■ あしたはー | ![]() |
2005年10月15日(土) |
インテに行くぞー。 久しぶりの休みでござるよ。うふふ。 うーれーしーいーなー♪ お母さんと妹が『ケロロ軍曹』にハマってしまったよ……。 先週は病み上がりだったから寝てて、翌日、起きて仕事行く前に見てたのね。 そしたらたまたま一緒に見てたお母さんが。 「これ、他にも撮ってるん?」って。 どうやらその後、録画してた奴を全部見てるらしい。 今朝起きたらお母さんが「昨日のケロロ、めっちゃ面白かったで」と。 妹と二人で爆笑しながら見たらしい。 ……妹はともかく、お母さんのツボにハマったのが、いまだに信じられない。 |
■ 夢の中で | ![]() |
2005年10月13日(木) |
マンティコアに襲われ目が覚めた。 ……しかも、誰も助けに来てくれなかった。 夢の中のマンティコアはそりゃもうでかくて腰が抜けたさ。ああ、抜けたとも。 サガフロのマンティコアの顔は、本当に怖いね。 |
■ ジャンピング土下座 | ![]() |
2005年10月11日(火) |
いや、ふと思い出しただけ。ハマーだったか。 帰宅してから、ビデオ撮ってたシロフクロウ番組。ああ、かわいい。かわいすぎる。 ツンドラの自然の厳しさに切なくなりつつ萌えるこの心。 うーん。しかしシロフクロウのメスは、見れば見るほどトキノくん想像にピッタリでよか。 ええい。こうなったら永久保存だい。 友人某にサガフロの良さを語って数週間。 今日いきなりメッセで「サガフロ買ったよ!」と言われて思わず挙動不審に。あわあわ。 本当に買ってくれたのかい。本当にやる気なのかい。もう、嬉しすぎてわけわかRAN。 ちょこちょこ進めてるらしい。 お勧めの術を聞かれたので「超風」と答えたらさっそくしたらしく「ピカチュウ……」とな。 それは言わない約束よ。 もしサガフロリメイクされても、超風のあの危険なエフェクトはそのままであって欲しい派。 ブババババババババババババ。 |
■ へへへ | ![]() |
2005年10月09日(日) |
病み上がりの仕事三連ちゃんは辛いかもしれない……と二日目に気付く。 パックのおかゆって便利ね。箱で買ったよ。 電子レンジでおかゆ作れるって、時代は進んだねえ。 三連休なんてヨロレイヒ〜。 |
■ 退院 | ![]() |
2005年10月07日(金) |
めでたく退院。昨日は一日テレビ見て過ごしたよ。そんくらい余裕あり。 ハードな食べ物を摂取しなければ腹が痛くなることもないので、そこら辺を念頭に。 今日からもうしばらくはおかゆの生活。 今日は仕事お休みもらっちゃった。明日は仕事。 一週間分の仕事を片さなければいけないと思うと今から不安が……。 普段あれだけばかすか食ってそれでもおなかが減るのに、なぜかおかゆだけちびちび食べて、まったくおなかが減らない不思議。胃が小さくなったのか。こんな短期間でまさか。 お母さんが抹茶プリン買ってきてくれたよ。うまうま。 腹痛くて気分悪くて記憶はおぼろげではあるが、色んな人が見舞いに来たような。 見舞いに来た妹の彼氏曰く「普段の迫力がなくてビックリした」って。 電話で話聞いて見舞いに来てくれた友達が「食いすぎちゃうか」って。お前ら喧嘩売ってんのか。 しかし家族って非常時には本当優しいよなあ。 二年ほど前に腹に血たまって入院した時もやたら優しかったなあ。 なんでこんな時はこんなに優しいんだろうなあ。 普段はクッションやリモコンの取り合いしてるのになあ。 |
■ ちょっとだけ | ![]() |
2005年10月05日(水) |
病院から日記更新。急性胃腸炎だった。 月曜の朝からなーんかムカムカするなーと思ってたんだよなー。 それがまさか、どかんと一気に症状がひどくなるとは。 ようやく痛みも吐き気もマシになってきて、病院が暇だと感じるように。 今日の晩ご飯からようやくおもゆが食べれるようになってちょっと嬉しい。 もうね。米ってこんなにうまかったのか、と。 二日間点滴だったから、今日のおもゆの味がダイレクトすぎてちょっとビックリした。 明日もう一日病院でお世話になって、金曜日の午前中に診察受けて症状が収まってきているようだったら退院だよー。 |
