■ さて  2005年03月31日(木)
お題更新できたし、次はゾズ時でも書くかな。
好きカプだというのに、脳内妄想ぐるぐるでまーったく字にできてないとこが何ともはや。

絵はいっぱいあるんだけどな。変なのが。
賛同者見つけちゃったー!
よかった。私だけじゃなかったんだわ。そう思ってる方は。

やっぱり竜神王は和風レゴラスよね! うん!


■ 鬼太郎……  2005年03月30日(水)
そう、長めボブのこと、鬼太郎ボブっていうの……。
私、思いっきりそうだよ。鬼太郎だよ。

あーあー。一反木綿でも見つけてこようかな。

とーさん、妖気を感じます! ★乳首の!
(↑すぐに逃げた方がいい)
指のやけどは、水ぶくれができることもなく、ましてや破裂することもなく。ラッキー。
腫れてたとこが茶色く変色してるけど、これも治ったらはがれるだろう。
こりっと固くなっていて感覚なし。ちょうどかさぶたの上を叩いてるそんな感じ。
てか、この茶色い皮自体がかさぶたの一種なんかな?
パイロールぬりたくったのが功を奏したのか。

しかし、うちのパイロール……。いったい何年前、いや十何年前のものなのか。
丸いかんかんに入ってるよ。検索してもチューブのしか出てこないよ。

小さい頃から見てた記憶があるよ。となれば二十年前のもの? ヒエー。
わー! デカレン再放送してる! ビバ春休み!

講習午後からなのに、前回の癖で朝起きてしまう、とちょっと損した気分になってたけど、もうそんなこと思わないよ。ヤッホー!

むしろ、三日からの講習がまた朝からなのが悔しい。
なんか私、宗教の人にロックオンされたみたい……。なんで。
ぶーれーぶーーーー!
あああああー! 王子のソロデビューアルバム!
アホだよ。全曲聴いた瞬間に泣いてしまったよ。
泣きながら何度も何度もループさせてしまったよ。

今は泣いてないけど、相変わらずループしてるよ。

こうして王子の曲をまた聴けるって幸せだなあ。
しかも今度からはコーラスじゃないぜ! 王子がボーカル!

でもな、公式サイトの試聴でも思ったし、雅も言ってたことなんだけど……。

本当にTMNの初期みたいな感じですね。

でもやっぱりこーいち節全開。
さて、王子のデジタル狂いはどこまで逝くのか。
聴いてて不思議。
曲がこーいちなのに、ボーカルがあきちゃんじゃないんだよな。
こーいちくんのソロアルバムなんだから当たり前なんだけど、あまりにもLaputaに慣れすぎてたために感じる違和感。

でも来年、再来年と繰り返してくうちにこれも当たり前になるんだろうなあ。

……本当に、バラバラになっちゃったんだなあ。
やっと終わった。
ちょこちょこメール返信。とりあえず、27日までのメールは返信した。
この調子で返信できるんなら、一週間未満返信も夢じゃないな!

要は仕事が休みの日にさっさと返信しろってことなんだけど。


■ おっとっと  2005年03月29日(火)
久しぶりに買った。
そしたら何か種類増えてるの。
うつぼみたいのとか、うにみたいのとか、増えてるの。

十数年の間におっとっとも進化したんだな。感動。


■ 唖然  2005年03月28日(月)
今ふと朝のスポーツニュース見て。

0-26って……これ本当に野球の試合か?

アナウンサーの「0-26って歴史的大敗で〜」というコメントを聞いたその時は、よもやそれが野球の試合、しかもプロ野球だとはにわかには信じられなかった。

いくら球団が新しいからって、中の人たちは去年もプロとしてやってきた人も多いのに。
早く環境に慣れて調子取り戻してね、と応援したくなってしまった。
久しぶりに裏解体ヒューズ話読んで、それからキャラデザ時の君と小林先生時の君を見比べて。

マッチョで漢らしい時の君も好き。
STR15の貧弱でひ弱な時の君も好き。

結論としてどっちの時の君も受。

いや、全然結論になってない。そもそも日本語になってない。
でもいいよ。時の君は受だ。萌えるよあんた。妄想列車がノンストップで終点見えずだ。
考えるだけで転がりまわって暴れるほど萌えるよ。

