■ しょ……  2005年12月15日(木)
少年ヤンガスゥゥゥゥゥ!?
ななな、なんだ。あの少年は。ヤンガスってばかわいさに少年っぽさが加わってるじゃないか!

でも、おっさんくさいヤンガスも好き。むしろおっさんくさいヤンガス好き。
そしてまたしてもゆかりさんから来てたよ、お題バトン。
あんた、ピッコロって直球すぎやしませんか。緑の魔球。受けてたつよ!


■PCもしくは本棚に入っている『ピッコロ』
ブックマークに入ってるサイトさんと、ぽちぽち集めてきたアニメ画像かな。
さすが有名キャラか、検索すればぼこぼこ出てきて、お生まれになった頃の画像から細腰麗しき二十代(ブウ編)まで各種取り揃えております。
本棚には漫画とか萌え本とかその類がちらちらと。

■今妄想している『ピッコロ』
とりあえず言わせてくれ。悟飯の嫁はピッコロ。
汚ピンク妄想に関しては危険すぎてとてもじゃないが口にできん。

■最初に出会った『ピッコロ』
かれこれ十●年前、ジャンプで見たのが最初だよ。ちょうど卵から出てきたとこね。
よく考えたら私が最初に出会ったピッコロさんは、ピッコロさんが世にお目見えした最初だよ。
運命感じていいですか。

■特別な思い入れのある『ピッコロ』
いろいろあるが、やっぱり一番は悟飯かばって死ぬシーンかなあ。あれは、原作でもアニメでも見てて泣ける。号泣できる。
あと、一回しか見てないけどGTの地球と一緒に死ぬシーンね。
あのシーンは逆に、その扱いが辛すぎてもう見れん。

それから特筆すべき萌えシーンね。
劇場版の何作目か忘れたがちっこい悟飯にお姫様だっこされてるシーン。
それから原作ブウ編で高校生悟飯にこれまた腰抱きで助けてもらうシーン。
あの二つはいかん。お子様の教育によろしくない!と言えるほど色っぽい。
戦ってるピッコロさんも好きだけど、ゴテンクスに振り回されてる保父姿が非常に良い。
ネイルさんとの同化シーンもいい。絶対あの瞬間にネイルさんに何かされたんだと思う(ここら辺は非常に汚ピンクなため割愛)
つーか、あの時点で十歳か。こりゃ確かにネット上で汚ピンク発言するのはまずいわな!

■最後にバトンを回したい5人
ゆかりが挙げてたメンバーでいっぱいいっぱい……!


トキノくんとかカノンで来ると思ったらピッコロで来たので、正直ちょっと動揺してる(笑)
久しぶりにDQ8でブックマークしてたサイト巡ってみたら、軒並み閉鎖とか404でちょっとブルー。
よう考えたらもう発売から一年過ぎてるんだよなあ。
それどころかサイト開設からそろそろ一年だよ。

とりあえず、ククの馬鹿話完結するまでは閉めないよ。
何年かけても更新して最後まで書き上げるよ。

まあ、その時間がないんだが。
うつくしいじんせいよほ〜♪

またタバコ増税かいな。どうにかしてくれ。
私が吸い始めてから二回目だよ。どこまで上がるんだよ。
そろそろもう自分で巻こうかな。育てて巻くよ。

どう見てもニコチン中毒です。本当にありg
ぴちょんくんのCMの『パンチ』が『パンツ』に聞こえる。パンツパンツ!
授業から戻ってきて信じられんニュース聞いた。
仰木監督、亡くなったって。嘘やん。


■ へへへっ  2005年12月14日(水)
眠気なんざくそくらえじゃーい。
ゲームやりたいからやっちゃうもんねー。

久しぶりに起動、トキノくんに撲殺され隊。続けて放置しっぱなしのリュートデータ。
八頭身トキノくん見て萌え補充して、二頭身トキノくんとルージュ見て癒されるよ。
疲れてる時は萌え補充に限るよ。萌えがあったら何とか乗り切れる。
萌え補充したらじっくり寝よう。明日は喜ばしいことに三時出勤。やったね!

