■ どこのラジオか忘れたが  2008年05月31日(土)
帰りがけ適当に回してたら悲しき天使流れてたよ。
ぞーわーざでーいず おーいえす ぞーわーざでーいず
らーらーらーらーららーららららーらっらー♪

リクエストだとしても随分古い歌をリクエストしたもんだなと。でもこの曲好きだ。
そういやこの曲で初めて「tavern」の意味を知ったんだった。


■ Ba!  2008年05月29日(木)
バリウムね、バリウム。今日数年ぶりに飲むんだぜ。ドキドキだぜ。
おいしいのがいいな。おいしいいちご味とか。
プレーンは却下。ヨーグルトじゃあるまいし。
プレーンだった。


■ 妹が  2008年05月27日(火)
面白いよとメモつきでPC上に置いていった「聖☆おにいさん」。
読み終わった頃には顔引き攣ってた。笑いすぎで!
やべー。今日私も買いに行く!
性格の悪さが露呈してしまうけど書かずにはいられない。

スーパーでいきなり後ろからぶつかられて、邪魔だ死ねと言われて、注意したら蹴られた。小学生くらいのガキに。
親も親で見てもいなかったくせに、タイミングよく現れてうちの子いじめたの一点張り。新手の当たり屋かと。
ガキも調子合わせてしてないって嘘つきの屑くそったれぶり全開。
裏で防犯ビデオに映ってたの見せられても、そこに立ってたのが悪いとか。
しまいには警察呼べとか。訴えるとか。
いいですよ、傷害ですよね、慰謝料も10万くらいもらいますからって適当に言ったら黙るし。たった10万で黙るってどんだけ気弱なハッタリ。
こっちは出勤迫ってたんで謝罪・和解なしで、店員さんが中身入れ替えてくれたかご持って買い物済ませた。
で、駐車場から出てきたら親子揃って入り口から中見張ってるの。何するつもりなのかと。
でも、日が暮れるまでそうしてたらいいわー!おほほほほー!と思ったらちょっとだけすっきりして出発。
初めてのとこだったし、これから行く気も失せたし、まあいっか。


■ うまい!  2008年05月25日(日)
smilk

いちごミルク好きの人には絶対オススメする。
いちごの味が違う。大絶賛。
とりあえず7-11には売ってた。
メキシコ産生ライチうままままー!
今まで台湾産の冷凍ライチしかなかったのよ、うちでは。
さっき冷蔵庫見たら生があったので食べてみた。
ちょっと小粒だけど香りがいい!
もうなんというか、メキシコに住みたい。ビバメヒコー!


■ パラ★ディン  2008年05月24日(土)
なった。横顔が色っぽいよ、セシル。

見たらダメージ受けるのに見ずにはいられない録画を何度も見て、逃避行気味にゲームへ。
弟が追い討ちかけるように「いや、死んでるやろ」とか言ってきてきええええ。
赤井さんは死んでない死んでない死んでない、と強く思いたいファン心理。
そういやこいつは私の萌えにダメージを与えるのがうまかった。ククール×ヤンガスとか。
最近会ってなかったもんですっかり忘れてたぜ。


■ 殉職  2008年05月20日(火)
帰ってきてすぐ録画見た。赤井さん退場。
おおお。何度見てもダメージでかい。漫画でもでかかったけど、動いて喋ってるのはダメージでかいよ。
漫画では撃たれた→あっけに取られる→すぐ倒れるくらいなのに、あっけに取られた後えっらい苦しそうに悶えてるし。そりゃ肺撃ち抜かれたら苦しいわな……。
ちゅーか何。あの特別オープニング。いつものベルモットからじゃなくて、あらすじ紹介から続いて赤井さん車で疾走しながらそのままオープニング入ってるうううう。
ラストショットもいつもと違うやつだし。赤井さん笑っとるし……。
先週だけじゃ飽き足らず、今日のしょっぱなにまで死亡フラグか。恐るべしアニメスタッフ。
だけど生きてる。絶対生きてると私は思うよ。絶対生きてるよ。
来葉峠の名前の由来がライヘンバッハの滝ならば、赤井さんは生きてるに100,000,000コナン。

