
墓の中入っちゃって、でもきっと蘇ったりするかもよ!と思ってたらそのまま連載終了。
最終回のカーテンひらめく部屋を見つつ初めて報われなさを感じたキャラ、それが雷禅。
あんな切ない思いは初めてしたよ。


■ 夏期講習  2005年09月02日(金)
終わったとたん、ぐーたら生活の自分が笑えてくる。
いいの。今週末はぐーたらぐーたら。

腰が痛むのでマッサージしてもらってきた。ぐーたら。


■ せ……  2005年09月01日(木)
星矢声優入れ替えって……!
ええー? 古谷さん当てないの? なんで?
しかも瞬の堀川さんまで替わっちゃうじゃないよ!

黄金は引退だの逝去だので仕方がないのもあったが、せめて青銅はそのままでいて欲しかった……。

それでもラジオドラマは気になる萌え心。
忘れんうちにメモメモ。

『世界でいちばん頑張ってる君に』
スズキのアルトのCMソング。
放映しだした時から気になってたが、ようやく音源ゲット。
これ、いい歌だなー。
ちなみに上記の曲を作った会社、たーらこーも作ってたよ。
なんて偶然。いや、なんて運命の巡り合せ。
そんなわけでたらこも聴いたら、せっかくアルト一色だった頭の中が一気にたらこ色にorz


prev next