■ くーッ!  2005年11月15日(火)
昨日は朝からドタバタしてたせいで日記なんて頭からすぽーんと抜けてた。
あな悔しや。連続カウントダウンとは。
忘れないうちに。昨日であと十六日、今日であと十五日。
おお、半月切ったよ。11/30がずんずんと黒ちゃまモードで近付いてくるよ。

今日の不幸。京都に行かねばならん。
いつもお邪魔してる学習塾にね、ちょっと書類を届けにね。
別にそれならいいんだよ。いつものことだから。
ただ、本日の京都が超厳戒態勢らしく、あちこちで渋滞しそうだとか。
すでに検問で渋滞しまくってるとか。
まあ、住宅街のど真ん中でテロとかあったら怖いけど。巻き込まれる可能性大だけど。
日本中のあちこちからおまわりさんが出向いてきてるとか。
切符きられないよう気をつけよう。

おお、なんというバッドタイミング。
そういえば、そろそろ薬をもらいにいかねば。
今ある分では三日もたないんだよなー。
症状がひどくなる→飲みだして症状軽くなる前に薬が切れる→切れた頃には「病院行く暇がー!」と叫ぶような生活になっているのは丸わかり。
今年の二月〜五月のあの恐怖を私は一生忘れないよ。ちゃんと用心するよ。
ちゃんと真面目に接骨院にも行くよ。
原因不明の頭痛で不安な眠れぬ夜を過ごすのはもう嫌だ。

もう年なんだから体は労わらんとね。

……↑を書いてふと切なくなった。
そうだな。もう肉体の若さは老化の一途を辿るのみだな。
今日の弟の装い。
長袖シャツやらカーディガン合わせて五枚。

……今の時点でそこまで厚着して、真冬になったらどうするんだろう。


■ 難しい  2005年11月13日(日)
お酒飲まないって難しいな……!
仕事が終わって焼肉行くぞい!となり、と言っても、夜中の一時に開いてる焼肉屋で私たちの給料で食い散らかせるとこなんて一つしかないので、いつも通りのおんなじ店へ。
いつも着いてすぐに「ナマー!」と叫ぶ私が「う、うーろんちゃ……」と言ったので店のおばさんに「どうしたん? どっか調子悪いん?」と本気で心配されましたのことよ。
もうかなり本調子なんだけどね、おばちゃんの優しさにホロリときた。

ホロリと肉食ったあとはカラオケ。疲れた。
出てきたら朝なのにどんより曇り空。今日も雨降るのかなあ。

今日は久しぶりにドラクエやるぞー。早く全員Lv.99にするんだ。
そんな意思を固めつつあと十七日。
ついでに昨日の分。あと十八日。
そう。ちゃんとお酒は飲まなかったからね。
一滴たりとも黄金の炭酸水を口にはしなかったよ。
おださんとたもつさんの執拗なお誘いにもちゃんと断りいれれたよ。
私偉い。そうよ。私はやろうと思えばちゃんと出来る子なんだもん。
「ただ元の"やる気"がないのが残念」と小学校ん時通知表に書かれたが。先生……。
某さん日記を見て。私のアイドル、ナゾちゃん。
何がナゾなんだ。ナゾの馬脚なのかと疑いながらも気が付いたら魅了されていた数年前の夏。
ああ、ナゾの馬券を何度ゴミ箱に放り込んだか。
今年も「またか……」と捨て続け。

しかしもう七歳ねえ。時が経つのは早いねえ。

そういえば、となぜか今ふとスーパーオトメを思い出した。
大井競馬場伝説のアイドル。
私が馬主になったらたぶん好きなカプ名片っ端からつけてくね。しかも略称。
一見なんて意味かわからない。だけどわかる人はニヤリと笑うか「なんて恥ずかしい馬主だ」と馬鹿にするか。二つに一つ。

ブルージュとかゾズ時とか飯ピとかクク主とかサガカノとか森海とか。
きっと実況が名前呼ぶたびに悶えてるね、私が。
サムソンがじわじわ追い上げてきたからドキドキしながら見ちゃったアジアシリーズ。
恐ろしやロッテ。まさか無敗でチャンピオンになるとは。

いいなー。いつか阪神でもあの風景を見てみたい。
サムソンといやあビヨンド・ザ・ビヨンドだよ。
買ってちょっと進めてそのまんまだよ。
せっかくサムソンを動かすために店十軒以上はしごして見つけたというのにこれはいかん。
……やってても全然ストーリーが思い出せないのが困ったところ。
早くサムソンの呪いを解いてあげないと!

