■ ヒー!  2006年09月15日(金)
と叫んだからと言ってメサ子ではない。
某さんのお嬢さんが怪我されたそうで、一日も早い完治をお祈りしつつ。

私も昔、似たようなことが。
体育のランニング中に、野球部が片付け忘れてたボールを踏んづけ、靭帯損傷やらかしたんだよ。
あまりの痛さに泣きながら、見学中だった子達に体支えられながら保健室へ。
ルーズソックスが完全に張りついて脱げないほど腫れてて、応急処置のために保健の先生が、鋏ですぱぱぱぱーっと切り開いて見てみれば、足首(と思われる場所)がぼこっと膨れてて。
足首の骨なんて見えるわけねえずら。

処置してもらった後病院行ったら「切れた方がはよ治った」と言われる始末。
全治二ヵ月半、松葉杖生活。ずっと体育休む羽目になったので、成績表には赤いアヒルがorz
幸いにも一番の見せ場、体育会は終わってたけど、そういやあの時のリレーでも私すっ転んで、ジャッキー・チェンばりの回転を、学校全員父兄見守る中やらかしてたな。

何か憑いてたのか、高二二学期。


■ できたァァァァァッ!  2006年09月14日(木)
私、連携繋げるの下手くそなのよ。五連携なんてシナリオ五回くらいやって一回できるかくらいなのよ。
でもね、でもね。帰ってきて、ちょっとサガフロしよーっと起動させてね、

「超スープ三時間まわす」できた――――ッ!!!!!!

生まれて初めて、サガフロ初めて九年、初めてできたーッ!
ちなみに、超風:ルージュ、スープレックス:ドール、三角蹴り:レッド、時間蝕:時の君、どつきまわす:ヒューズ。

履歴見ても書いてあるよ!<超スープ三時間まわす
サルまわすや乱れ雪月花は結構簡単だったのになあ。時間かかったなあ。
しかしこれで私のサガフロ目標が一つ達成されたよ。
まだいろいろあるけど、近いところで言うと、冥帝の鎧&デュラハンの盾99個集めかな。
意味はないけど集めてみたいんだ! レアだから!
それができたらもちろんその後は月下美人99本。狩る狩るミミック。
最終目標はオーヴァ停滞で夢の九連携。九連携になると、組む術や技も考えなきゃいけないなあ。
いや、ハイドビハインド×8&サミングでもいいんだけど。どうせやるならド派手に。
がんがんに鍛え上げたパーティでロコダークロコダークロコダークロコダークGとかね。
いったい連携終わるまでに何分かかるんだ。
五連携のロコダークロコダークGで約1分だから、単純計算で1分48秒?
もうちょっと差し引いても1分40秒にはなるのか。……長いな。
お仲間いないかなーとぐぐってみたら動画があったよ<超スープ
ステータスを見るに、どうやらアセルス編の模様。
ダメージ12000越えってすげえ。私、頑張って8000ちょっとだよ。
よーし。またちょっとずつ鍛えるぞー。
前にどこぞで見た「ピエール瀧が織田信長」の意味がさっぱりわからなかったんだけど、さっき洗濯しながらテレビ見ててわかったよ! 東京ガス!

そりゃうちでは見れんわな。
うちは水野真紀とか大股で飛んでくる兄ちゃんとか。


■ やっちまったーorz  2006年09月13日(水)
ログの整理してたら……ここ二日分の日記が消えた。消えちゃった。
鯖からログ移す前にPCの中のデータを移すって……orz
前同じCGIでやっちゃって、金輪際こんなミスはやらないぜ!と誓ったはずのに。
ばかばかばかばか私のばか。
日記を書いてたと確認できるのは。

oz
よりによってこの画像かよ。
しかもこれ、今日寝る前に作ったやつじゃないか。

もう、ばかばかばかorz
そうやって落ち込んでも仕事はあるのねん。
いってくるよ……。
しかもこんな気分の時になんて曇天。
しかも、曇天かと思いきや雨降ってるorz


■ 奇跡的に  2006年09月10日(日)
0:30帰宅なんてスピーディーな展開。
推敲ちょっとだけできそー! よし!
しかし最近奇跡多いなあ。奇跡大盤振る舞い?