おかげで今さっき自分の妄想に萌えて「ひゃっほー!」と寝転んだ瞬間にPS2の角に頭ぶつけた。
萌えたけど痛い。こぶができてる。すんごい痛い。

仕事場のそばのスーパーでチーズが安売り。
大量に買い込んだら八種類1500円になった。

買いすぎとか言われたよ。

いいじゃないか。
さっそく帰りの車の中でほうばりつつ帰宅。
肉とか魚とか色々大好きだけど、一番好きな食べ物はチーズのような気がしてきた。
家と仕事場両方の冷蔵庫に6Pチーズ常備なとことか。

一日に一回、発作のようにチーズが食べたくなるよ。


■ あちゃー  2005年03月26日(土)
風邪ひいたっぽい。
ここ数日、寒かったもんなー。

風邪ひくこと自体はどーでもいいんだけど、花粉症の季節にこられるとなー。
しかも、何か目に違和感が……と思い鏡を見たら、めばちこできとる。右の目頭。

花粉症+風邪+めばちこ。
さあ、次は何が来る!? ……いや、もうこれ以上何も来なくていいけど。
……災難は続く。
ジッポから火の粉が落ちた。
それが運悪く、右中指に落ちた。

……やけどした。

冷やしたけどぽっこりふくらんでるよ!
痛みは消えたが、水に当たると痛さぶり返し。
今までしたやけどの中で一番ひどいよ。痕にならないか心配。
いや、もうあれは火の粉レベルじゃないな。
火のかたまりくらいはいっとった。
フォントサイズ22pxで●くらいのサイズの火の玉んこ。

ジッポ数年使ってきて、こんな事故初めて。


■ 叫ばずにはいられない  2005年03月25日(金)
うおおおお!
ウエスト2cm減!!

別に食事減らしてないよ。もりもり食べてるよ。
お菓子も全然減らしてないよ。もそもそ食べてるよ。
でも減ったー! ウエスト減ったー!

ついでにお肉がちょっと減った。
むにっとしててしゃぶしゃぶにでもしてやりてえ、と思ってたけどちょっと減ったよー。
くびれも戻ってきたよー。

よーし。やる気出た。
やっぱりちゃんとやってると成果は出るもんなのね。
あと不思議なことにお通じがよくなった。
うーん。健康健康。幸せー。

体が健康になると、気持ちもちょっと軽くなるね。
朝一でコンビニ行って、デイリー買ってきたよ!
もちろん。一面の兄貴の笑顔のため。

ああ、何度見ても見惚れるほどよい笑顔!
バイト先にも持っていくんだー。
バイト先で兄貴ににまにまするんだー。
じゅ、十万人のおっさんサポーター!
あああ。夢みたい……。その中に潜り込みたい……。
おっさんサポーターのフレグランスを心行くまで味わってみたい……!

弟に言ったら「日本応援しろよ」と返され。
ううん。私、イランのおっさんサポーターたちを応援する。
イランは応援しないよ。でもおっさんたちは応援する。
愛知万博開幕〜。
行くぞー。期間中に絶対行くぞー!
んでもって世界中の料理だの何だの食べまくるぞー!

ね、東海組!(←すでに食といえばこの組み合わせ)


■ これが流行ジャンルか  2005年03月24日(木)
そんな風に思わせられるのが恐ろしや。
両方とも来てる人の割合はジャンル全体から見ればごく僅かなはずなのに、くるくる回るカウンター。
ぱぴよんが十一ヶ月かけて到達した数字を、僅か四ヶ月で二倍近くまでいってしまうべーた。

改めて流行ジャンルってすごいな、と。
ついでにカウンターほど当てにならんもんはないな、と。
でも真に恐ろしいのは星矢だと。
あれだけ古いジャンルであれだけの人数が未だいるというのは、ある意味小宇宙の成せる技なんじゃないかとか、そんな考えが浮かんでくる。

パラ銀2には行きたいなあ。某さんとか某さんと生で萌え話するの。
あほだー。
仕事あるのにものすごく夜更かし。
だって、めちゃくちゃ気分乗ってたんだもん!

おかげでシリーズ物続き物合わせて六つも小説書けちゃったよ!