UFOキャッチャーでルージュとかトキノくんのぬいぐるみあったら、何が何でもゲットするよ。
一応十万までは出す。本気で出す。それで取れなかったら場合に応じて財布と相談。
トキノくんのようこそポーズ(命名:某さん)登場。
やつは本当にアイドルだ。マイアイドル。
ブロマイド(サイン入り)が本当にあったらニ十万まで出します。

しかし、戦いの最中にあの首輪の鈴が鳴ると思うと何だかエロいね。
バット振るたびにカラン。殴られるたびにカラン。

そういや、キャラデザ衣装のままだったら、着衣エロの場合に、鈴の音鳴りまくりなんだな。
何だそれはー! いい! 萌・え・る!

帰宅後〜就寝までは妄想パワーが三割増。
ゲド戦記、ジブリでアニメ化→ぬわにィィィィィ!?
というわけで大騒ぎ。職場で大騒ぎ。公開までに読み直しておこう。


■ 今日も  2005年12月13日(火)
近畿地方降るかもよ、と言われてワクワクしてたのに、うちんとこは降る兆し見えず。
仕事場両方とも、まーったく降る気配ないよ。
ゆみちゃん曰く「今年は降らんかもなー」。

そうでちゅか。

残念なあまり幼児語に。
寒いのに雪降らないなんて、寒がり損じゃないか。
雪降らせないんだったらとっとといね、と冬将軍に怒りの矛先向けてみたり。
仕事場で冬期講習のスケ作りながらふと。
もしかしたら、一月いっぱい休みなくなるかもしれない、なんてことを考えて寒気が。
一日でいいからフルの休みが欲しい。

一月向けの特撮原稿無理だな。漫画描ける余裕なんてないorz


■ ん?  2005年12月12日(月)
テレビ見てて連呼されてた「金属製のゴム」に「?」。
金属製ならすでにゴムではないのでは。
まあしーろなせーかいへ つれてーいってーおくれ♪

こんなに寒いのに雪降らないよ。
教室から道路の外気温計が見えるんだけど、2℃とか書いてあるのに雪降ってないよ。
なのに詰め所の窓開けたら意識失いたくなるほど寒いよ。

こんな寒い中、事務所に戻りたくなんてない。


■ あえなく禁煙  2005年12月11日(日)
風邪が悪化して咳はひどいわ、鼻はつまるわ。
よく考えたら、私って年間鼻水排出量はかなり多いかもしれん。
春秋の花粉症と風邪と。出て行く水分がもったいない。

そしてあまりにも咳がひどくて+ストーブやらエアコンのせいで乾燥して喉が痛く、禁煙実行。
声もいつものに輪をかけてハスキー。綾戸智絵の雰囲気でジャズ歌えそうだ。
妹から来たメールがゲッコ訛りだった。しかも完璧。
ゲームやってないのに、いつの間にマスターしたのやら。

しかも、同じくゲッコで返したら一部間違えていたようで、添削メールが戻ってきたよ。
何たる不覚。この私が妹に、ゲッコ訛りで負けるとは。
ゲラ=ハ大先生の個人授業を熱烈希望。
結局、半日が通常出勤と同じくらい長くなってしまったよ。
しかも、教室関係は全員集められてまた緊急ミーティング。
明日から順次、アルバイトに伝達ということで。

もうしんどいわい。


■ 君にジュースを買ってあげる♥  2005年12月10日(土)
土曜深夜は、帰宅してから前日撮ってたケロロを見る、というわけだが。

あのオープニングは聴くたびに心に染み入るね。
気が付いたら口ずさんでたよ。まーったく関係ない時に。
そんなわけで、勢いもあってアマゾンで購入しちゃった。

月収十万以下だと豪語しながら「ジュースを買って『あげる』」なんてみみっちい男も好きよ。
そうそう。今日は弟のハッピーバースデー。
姉ちゃん、珍しく誕生日プレゼントを用意してあげたよ。
昨日、仕事行く前に阪急百貨店で購入して参りやした、お値段のちょっと高い、おネクタイを。

来年就職、という男がネクタイを一本しか持ってないのは大問題だよ。
事務所の電話がよう鳴るよう鳴る。
おかげで仕事あんまり出来んよ。しかもいきなり緊急ミーティング。
基本としては、保護者への対応策だが。

つーか、事件起こした奴馬鹿じゃなかろうか。何やらかしてくれてんだ、ほんと。
でも当事者の塾はもっと大変なんだろうな。

……いろいろ仕事が残って、明日半日出勤なっちまったよ。
せっかくの休みだったのにorz


■ もーいーくつねーるーとー  2005年12月09日(金)
今月最初の休日DA!