柴田亜美ファンの人なら知ってるかと思ったがやはりあまり知られてないらしい。なんで。


■ 雨がー  2005年11月11日(金)
雨が降って車が心配(地下駐車場)
だけどまだ帰れない。帰りたいのに帰れない。

雨の日の仕事は嫌だよ、濡れるから。

濡れねずみにならないことを祈りつつカウントダウン。あと十九日。


■ これはお勧め  2005年11月10日(木)
一晩置いた肉じゃがをご飯にかけて食う。
結局、昨日はあの後も食べ物を摂取できず。うう。
家帰ってきて鍋ん中に肉じゃが見つけた時は倒れそうになったね。
なんで私が仕事の日に限って肉じゃがするんだ、と。

肉じゃがはたまらんね。肉が多いとなおよろし。
肉じゃがカウントダウン。あと二十日。


■ なんとー!  2005年11月09日(水)
アナスタシアの限定コスメー!
か、かわいい……。かわいすぎる。欲しい。
大丸の心斎橋店で販売とな。買いにいかねば。

ただ、発売当日仕事なんだよなー。仕事前に行けるかなー。
すんごいいいネタ思いついて「うおー、萌えー!」となってるのに。
萌えすぎて逆に書けない、というのに初めて遭遇した。

もうちょっと落ち着いてから書こう。
「やってみます」じゃなくて「やります」じゃないといかんよ。CM見ての話。

腹がすいて仕事に身が入らん。晩飯食い損ねた。
授業は終わったけど、あと一時間ほど事務が残ってるよ。
おなか減ったよ。おなか減ったよ。おなか減ったよ。
飢えたままカウントダウン。あと二十一日。


■ 年賀状  2005年11月08日(火)
またこの季節がやってきてしまった。
果たして今年中に年賀状は完成するんだろうか、と考えながら暮らす今日この頃。

郵便局の、金井くんのCMが追い討ちをかける……!

ああそうだよ。二年連続遅出ししてるよ。
ギリギリ寒中見舞いにならない範囲で出してるよ。

正月三が日で四十億枚もの年賀状が飛び交うそうだよ、日本国内だけで。その筋からの情報。
珍しくお母さんからメールがあって「夜中に『天使といた夏』やるから入れとくよ」と。
さんきゅー! デヴィッド・ボウイだよ。

不思議なことにお母さんと私、日本人の趣味はかなり違うのに、こと外人となると驚くほど趣味がかぶるんだよな。
例えばポール(マッカートニー)、ジョン(ボンジョヴィ)、マイケル(ジャクソン)。
他にもジェレミー(ブレット)とか、レオ(ナルド・ディカプリオ)とかいろいろ。
もう二人お気に入りの人はファーストネームで呼んじゃうからね。
そんで、二人してテレビ見てキャーキャー言っちゃうわけね。

よく考えたら嫌な親子だ。でも本人たちは楽しいからいいの。
晩飯に食べたフライドチキンのうまさに感動しつつ、あと二十二日。


■ 今年は漫才  2005年11月07日(月)
忘年会のお話。
去年はディスコフィーバーでおととしは寸劇だったかなあ。
何をやってるんだ毎年毎年。

去年ピコンとアンテナ立ったHさんは、今もまだロンリー独身貴族だそうな。おださん情報。
今年もまた忘年会参加だそうな。何かやってくれるそうな。
「一緒に漫才しませんか」とか言ってしまおうか!