ところであちこちでも噂されてる「燃やされた死体は楠田陸道」説。
今までは警視庁とFBIのどっちが死体を保管していたかで悩んでたんだけど、よく考えたらあの場で実際に死体確認してるの赤井さんとコナンだけなんだよね。
ってことは、死体が消えて何で誰も疑わないのか云々の矛盾も解消されるような気がする。
すなわち赤井さんとコナンが口裏を合わせて、楠田の死体を赤井さんの車の中に隠した。そしてそのまま病院に戻る。
元々FBIが楠田の死体を所有しているメリットは大してないので、死体を持って帰ってこなかったとしても疑われない。
その後、事故だと通報を受けて警察が向かい、死体がないのに多量の血痕があるとして捜査を始め、それが報道されたとしても、警察側からすれば謎の事故だし、FBIからすれば、きっと警察が駆けつける前に黒の組織が足がつかないよう始末したんだろうと思うように仕向けられる。
それは黒の組織に対しても同じで、死体が消えたということを聞いても、きっとFBIが回収したんだろうと思わせられる。
つまり死体が消えても、誰にとっても心当たりのある状況ができる。しかし実は死体はシボレーの中。
その後を漫画とアニメで確認しても、赤井さんのシボレーにコナン以外の人間が乗った描写はないことからして疑う人間はなく、この線ならカメラで確認していたジンたちも欺けて、なおかつカメラの死角に入った時に自分と死体を置き換えることができる。
うっひょー。これなら死体は楠田陸道説もかなりありえる!
だって一発目撃たれた後の「まさかここまでとはな」の一言に違和感がある。
裏切られて殺されるのならもっと別の台詞があるんじゃないかと。「なぜだ」とか。
水無怜奈が電話で言った高飛びっていうことを信じていたんなら、さすがに冷静沈着が売りの赤井さんでも焦るだろう。
なのに落ち着いてあんな台詞。いや、諦めたんだろとか言われたらそれまでだけど。
これは二人が予め事態を想定して立てた計画が思い通りに行ってるという意味だと信じたい。

そういやグラナダホームズの「最後の事件」も特別オープニングだったね。さすがに邪推しすぎか。
ええ。全て赤井さんが生きてると信じて疑わない人間の戯言だよ。
今ふと投稿した記事見たら赤丼とか書いてあるの。
えええええ!と思ってよく見たらモニタについたゴミだった。
モニタの掃除はこまめに。
漆塗りの立派なお椀に盛ったご飯の上に乗ってるちっさい赤井さん。
布団はあえて髪型に合わせてワカメで。

と「赤丼」でここまで妄想した私は、シボレーに乗って爆破された方がいいと思う。


■ ひゃっほーう  2008年05月19日(月)
憧れさんから長文で感想もらって舞い上がってるんだぜ!
でもよく考えたら今日は月曜日。私の長かった赤と黒の萌えクラッシュが終わるんだぜ……。
しかも前回の素晴らしい死亡フラグと共に……orz


■ 目が辛い  2008年05月17日(土)
そういや弟に借りたFFのパックに4もあったやん!と思い出しミスト村手前まで行ってきた。
昔やった時に比べて目が辛いのはなぜなんだぜ。
テレビが無駄にビビッドなせいで、敵に遭遇した時のどアップエフェクトが辛い。30分が限界。

しかも今やるとカインの台詞がガチホモ発言に見える。
実はローザじゃなくてセシルのことが好きだったと妄想。
時は流れたね。私も大人になったね。あの頃は思いもしなかったのに。
それが数年後の6プレイ時にはすでにエドガー×マッシュで萌えていた。
人生、何が起こるかわからんもんだね。
ところでカインのグラフィックが、アニメ版初期聖衣紫龍に見える。
今回やって初めて気付いた。


■ Mow-Saw!  2008年05月16日(金)
帰ってきて携帯充電しようとしたら入らないの。
なんでーと思ってよく見たら、以前のMOVAの充電器差し込もうとやっきになってたっぽい。

ele
左がMOVAで右がFOMA。こりゃ入るわけない。

ついでに充電器×携帯で妄想しました。
ダメだ。もう寝るしかない。


prev next