最近、一週間連続勤務なんて屁でもねえや! 十日間くらい任しとけ!と思えるようになり。
私、体力落ちた落ちたとか言ってるけど、もしかして他人様より体力あるのかしら。

ただ、ネタまとめたり、文字に起こす時間が非常に限られてしまうのが何とも。
家帰ったら、厚化粧落として風呂入って、さあちょっとパソでも触ろうかな、と思ったとたん、ヒュプ様がおいでおいでするだよ。困るだよ。
休日だけ48時間だったらいいのに。本当にそうだったらいっぱいいろいろできるのになあ。
オーヴァドライヴ使えたら最大で八倍か。ステータス低いままでいいから二倍で使いたい。
トキノくん、資質譲ってください。殺しませんから。

家の中はぞくぞくと来年のカレンダーが集まりつつ。
私のひどくオタクなカレンダーから、銀行がくれる一枚カレンダーまで。
銀行の一枚カレンダーは便利だね。毎月めくらなくていいし、ぱっと見で来月とかの日付もわかるし。貼り付けてある絵がまた名画系だから、ちょっとリッチな気分になるし。
そんなんでリッチな気分なるなとか言わんで。
私の部屋、ミュージシャンとアニメのポスターがごっちゃになったカオスだから。

しかし何が笑えたって、弟宛に、来年就職する会社からカレンダー届いたことだな。
ここの会社すごいだよ。内定決まったとたん、いろいろ贈り物があるだよ。
しかも人事の人、めちゃくちゃ新入に甘いよ! 甘やかしすぎだよ!
我が家の長男くんは、図に乗るタイプなんだよ! もっとビシバシ躾けてやってけれ!

そして、うちの塾にほんの5%でいいから、その甘さを譲ってください。
すごい! テンション上がったからか、妄想力がファイト一発リポ●タンDだよ!
今のうちに浮かんだネタ、余すことなくメモに書き留めとかなきゃ!
仕事しながら妄想してメモとり。脳みそ使用量マックスで、ハードがぶっ飛ばないか心配です。

ってファイト一発の商品名をど忘れして、ちょこっと検索したらこんなのが出てきたよ。
ファイトの数え方は、いつから「一発」なのか

何がすごいって、これを真面目に取材したエキサイトがすごい。
つーか、コンセプトの「努力、友情、勝利」ってジャンプ?

あんた、星矢の完全版が発売中って知らなかったよ。どこか加筆・修正されてるんだろうか。
されてるんなら欲しいかも。
コミックスはもう、読みすぎで一部汚くなってるんだよね。
あれは大事に保管しておきたい、と言って愛蔵版も揃えてしまったんだけど。
って、amazon.comではあまり好評じゃないな、完全版。

しかし、集英社は完全版ブームだね。

それよりも、冥界編の動くカノンが気になって仕方がない。
ああ、どれほどかわいかっこよさ爆発させてくれるのか。
墓場の、一輝兄さんやラダ万はじめ三巨頭との絡みが気になるよ。
そういや、冥界編なら久々に動くロス兄さんも見れるんだよねえ。
嘆きの壁のシーン、泣いてしまうかもしれない。いや、たぶん泣く。


■ かゆいかゆい  2005年12月08日(木)
腰痛くて温シップ中なんだが、かゆくてたまらん。
そりゃ一週間ぶっ続けで貼ってたらかぶれるだろうよ。

サロンパスとトクホンの違いって何なんだろうね。
あれと温シップ、どっちが効くんだろうね。
そろそろ薬局で迷わずピップエレキバンに手を伸ばしてしまいそうな予感。

磁気ネックレスもちょっと気になるお年頃。
休みじゃないが、明日は午前中のうちに起きて接骨院行くよ。

それもこれも十七日と十九日にお休み取ってるからなんだけど。
その分、それまで頑張ってがつがつ働きます、と。
昨日、ミサに参拝した友人がレポ送ってくれたので、それを心の支えにして頑張るよ。