でも一時半頃には何が何でも寝よう。
疲れてんのか、膝を内側からとんとん叩かれてるみたいだ。
午前六時半。雨の音で目が覚めた。
危ない危ない。このまま寝てたらきっと遅刻ギリギリ……助かった。
どんだけ降るんじゃー!と慌てたけどすぐにやんだので一安心。
だけど空を見ると、まだまだ降りそうな予感。


■ まどろみの杖などいらぬ  2006年09月09日(土)
今横になったら三秒で寝る。

とりつかれたようにキーボードを叩く日々も終わって、ようやく睡眠時間を確保できるようになったよ、万歳! ああ、万歳!
もう……もう私寝られるんだね。
帰りの車で恐怖を感じながら、路肩に寄せて転寝するのも、もう当分はないんだね!
ご飯だってちゃんと食べられるんだね! 休憩だって取れるんだね!
この二週間で体重3kg減っちゃったい。いいね、萌えダイエット。

ああもう本当に。寝るよ!((C)シフ姉さん)
びっくりするくらいぐっすり寝て、元気よく起きたら仕事仕事。
来たらいきなり「明日模試監入れといたから」って何ィィィ!
明日昼過ぎまでまた寝て、遅番のはずだったのに。明日六時起き確定。
しょうがないね。バイトが抜けたら社員が補わにゃ。
でももうちょっと早く言ってほしかった。

しかも仕事遅れ気味。何時に帰れるのか未定って、結局睡眠時間の心配をせにゃならんのか。


■ 激しく帰宅  2006年09月07日(木)
行く時まだ雨降ってなくて、帰る時には止んでいる!
これはきっと、私の日頃の行いがいいおかげだね!
しかし、明日もまた雨という噂。

急にサガ男さんを見たくなったので、DVDをIN!
カノ彦も見たかったから迷わず海。
しかしこのシーンは本気萌えるね! たまらんね!
見てたらヨダレ出てきたので、このまま冥界十二宮に突入だ!
これ見たら寝るよー。萌える心を鎮めつつ!
新しいパソコンになってからというもの、Story Editorがぼんぼんエラーを起こす。
調子よく書いてたと思ったら急にエラー、何とか見れる部分をメモ帳に避難させて落として、また書き始めるとすぐさまエラー。
ぐぐってみたら、同じ症状の人はいるようだけど、解決策がどこにもない。
どーすればいいんだー。ワードパッドに出戻りかいな。
ネタを書き留めては繋いでく私にとっては、使いやすくて最高のエディタだったのになあ。
どっかに似たようなのないかなあ。
このままじゃ小説書くのもままならん。


■ ほら、やっぱり  2006年09月05日(火)
マウスを稼動させるのはmy膝の上とあいなりましたとさ。
いいの。座椅子に座って足伸ばしてるから、膝も触りやすいの。
膝触るの癖だから、そこにマウスが加わったってことネー。簡単なことネー。

小さなコタツ机の右端にパソコン置いて、左側に、コップや灰皿を置いてるスタイル。
お母さんが、それのけてパソコン左に寄せたら、机の上でマウス使えるやんとか言うよ。
喉が渇いたらどうするのかと。タバコが吸いたくなったらどうするのかと。
もちろん、断固受け入れず、膝の上でくりくりマウスを動かしてみるのであった。
しかしあれね、液晶変わると、色の見え方がこれでもかってくらい変わるね。
よそのサイト行っても「えっ、こここんな色だったんだ!」と驚くことが何度も。
前のPCでは明るい色がほとんど白く見えていたので、これは正直驚きだった。
でもサイトの色合いは、前のモニタを忘れないよう心がけるよ。

さて、前のパソコンを初期化しよっと。
ほぼ四年間、本当にお疲れ様でしたん。
あんだけ毎日家族で使いまくり、Eドライブが壊れ、SP2をDLしようとしてあえなく撃沈、修理に出して一年後にまたEドライブ故障、スライドパッドの反応が鈍くなり、Lのキーが固くなり、HDDの使用領域が90%近くになり……。
その他小さな故障を抱えながらも、一度も熱暴走を起こすことなく、よく頑張ってくれました。
私が今までに作ってきたサイトは、全てあのパソコンから生まれてたんだよなあ。
そう考えると、少々ほろりとくる午前一時。


■ すべては勢いだ!  2006年09月04日(月)
昨日はわーちゃちゃちゃーと忙しかったので、ここで昨日の続き。
そういやテスト作らなきゃいけない、と思い出してその足で買いに行っちゃったよ、パソコン。
だって何かと不便なんだもん。萌えを満たさなきゃ仕事で使わなきゃいけないし。
しかも妹が「メール見れなくて困る」と騒ぎ出したってもんだ。いや、私も困る。
店で三十分ほど吟味して買って戻って、保存したデータも突っ込まずテスト作って仕事行って、帰ってきてからごちゃごちゃ放り込んで、って結局今回も一人で何もかもやることに。
どうしてみんな私任せなの。明日ころっと死んじゃったらどうすんの!