ほら、一年間何のアプローチもしてないってどういうことだとか言わないで。恋はあせらず。
恋? いや、何か違うような気が。
「ああいうのが彼氏だったらいいなー」くらいか。

部署が違うと、本部出入りしててもほとんど会いませぬ。
本日はちょっとした事情で授業がなかったので、久しぶりにカラオケじゃーい。
『空耳ケーキ』を♭5で歌ったらたもつさんに「俺のあずまんがを穢すな」と怒られた。
あんた。穢すって。だってしょうがなーいじゃなーい♪ 原曲高いんだもん。

何度もばかすかジュース飲んで(お酒飲まなかったよ!)店員さん呼びまくり。
何で私が『少年よ』とか『君は薔薇より美しい』とか歌ってる時に限って来るのかね。
きっと思われてるよ。「こいつ、布施明が好きなんだろう」って。
違うんだよ。私が好きな歌を布施明が歌ってるんだよ。

あとは特撮まみれアニソンまみれでござった。
ゆみちゃんが『CHA-LA HEAD-CHA-LA』歌った時にピッコロさんが出てきたよ。
呼吸が荒くなって倒れそうになったよ。
必死に耐えてたらすんごい怖い顔してたらしくて、たもつさんに疑われたよ。

何たる不覚。萌えを隠しきれんかったとは。
カウントダウン。あと二十三日!


■ しばらく  2005年11月06日(日)
お酒は自粛する。ちょっと真面目に胃の心配でもしようかと。
風呂上がって「喉渇いたー」と冷酒をきゅきゅっとやったら、胃もきゅきゅっとなったよ。
だから真面目に自粛する。

焼肉お呼ばれしてもビール飲まない。
フレンチ誘われてもワイン飲まない。
寿司食いにいっても日本酒飲まない。

書いとかないと気が付いたら飲んでそうなのでここに書いとく。
ここ見てる人で私とよく食に出かける人は、私が飲みそうになったらグラス叩き落としてね。

結局人任せ。ウホホ。
あ、ちなみに期間は二週間ね。
ええい。短いとか言うな。
あーなたー あーなたーはどこよー♪

ってわけで行ってきたよ、御堂筋パレード。
二年前と同じく雨降り。弟と二人雨合羽かぶって。
寒さに負けそうになったけど、兄貴の笑顔見た瞬間胸キュンキュン。
絶対私見て笑ったよ!(コンサートなどの常套句)
みんな一年間お疲れ様。また来年頑張ってくれ。
ファン感謝デーは仕事で行けないから、これが今年の生阪神見納め。

二年前にも言ってたけど、先頭に欧陽菲菲乗ってもらって、延々歌ってもらうといいと思うよ。
ぱぴよん改装でーけーたー。続きアップもでーけーたー。
今日、思い残すことはもうありませぬ。

クリスマス風にしようと思ったんだけどごめんね。センスないからごめんね。
パレードの帰りがけ、弟が金魚用の新しい藻買うって言い出したからペットショップに寄って、いろいろ見てたらどうしても欲しくなり、犬用のかじかじ(と我が家では呼ぶ)、いわゆるデンタルケア用品を購入。
さあ、思う存分かじかじし給え、我が家の犬っこどもよ!
と思いつつ家帰ったら。奴ら、振り回して遊び始めやがった。ええい、馬鹿犬どもめ。

でも、かわいい。愛しい。あいらぶゆー。

そんなわけであったかそうな色でかじかじデザイン。
上(メニュー)がききたんので、下(カウンター)がせつさまのね。

じじたんには、安売りしてた猫缶を買ってきてあげたよ。

そういや昔、一人暮らしで猫飼ってた友達が、「猫缶はフライパンで軽く炒めて、塩コショウして食ったらなかなかうまい」と言ってたのを思い出したね。
己の食費を削って猫に餌を与える日々。
のんさんとメッセ中「実は、夏ごろピッコロ受にハマりました」と告白したら。

ピッコロ受の「ピッコロ」について次のA〜Dから答えよ。
A.どんぴょん B.煙突屋の相棒 C.ごはんごはんごはーん! D.木管楽器最高音

いきなり選択肢! 選んで答えよABCD!
え? Dでやおれっての? 無機物やおい?