仕事の予定が立ってたら、大阪のチケもとったのにー。それを思うと悔しい。
代わりに広島で大騒ぎするよ。日頃の鬱憤もどかんと晴らすよ。

あ、新幹線のチケまだ買ってない。
生徒に「先生、今日何か顔色悪いで」と心配され。
……もしや、ファンデーション塗りすぎたか。


■ だ・だ・だっしゅ!  2005年12月07日(水)
つづくあしたへー ごにんのなーかにー きみがーいーるー
こーそくせんたいー たーぼれんじゃー♪

無性に歌いたくなっただけ。さて、特撮CDでも延々聴くとするか。

戦隊もので一番好きなのは言わずもがな。電撃戦隊チェンジマン。色紙は宝物。
続いてターボレンジャーとジュウレンジャー。好きだったなー。
カクレンジャーも本当に面白かったよなー。
次いでライブマン、デカレンとマジかなー。小津家の五人は本当にかわいいなー。

しゃいん師匠は絶対に攻めだと思う。青春爆発ピー(放送禁止用語につき)
仮面ライダーならBLACKとRXで際どいとこだけどね。
そしてそろそろ卒業しようか、と思っていた矢先にひびきさんが現れたのであった。
まさしく運命の出会い。今ではすっかり鬼魅力の虜に。
寒かったので仕事行くまでくるぶしまでのスパッツ着用。
コタツの中でぬくぬくしてたら、妹が来て「お姉ちゃん、X-MENの白髪の女の人みたい」とな。

「ああ、ストームね。でもあんなにムキムキちゃうもん」と返したら。
「ううん。ムキムキっていうかムチムチやん」

……ムチムチorz

すいませんなあ、ムチムチで!
何が何でも絞ってやる。絞って絞って絞りまくってやる。


■ 福袋  2005年12月06日(火)
中身の選べる福袋なんて福袋じゃないやいっ!

福袋はね、あのドキドキ感を楽しむもんなんだよ。
何が入ってるのかな♪とそわそわして、思わず口を閉めてあるホッチキスで指刺したり。
「この袋、使い回したれ」と思ってたのに、テープ外すの失敗して破れちゃったり。
そんな試練を乗り越え、感動のエンディングを迎えることに意義がある代物なんだよ、福袋って!

正月は福袋買い倒してくるぞー。
昨日、今日とね。あちこちで雪降ってるのにね。
何でうちんとこは雪降らないんだろう。

そこで思い出す二年ほど前の大雪。
大阪や堺で吹雪くほど降ってるのに、なぜか降らない阪神間。灘五郷の呪い?じゃー。
淀川にきっと何かあるに違いないよ。あの川に。
日付変更線と名高い大和川でさえもない、怪しげな力が。
何が何でも雪を降らせまいとする力が。

そして雪は降らないのに、やたら寒いってどうなのよ。

雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪。
いっぱい書いたら降ってくれそうな気が。

ゆーきーゆーきーゆーきーゆーきーゆーきー。
今度は救急車のサイレンのテンポ。ドップラー効果付で。

ユキユキユーキユキユキユキユーキー。
布袋の『スリル』のメロディでもう一発。

これでちったあ降るだろう。
教室の近所で工事やってるせいか、音が激しくてお授業ができませぬ。

誰かー。精霊銀シリーズ持ってきてー。
鎧じゃなくていいからー。ピアスでいいからー。


■ 冬だねえ  2005年12月05日(月)
朝目が覚めて、タバコ買いに出かけたら外気温表示が3℃
風めっちゃきつくて、手やほっぺがちりちり。
絶対、体感温度はさらに低いよ。おおおおお。
事務所でゆみちゃんと二人、漫才の練習。
衣装は去年の熱いスパンコール全身スーツとバラ挿しアフロでやることに。
今度は踊りながら漫才DA!