自分でもこんなハイスピード製作は初めてよ。三時間で六本って。

さすがに寝る。もう寝る。
じゃないと、講習初日から遅刻する。
兄貴おかえりー! 待ってたよ!
阪神は負けたけど、兄貴が帰ってきた。それだけでいいよ。

……次は勝っておくれよ。


■ 新しいファンデ  2005年03月23日(水)
昨日ロフトで見かけたファンデを使ってみようかなーと。
何でもミニサイズがあるとかー。それだー!
が、あちこち巡ってみても通販でミニサイズは手に入らないようで、明日かあさってくらいにまた、仕事行く前にロフトへ寄ってみようかなー。

肌が何やかんやと悩み事が多いので、自分に合うファンデを探すにも一苦労だよ。
今まで色んなブランド使ってきたけど、未だ「これこそ!」と言えるまでのもんには出会ってない。

うーん。今回はどうなるのか。
ついでに明日から春期講習。がんばるぞー。
四日行って一日休み、ってもう楽で楽で幸せ。
今までの三ヶ月が尋常でなくヤバかったから余計幸せ。

それにしても受験が終われば今度は春期講習。
忙しいもんだ。

今年は結局、浪人する子は出なかったのがよし。
入学手続きも終わってうきうきしてる生徒たちを見ると、ちょっと寂しくなる気持ちとがんばれよーと励ましたい気持ちと。

ただ言えることは一つ。留年だけはするな。
留年はしんどいよ。それよりもめんどくさいよ、学校行くのが。
でもやっぱり、学校ん中で一番楽なのが大学だ。
TOEICの点数だけで優くれたり、主の祈り暗唱できただけで出席足りてないのに単位くれたり。

まあ、留年した奴の言えることじゃないけどな。
出席日数足りてなくて留年は辛かった。
テストの点数ほぼ満点だったのに、出席日数足りてないって理由で追試受けたりしたしなー。
どれもこれも理由は出席日数不足。遅刻しまくってたしわよせがすべてやってきたよ。
うちの学科はもう、高校以上に出席日数に厳しい学科だったから。
一年で三回以上休んだらダメって厳しすぎますせんせーい!
日数規定のゆるい法学か経済に入りゃよかった。

と、五年目にして思ったよ。


■ 年だね  2005年03月22日(火)
昨日から運動する時間を増やしたらとたんに筋肉痛。
ふくらはぎにじんじん来るよ。そんなにひどくないけど。
普通に歩けるけど、うーんちょっと痛いかな?という程度。

で、そんなことを思いながら拍手話。もちろんネタはこれ。

さー。マッサージマッサージ。
最近、ぐりぐりと固いとこをほぐしつつ潰していくのが面白くてたまらない。ほぼ快感。
約二年ぶり?
二人そろって音信不通だったりしためっちゃんと久しぶりに梅田へー!
転寝して起きたら約束の時間。

待って、頂きました。

八時間ほどだったけど、二人ともよく食って、よくしゃべってもうくたくた。
家に帰って靴下脱いだら、足の裏とふくらはぎがコロンコロン。今からマッサージするぞー。

近いうちに今度は梅田の足ツボ行こうね!

ついでにだらけでサガフロ本一冊ゲット。うーれーすぃー!
ブルージュといいゾズ時といいそこら辺はなかったよ。
いや、ブルージュはともかく、ゾズ時はあったらあったでびっくりする。

いいんだ、別に。ブルージュ本はけっこう持ってるから。問題は時受。
それ以前にトキノくん出てくる本自体がほとんどない。
嗚呼、忘れ去られし男。
そういや一月に出たはずの本がもう並んでたよ。
はえーなーと思わず感動してしまった。


■ 追いかけてゆくよ  2005年03月21日(月)
夢のゆくえ〜♪

久しぶりに『風の中のプリズム』聴いた。爽やかだねえ。
青春時代を思い出すよ。オタク一色ダグオン一色だった青春時代を。

ところで、Nieveの皆さんはどこへ行ったのか。
夢の行方の前にあなたたちの行方が知りたい。
ついでにそのままブクマバンドサイト巡り〜。
Laputaメンバー以外、ここ一ヶ月ほど見てないよ。

で、思ったよ。Bon Joviのサイトはいつ見てもかっこいい。

それだけかよって、うん。それだけ。
だって、みんなマイナーすぎてほとんど動きない……!
去年から時の止まってるサイトがほとんどな泣ける現状。
そして日課の王子礼賛。
ああもう……! 3/30が待ち遠しいよ。
サイトで曲聴いただけで毎日ドキドキしてんのに、これCDで聴いちゃったら自分で自分を抑制できる気がしない。大ピンチ。