ひと悶着の後「Cです」と答えたら「よかった。宇宙人なんだ」と。
のんさんの中では人型爬虫類<宇宙人らしい。
半年前の大騒ぎで、てっきり私はもう獣にしか萌えなくなったんじゃないかと心配だったそうな。
そんな心配されても。

だけどサル様作二足歩行爬虫類はやっぱり萌えるよ。

オーウ、忘れてたぜい。あと二十四日。


■ アッ……  2005年11月05日(土)
プルパイ食いてー!!
アップルパイアップルパイ! 絶叫するほどアップルパイ!

食いたいが、お気に入りの店はもう閉まっている。

こんな切ない夜のアップルパイ。
あー。今すぐ目の前にアップルパイ出してください神様。
もうケーキ代わりにアップルパイでよくなってきたよカウントダウン。あと二十五日。


■ ここでひっそり  2005年11月04日(金)
世界でいちばん頑張ってる君に

前にこの日記で言ってたアルトのCMソングー!
CD化するってするってー! さっそく予約しちゃったよ。
今からドキドキわくわく待ってるよ。早く来い来い。
へけっ。今ぱぴよんチラリと見たら最終更新が09/27になってたよ。
書き直してやろうと思ったけど、どうせ更新履歴にはちゃんと日付が書いてあるのでまあいいか、なんて。どうせ今週末に更新するしなー。

IRPO、話自体は書き終わってるんだけど、矛盾点ないかとか、話の筋はちゃんと一本になってるかとかチェックしてたら頭しんどくなってきた。
そしてそこまでチェックしても、アップしてから新たな矛盾点に気付く始末。
仕事してて鼻かいーなーと鼻かんだら鼻毛出てきた。鼻毛。
そりゃ誰でもちょっとはあるもんだけどね。
年頃の女の鼻から鼻毛って、現実あることなんだけど、なるべくならない方向がいい。

そんな私のカウントダウン。あと二十六鼻毛。
今気付いたけど、『毛』って漢字って本当にふっさりしてるね。さすが象形文字。
象形文字っちゃエジプト行きたい。仕事忘れて、ピザとケンタ食いながらスフィンクス眺めてたい。
なぜこんな時期に……。
せっかくすごい勢いで避け続けていたというのに、今になって教室にススキが。
詰め所入ったらいきなりばばーんとススキ。理由はまあ聞いたが。

思いっきり吸い込んじゃってくしゃみ連発。まだ鼻がむずむずする。
しばらくは飾るだろうな。おお。仕事休んでいいですか。


■ 文化の日  2005年11月03日(木)
ということで日本の文化に触れてきたよ。
普段行く暇のないオタショップ巡りに。

同人誌を、欲しいままに買って32冊。
自分の欲しかったカプでこんなに本買えたの何年ぶりか……! 涙が出るほど嬉しい大収穫。
内訳:サガカノ9冊、ロスシュラ2冊、飯P18冊、ブルージュ1冊。その他ギャグ本を2冊。

ブルージュがあったんだよ! 私の持ってないブルージュ本が一冊!
世間に出回っている本ですでに手に入れられるものは全て買い漁り尽くした感があったので(だって全然見つからないんだもん)、どう見てもブルージュな表紙を見つけた時は嬉しさで思わずフラフラと眩暈が……!
家に帰ってきてこそっとのぞいたらやっぱりブルージュ!
喜びの舞踊っていいかー!? 怪鳥の如く羽ばたいていいかー!?