あとそろそろクリスマス。
ポインセチアの鉢植え投げる練習せねばならんね、ゆかりさん。
てえい。投げつけてやりたい。幸せそうなカップルめ。
ええそうよ。一人身の僻みなの。ほっといて。

妹の友人に「最近、日記が自虐的ですね」と言われたけどね。
この歳になると、どんどん自虐に走ってしまうのだよ。若い君にはまだわかるまい。
地学は気象学大詰め。気象予報図の作成の仕方や読み方など。

「ヘクトパスカルより、ミリバールの方が言いやすかったのにねえ。何で変えたんだろうね」
と、そんな話をしたのが間違いだった。

(とたんに集中する「ミリバールって何?」って視線)

結局、一人として「ミリバール」を知らない生徒たちに説明して数分。
精神的に疲れた。世代を隔てる壁は厚い。……ええい、平成生まれどもめ。


■ 日本語の参考書  2005年12月04日(日)
仕事帰ってきてまだ眠くないので、紅茶飲みながらテスト作成。
中レベルの問題集をニ、三冊持って帰ってきてちょこちょこ文章組み立ててたら。

She is the person who makes everyone to know even the ear duster and the secret things.

こんな一文があった。
訳してみると「彼女はたわいもない噂や秘密のことまで、皆に漏らしてしまう人間だ」(意訳)
要するに「彼女はめちゃくちゃおしゃべりな奴なんだ」ってことなんだけど。

回答に書いてあった訳文。

「彼女は、噂話や秘め事をみんなに知らせてくれる人です。」

何かニュアンスが違う気がするのは、気のせいではないはず。
しかも秘め事って。何てエロエロしい。


■ セイザーX  2005年12月03日(土)
本日初めて見た。どこまで特撮に狂うのか。

でもね! 今まで見てなかったのをちょっと後悔したくらい面白い。
まだ第10話だから、これからの話の展開も楽しみ。
アクションも「おっ?」と目を見張るようなものがあって、すんごく面白い。期待大。

と思ったら衝撃シーン出たよ! これからどうなるの?
なんか、聞いたことある単語満載だな……と思ってたらグランセイザーの続編なんだ!
そりゃ面白さ感じるわけだよ。グランセイザーめちゃくちゃ面白かったもん。

しかも映画にグランセイザーが出てるそうで。行きたい……!


■ あいたくてー  2005年12月02日(金)
あいたくてーあなたにー♪と口ずさみつつ、CD捜索。
部屋が汚すぎてどこにあるのかわからないよ……。

そうこうしているうちに出勤時間。
やばーいと大騒ぎしてたらあったよ。本やら原稿やらてんこ盛りの机の奥に。
そんなわけで今日の出勤BGMはダグオンのソンコレよ。
OPの英語バージョン入ってるやつね。keep on shiningよ。


■ 見たよー  2005年12月01日(木)
たもつさんと一緒に矢野の一日警察署長見てきた!

私「矢野、警察の服似合ってんなあ」
た「ユニフォームより似合ってるんちゃうか」
私「でも偉いさんって感じちゃうねんな。どっかの駐在さんみたいなん」
た「そうそう。近所のおばあちゃんの世間話に付き合わされてそうなん」
私「あー。ばり風景浮かぶわー(笑)」

……矢野orz
そして懲りずに酒漬けの日々。
最近はもう夜も寒くて、かと言ってストーブをつけっぱなしで寝るのは怖いので、無理やり体をほかほかさせようと酒をかっくらって寝るのが習慣に。
だけど連日酒飲んでたら何だか匂いそうでイヤンヌなので、紅茶に混ぜて飲んでみたり。
昔お母さんに教えてもらった時はティースプーン一杯だったのになあ。
気が付いたらマグに5:5でブランデーやらウイスキーやら放り込んでるよ。
基本的にはジョニ黒。近所の酒屋でよく安売りしてるから。2000円未満で買えるよ。
青ラベルとか夢のまた夢ね。
そもそも青ラベルゲットしたら紅茶には入れん。
ロックも水も入れず、ストレートで頂きたい。

今はゆかりからもらったワインをいつ飲もうか考え中。料理に使うのはもったいない。
いや、ただ単に酒なら「飲みたい」なんだけど。


prev next