アウトレットなので値段は安く済んで、さほどお財布のダメージにもならず。
アウトレットっつっても、店頭展示品だからね。とってもきれいねー。
ただ、「汚れに強いUVコーティング」とかシール貼られてるけどね。
「FINAL FANTASY XI動作認定」とかシールついてるけどね。
いいの、仕事できて萌えを満たせたら、それ以上は何も望まないよ。
画面サイズも前のままだし。使いやすい。

すごいよー。ハードが100GBもあるんだよー。前のは30GBだったから、すごい進歩。
よく考えたら、あんだけファイルとソフト突っ込んで、どうやって動いていたんだろう。
休憩中にヨドバシでマウス買ってきたー。
使いすぎでスライドパッドがはげた、反応しづらくなったという教訓を活かして、これからはうりうりマウス人になるよ。
スライドパッドは大事に! カバーかけちゃおっかな!

小さくてかわいい光学式マウス。赤い光が眩しいぜ!(すでに事務所で使ってみた)
机が狭すぎてマウス動かせる場所ないから、膝の上とかで使えるように。
えっ。光学式マウスってそういう人のためにあるんだよね?


■ さらば!  2006年09月03日(日)
ついにパソコンが壊れちゃったよほほー。
家に帰って、寝るのは三時と先に決めて、よーしとすごい勢いで小説書き出してしばらくしたら、何か画面がすっごい眩しいの。
ちょっと前はやった「うおっ、まぶしっ」を地でいくくらい眩しかったの。
おっかしーなー、目が疲れてんのかなーって首傾げてるうちに、ふっと画面が暗くなった。
最近たまに暗くなることあったけど、画面開いて閉じてしたらすぐ明るくなるからやってみたの。
ところがどっこい、まーったく何も起こらない。
薄暗闇の画面の中に、ひっそりデスクトップのファイルたちが。

ああ、ついに電気ケーブルかライトが逝っちゃったな、と瞬時に悟って、そこからが大変。
とりあえずCD-ROMにサルベージしようと、ほのかに見えるカーソルを手がかりに、うりうりファイルを探し出すこと三時間。
空が明るくなりかけてるーorz
眠くてしょうがなかったけど、今諦めたら気合が切れちゃう!とばかりに頑張って全部保存。
朝七時、今ようやく終わった。

思えばあの時の眩しさは、最後の輝きってやつだったのかもしれないね。
しかし、大量に話作ってる最中にイカレるとは、何て空気読めないパソコンなの。
完全に原価償却してるから、新しいパソコンを買うよ。
近いうちに。うん、たぶん九月中に。
それまでは手元に残ったデータとPDAと仕事場近所のネカフェで、何とか更新できたらいいなー。
さてと、今から寝る。
今日が遅出でこんなにありがたかったことはない。

しかしあれね、サイトのデータって何だかんだで容量食ってるのね。
過去のサイトも含め、フォルダが300MB突破してたよ。
いろいろ消さなきゃいけないものもあるとはいえ、何て重いの。
これが私の五年間の重みなのねん。

……そう考えると軽いな。


■ 90歳!  2006年09月01日(金)
1日2日のうちどっち休み欲しい?と聞かれて今日を選択。
だって、今日はおじいちゃんの誕生日〜。
好物の餃子をもりもり作ったとも。うちのも合わせて計60個!
喜んでくれると嬉しいなー。
うわーっうわーっ! どうしよー! 今日初めて知った!
ついにダグオンがDVD化!!

どどどどうしよー!と混乱しながらすぐ予約しといた!
嬉しいなー。これでもうビデオが伸びるのに怯えながら、繰り返し再生し続ける……なんて悲しい現実ともおさらばだ!
ボックスIIも近日発売だってー。もうどうしたらいいの!
水晶の瞳の少年も入ってるってー! これまたビデオが(略)
嬉しい! やばい! 嬉しすぎてわけわかんないよー!!
しかしもう十年だよ、本放送から。
あの一年と、翌年のOVA発売にラジメーション。
関連グッズも集めまくったし、もちろんダグコマンダーだってゲットした。
超合金も持ってるし、関連本も大量に。
そして本作ってコスプレしてイベント主催も頑張って。

ダグオンは、オタク的にも同人的にも、私の人生の最高峰だ。
しかしラドンパ星人の時の海はやばいよなあ。
あれは何を考えてたのかスタッフ。エロすぎるよ。
連日の激務と萌え活動のせいか、ついに我が脊椎が悲鳴を上げたよ。
朝から痛いな、痛いなーと思ってたけど、夕方には背中全体がこわばってそりゃもう歩くのすら痛いえっらいことにorz
というわけでびゅーんと接骨院。ほぐしてもらったらかなり楽になった!
ほんとは毎週行かなきゃいけないんだけどなあ。時間的に何とも。
あんまり無理しちゃいかんと言われたので、寝転んで引き続き萌え活動。
何が何でも8日までにあと三本仕上げにゃならんのじゃー! 燃え上がれ、俺の小宇宙よ!

さあ、魔法の呪文唱えたから勝手に奇跡が起こるね。頼むよ奇跡。


prev next