ああもう、毎日見てても飽きない。
毎日同じ動作でサイトの隅から隅まで見てても飽きない。
ああもう、大好き。本当に大好き。
恐ろしい勘違いを。
サガフロ知らない友達にぱぴよんのことを教えたら言われたこと。

「あんたが男女やるって珍しいな」

は? 男女? どこに?
まさか間違えた? いや、でも教えたアドレスは合っている。

そしたらやっぱり勘違い。
「ごめん。ルージュって書いてあったからてっきり女だと……」
(↑作品に目を通した後らしいメール)

彼女はその勢いで時の君も女だと思ったらしい。
私はといえば思わず裏解体のマッチョの方で想像して、その恐ろしさにのたうちまわり。
あんな女の人怖いよ。ハミルトン艦長より怖いよ。
バット振り回すんだよ。「酔狂な」とか言うんだよ。

でも寝癖で寝ぼけ眼(某さん案)


■ マイヤヒー  2005年03月20日(日)
マイヤヒーをお母さんに教えたらCD欲しいと言い出した。
それまでは私がブックマークしてるマイヤヒーで我慢するらしい。

それはいいんだが、私のブックマークを見られるというところにかなり抵抗が。
お兄さんとお兄さんがあれやこれやしてるサイトや、おじさんとおじさんがあれやこれやしてるサイトのブックマークを見られたら。
お母さん、私の趣味知ってるけど、知られるのと実際見られるのではダメージが違う。

さて、どうしたものか。
しかも数年前から増えつつある海外ブクマ。
英語であれやこれやが書いてあるのをハァハァ言いながら読んでるけど、問題はそれを見たお母さんが普通に内容を理解できてしまうところにある。

うん、さすがに見せられないな。crownとか並んでる小説は。
お母さんがドリフをビデオに撮ってたので、改めて二人で見返し。
笑いすぎて、鼻から液体出てきた。

どうも私って笑いに対して免疫がないのよね。
だから何見てもけっこう爆笑してる。
横丁なんかヤバいもん。一時間の間にどんだけ笑ってんのって自分に問いたい。
番組終わったら顔の筋肉疲れるくらい、いったい何にそんなに爆笑してんの、と。
それがまた覚えてないから不思議なんだなあ。

でもいいよ。笑って過ごせる人生万歳。
九州の地震。
慌てて用とまことに連絡したら、用は東京、まことは大分に行ってて被害はなかった様子。
よかった、よかったと思うと同時に、二人そろって運いいな……とふと思った。
ナイス九州組。小宇宙のおかげだな!

こちらはこちらで、お母さんの方のばーちゃんの親戚がこぞって九州なので、安全確認やら何やらで一日中電話鳴らしっぱなし。
電話が繋がるまでに二時間近くかかったよ。
やっぱり、少し大きめの地震になると色々大変なもんだな。

公衆電話に並ぶ人たちの列をテレビで見て、ちょっとだけ懐かしくなった。


■ 気付くの遅い  2005年03月19日(土)
一周目はほとんどテンション使わずじまいだったんだけどね。

SHTククール、かっこいい!!

もう言動で「あーアホだ。こいつアホだ」って思ってたから、かっこいいクク書く時にキザになりすぎないようにうんうん悩んでたけど、そんな心配ももはや不要。
あのばりっ!としたかっこよさでククを書けばいいんだよ。

でも、その全てを台無しにする天使の眼差し。
前回から笑ってたけど、未だにこれはちょっと。
あんた、ヒゲ部でしょう。
でもね、不思議とね。
あの『天使の眼差し』でさえも、SHTククがやったらすごくかっこよく見えるんだ。
普段あんなにお笑い系の技なのに。

なんとも不思議なSHT。


■ ああーッ!  2005年03月18日(金)
こ、これは!!

PATCH WORK LIFE

弟がB'zの『愛のバクダン』買ったって言うから、かばんの中をごそごそ漁らせてもらったら、一緒に出てきたのが↑のCD。『at CH-w』ってやつ。

ついに我が家にも★の王子様が!
ジャケットをしげしげと見つめること三分。
うん、やっぱりこれはゾズマだよ。間違いないよ。てか、私の目にはそうとしか見えないよ。

まさか半年以上の時を経て、CDショップから我が家へ降臨されるとは夢にも思わなんだ。
もしかして、これも一種の運命ってやつなんだろうか。
来週から春期始まるけどね。
でも今日は休みなんだよー!