■ あう | ![]() |
2005年10月03日(月) |
仕事場で腹痛。救急車に乗り病院→入院。 点滴しててちょっとは痛みがマシになってきた。 けど薬切れたらまた痛くなるのかなー? 怖いよー。 |
■ カーペンターズの | ![]() |
2005年10月02日(日) |
何て曲だったか忘れたが(サビが"I know I need to be in love."ってやつ)の冒頭部分が"The hardest thing I've ever done"っていうんだけど、それが「ハーデス」って言ってるように聞こえると妹に言われて頭から離れなくなっちゃった。 しかも冒頭なんて記憶にあるのはその次の"is keep believing"って部分だけだから、そこのワンフレーズだけが頭の中をぐるぐる。 さっきからもう三十分もハーデスハーデス。双子神の呪いか。 |
■ やってくれるね | ![]() |
2005年10月01日(土) |
ユニクロ。 カシミヤセーターのCMで、ホーミー歌ってる一人目の兄さんがかっこよくてたまらん。 なれるんなら、あの兄さんの嫁になりたい。 今年二十代ど真ん中で、あちらではすでに行かず後家の部類に入る女ですがよろしいでしょうか。 そうしたらモンゴルで生活できるよ! こりゃ参ったね! ホーミーって何ぞやって人は下記リンク参照。 ホーミー・ワールド ホーミーのサンプル聞けるサイトがあるなんて……! もう聞いてるだけで心(だけ)はモンゴルの大草原へ。 椎名誠が羨ましい。本気で羨ましい。 そういや以前友人が「ホーミーの音はテルミンに似てる」と言ってたけど。 確かに似てなくもないような似てないような。 微妙なラインだな。 スパワールド。 うずうずするのはいいけど、もう十月だよ。 やっすっみー!ということでGALLOPRACER6(微妙に古い)をやろうとしたら弟がやってた。 うおーん。やらせてくれよーと後ろで見てたらいきなりダービーに出場。 弟が乗ってんのはダンスインザダーク。 ふと見るとかなり外枠。そして内枠にはフサイチコンコルド。 なるほどー! '96ダービーの歴史を塗り替えるつもりですな!って見てたら二着。しかも首差。 あんた、あのダービーをそこまで忠実に再現して何したいねん。 そう突っ込んだら、何度もリセット押してやり直し。 しかしついぞフサイチには勝てず。 仕方がないので横からコントローラー奪いちゃかちゃかと。 ふーんだ。ダンスでダービー、一馬身差でフサイチを破ってやったぜよ。 つまりはアレね。弟より私の方がジョッキーの才能があるってことね(ゲームの中だけだけど) そんなわけでとっても気分のいい休日の朝。 久しぶりにうろついたらしいきらーから「三田スケートがなくなってる!」と。 どうやら解体されてしまったらしい……残念。 ものすごくいい廃墟だったんだけどなあ。 あそこだけは夜行っても怖くなくて、一時期何度も足を運んだのになあ。 もう、本当にいいとこだったんだよ。スケートリンクに皆で寝転がって星見たり。 あそこにあったレコードの数々がどうなったのか気になってたまらん。 今の時代、来年頭には三菱とUFJがくっつくというのに。 今だにUFJのことを三和銀行と言ってしまう自分がいる。 カードは三和のままだけどね。スヌーピーの。 もちろん三井住友はさくら銀行と言ってしまうよ。 いいの。おばあちゃんは今だに太陽神戸銀行って言ってるから。 三井くっつく前だよ。私の一番古い記憶でも太陽神戸三井銀行だよ。 駅前の銀行の看板のやたら長かったのだけ覚えてる。漢字八文字。 |
![]() |
![]() |