いつもの如くゾズ時はおろか、トキノくんの出てそうな本は一冊もなかったよ。
いつか巡り逢えるよね。ラブラブゾズ時に。
そう信じて腐女子wayを歩み続けるよ。

さて萌えパワー満点。今からIRPOの続きを推敲するぞい。
オタクパワーでカウントダウン。あと二十七日。
久しぶりに杏露酒飲んだら胃がキュン。

私「これってもしかして恋かしら。ホホ」
妹「もっぺん入院してこい」

何か最近、妹の奴が冷たいよ。かわいいネタに本気満々で突っ込んできやがるよ。

しかし、二杯目からはそんなこともなく、気が付いたら瓶一本飲み干してた。
ストレートだとなくなるの早くてかなわんね。酒代ばかりかさむ。
最近、自分のお給料がタバコと酒と食い物にしか消えてないような気がする。これはいかん。
今日のようにもっと萌えとか服にお金を使わねば!


■ もち  2005年11月02日(水)
弟が「おもろいの見つけた」と教えてくれたあなたが呟く最期の言葉
やってみたらこんなん出た。

うぉっほっほ

「うぉっほっほ」。「うぉっほっほ」ってorz
『元旦、餅を喉につまらせ...(推定年令:108歳)』って。
誰か掃除機で吸い取ってはくれなんだか。

しかも書かれてたことに、横で見てた妹大笑い。以下に引用。

■総合運…★★★★★
基本的に楽天家でプラス思考のあなたは自分の人生を、いや、運命を受け入れ、いかなることでもプラスへと変換し、楽しむことができる人です。うらやましいことです。
そんなあなたの最期は考えようによってはとてもドラマティカル。108回めの元旦、お年玉をせびる孫に入れ歯を披露したり、入れ歯を使って腹話術など、家族団欒、楽しいお正月を過ごしていたのですが、あなたが2杯目のお雑煮を食していた時に事は起こります。あれ、なんか飲み込めない。ちょっと苦しくなってきたかも。『うぉっほっほ』 そのままあなたは帰らぬ人へ。まさか自分が、餅で...。笑っちゃいますね。

■仕事運…★★★
自我が強いところのあるあなたは、働く環境にうまくはまれば結果を出すことができそうですが、はまらないと最悪です。次から次へと職を転々とするはめになるでしょう。しかし、才はある方なので、自分の得意とするものの分野でその才を磨き、向上を望めば、それなりの結果を残せることでしょう。

■金銭運…★★★★
気風よく、買い物好きなあなたはお金を使うとこに惜しむことを知りません。結構な値のするものでも、気に入れば即買いなんてこともざらなのでは? そんな金使いをしていても金銭感覚はそれなりにある方なので、ほんとうにお金に困るといったことはなさそうです。貯蓄というものを意識すれば、それなりにお金を貯めることもできそうです。

■恋愛運…★★★
惚れっぽく、移り気激しいあなたはなかなか恋人と呼べる人ができなかったり、できたとしても長く続かなかったり、と、かなり不安定です。もしかして恋愛下手の床上手? でも、出合いは少なくないようなので、そのうちこの人は!と思えるような人に出会えることと思いますよ。


やっだなー。そんなにいうほど当たってないよ。だって私もっと堅実……

妹「お姉ちゃんをここまでばっちり言い当ててる占い始めて見た」

ちなみに妹の結果は「つぼは花瓶にも骨壷にもなるよ」
ほーら見たことか。私の方がまともな結果が出たじゃないか。うぉっほっほ。
もちかうんだーうん。あと二十八日。


■ ついに  2005年11月01日(火)
今年もこの月がやってきたのか……。
さて、去年と同じように一人カウントダウンするよ。

あと二十九日。
最近、和製ホラーの洋画化って流行ってるの?
あの『ダークウォーター』って『仄暗い水の底から』なんじゃ。
……何か、ちょっと興ざめするな。

本日も午前様で帰ってきたら、弟が金田一さん見てたよ。
最近夜中にやってるやつをよく見てるよ。
普段馬と建築関係しか本読まないくせに、いきなり「金田一持ってる?」と聞かれ、貸してあげたら、暇を見つけては読んでいるらしい。
おお。うちの弟にもついにミステリの目覚めが。

横溝正史は全体に漂うあの陰惨で隠滅とした雰囲気が好きだ。


prev next