そんなわけで弟とディスクを奪い合いつつ、さくさくドラクエ進行。
ようやくLv.40。うーん。Lv.99までには程遠い。
今回はやりこみにやりこんで、Lv.99のスキルオール100、討伐モンスターリスト完成を目指してるのでまだまだ時間はかかるんだけど。

弟から「まだベルガラックに行ってないんか」と呆れた声を上げられたのでしょーがないなーとベルガラック入り。そこでセーブ。
時間は40時間超えた。でも前回のクリア時ですでに92時間いってたことを考えると……今回は目標200時間くらいいくんじゃないか、とふと不安になーる。

ベルガラックに行ってなかったのにはわけがあるんだよ。
昼はゴルドでゴールドマン狩り、夜はトロデーンではぐれメタル狩り、とお金と経験値を稼ぎまくる旅を繰り返していたからであって。
本当たまんないね。お金にしろ経験値にしろ、どんどんたまっていくのを見ると上ばかり見てセーブするタイミングがどうもつかめない。
ただ、ずっとやってると飽きてくるので、たまに船に乗って、リブルアーチ下で海竜相手に竜のうろこ狩りを決行してみたり。
おかげで、だいたい入手率5%ということまで知る。

が、ストーリーを進めてないせいで、持ってる武器は貧弱そのものなのであった。
しかし、そんな単調なレベルアップ作業の中でも楽しみを。

今までエイトには聖堂騎士団の指輪を装着させてたんだけど、このたび金の指輪を落としてくれたゴールドマンのおかげで、すでに装備してたククールとめでたくペアリングとなったのであーる。
ああ、二人が同じ指輪を装備してるというだけで萌えるこの幸せよ。

あと、サガフロみたいにディフレクトとかないから寂しいなあ、とか考えてたんだけど。
モンスターがエイトを攻撃した直後に次のターンでククールがさっそく行動してモンスターを撃破してくれたりするとそれだけでるんるんしちゃう。

あーもう。お前らなんてラブラブなんだ。
いいよいいよ。宿屋にもばんばん泊まっちゃう。
あの短い音楽の間にあーんなことやこーんなことがあると思うと(100%汚ピンク妄想)宿屋に払うお金なんてはした金よ!と思える不思議。


■ ようやく終わり  2005年03月17日(木)
仕事午前さまももうそろそろ終わりだよー。やたー!

一年って短く感じるけど、一月から三月は長く感じるな……。
国公立後期も終わって、来週頭に合格発表があって。これでようやく終わり。
誰も私立最終は受けないんだな。よし。

国公立後期を受けたのは三名だけど、三人そろって「浪人なんか嫌や。国公立落ちたら素直に私立いくわ」ってうんうん。あの頃の私を見てるよう。
「仮面浪人して何とかやるわ」ってうんうん。それもあの頃の私と同じ。

が、そういうのはえてして。
「めんどいからもう今のままでえーわ」と仮面浪人であることすらやめてしまうのだ……。
……一年間がんばれよ。戦えよ。己の怠慢と。

で、ついでに昨日来年度スケが発表されたわけだが何あれ。
私の脳みそを限界まで使用してパンクさせる気なのかしらん。
フルクラスで週に四日って。
予習復習その他雑務のことを考えると今から気を失いそうなんだけど。

その前に、プータローに英語全学年預けるのはそろそろやめにしませんか、塾長さま。
ついでにこの、燦然と輝く『地学』の担当はどうにかなりませんか。
古文漢文も忘れかけ、地学はもっとヤバいのに。
あーでも。たもつさんよりマシ!
うん。そう思い込もう。古文漢文と地学あるけど。

学生さんは忙しいから、暇人な私たちががんばらにゃー。

スケ見返してて思った。
たもつさんと私が辞めたら、うちの教室どうなるんだろう。
ご。ごごごごご。
ごごごごごごごごごまふあざらしのあかちゃーん!!

なんだー! あのかわいさは!
ハート撃ち抜かれた! そりゃもう派手に!

旭川行きたーい!
どうしてだろうね。
ゴマフアザラシにしろ、コウテイペンギンにしろ、寒いとこにいる動物の赤ちゃんって毛がもこもこしてて、なんであんなにかわいいんだろうね!
こう、手で挟んでむにー!っと押してみたくなるかわいさ。

むにむにむにむに。
実物でできないから、うちのじじたんの尻尾で疑似体験しとくよ。

とか言ってたら、尻尾握った瞬間に逃げられた。
お前、冷たいな。


prev next