■ 萌えは伝染 | ![]() |
2004年10月15日(金) |
ゆかりが午前中に帰り、私も昼過ぎに帰ろうかなー、と思ってたんだけど、海都とネットの波で自分の萌えサイトを教えあっているうちになぜか外が夕焼け色に。 17:54の特急で大阪に戻ってきた。 さらにそこから家には帰らずに、バイト先へ直行。 なんとバイトの始まる五分前……。 遊びに精を出しすぎなのでは、と自分で自分に突っ込む始末。 いつも名古屋まで行こうと思いつつ、間の三重で落ち着いてしまふ。 うーん。ライブがないと名古屋は遠い(笑) 車でドライブしてて、気がついたら名古屋だった、なんてことはざらなんだけどね。 ついでにゆかりと海都にサガフロ萌えを伝染して参った!
まあ、言うなれば主にゾズ時萌えを。 二人ともゾズマにえらく心惹かれた様子。よーしよし! しかし、鴇羽も含めて三人にTOSの萌えを伝染された……。 ちくしょー! これ以上ゲーム漬けの毎日はまずいからなるべくやらないでおこう、って決めたのに、ちょっとプレイしたら楽しくて楽しくてやらずにおれんようになってしまったではないか! さらに同人の洗脳も受け、頭の中の萌えカテゴリにTOSが追加。 えーと、とりあえず今のところはロイジニ萌え。 ついでにロイクラ萌え(お父さん受か)。 海都の買ってきた本の影響でロイゼロにも萌え。 さらにリーガルさん単体萌え。 ……この人、見れば見るほどカミュ先生に似てる。 まあ、カミュ先生はもっとホットだけどね。「クール」が口癖の。
久しぶりにシュラ受見たい。 でもなー。シュラ受はロスシュラかデスシュラぐらいしかないからなー。 サガシュラ? サガはカノン専用! でもね、カノンはサガ専用じゃないの。
おお、浮かばれない兄よ……。 海都さん、元気宅配便はいらんかね? 明日は休みだからビデオに撮ってたブラックジャック見るんだー。 オープニングがジャンヌなんだよね。 好きなアニメで好きな音楽聴けるなんて幸せ。 マサルさんの深夜の再放送時も幸せだったのね。 アニメシャワーとかいう番組の。 オープニングがジャンヌの『Dry?』でその後直でマサルさんのオープニングでペニシリンの『ロマンス』だったから。 友人はその数分をMaddyタイムと呼んだ。 久しぶりにジャンヌの公式行ってこよー。 |
■ あーいいお湯 | ![]() |
2004年10月14日(木) |
午前七時就寝 ↓ 昼過ぎに起きてご飯 ↓ 四日市までお茶を飲みに ↓ ついでにかわいいワンピース購入 ↓ ばっくりドンキーで晩ご飯 ↓ 近場でお風呂 で十二時直前に出発。 でも夜はこれからよー! ばっくりドンキーって何やねん。 何か、すごく痛そうな名前なんだが。ばっくり。 |
■ 遊ぶぞー! | ![]() |
2004年10月13日(水) |
本日三重に出陣。 またしても海都、鴇羽、ゆかりの御三家と想像を絶する萌え萌えdaysの始まりどす。 今回はいろんなネタを持参するので、忘れ物のないよう注意しなければ。 そういや、もう十月だし、畜産試験場も臭くなくなる頃合いだあね。 また鶏肉の試食会とかしてないもんだろうか。牛乳の試飲会とかも。 あの鶏肉うまかったなあ。 お肉が適度に油っぽくて、柔らかいの。 えーっと何だっけ? 近江鶏? いつかは三重で高級松坂牛のステーキを食したいもんですなあ。ンモー。 小説がいい感じに乗ってきたので、近くのネカフェでメモ帳に清書。そして自分のメールアドレスにファイル送信。 オウミって好きなリージョンだけど、どうしても近江住宅が頭に浮かんで困るのよね。 そういや、黒澤さんの新バージョンが流れてたな。 CM放映当初は、「滋賀で家を建てるなら」じゃなくて「琵琶湖に家を建てるなら」だったなあ、と昔を思い出すアフターファイブ。 |
■ 疲れ? | ![]() |
2004年10月12日(火) |
昨日は朝から模試の監督して、どっと疲れたのか、家に帰ってきて寝転んだら急にめまいが。 しかもぜんぜん治まらないの。それどころか徐々に気分まで悪くなっちゃって、目を閉じたら頭がうわんうわん回るわ、目を開けたら開けたで電球の明かりがぐるぐる回るし、それ見てたらまた酔ってしまったのか、気分の悪さは倍増するし。 うんうん唸りながらそれでも無理やり眠ったら軽く調子は回復。 頭がぼーっとしてるけど、気分の悪さはすかっと消えた。 うーん。風邪ひきかけてるのかなあ。辛い。 でも一番辛いのは。 変な時間に寝たせいで午前四時なんかに起きてしまい、眠れなくなっちゃった今だろうなあ。 あさってから三重に行くのにこの調子は困る。 そろそろ長袖のパオに着替えようかなあ。 いつまでも半そでで寝てたら本格的に風邪ひきそうだ。 新しいブーツをゲット。 ずっと欲しかった、黒のベルトがかわいいブーツだよー。 サイズはキッズサイズの23.0cm。 バーゲン真っ盛りのダイエーで。 そして、そのブーツでさえあまってしまう私の足。一応23.0cmなんだけど。 キッズサイズでこのでかさとは。 最近のキッズは足が大きいんですなあ。 そして、これで私の所持ブーツはついに一ダース。 さすがにお母さんに怒られた。「どれでもいいから捨てろ」と。 でもー! 色んな色あるし、服に合わせて履き替えるしー! ……赤いツノブーツはさすがに履かないかなあ。 でもなあ。サイバーっぽいブーツあれだけだしなあ。 思い立ってサイバーやりたくなった時にないと困る。非常に困る。 十センチ厚底ミドルはまだ捨てたくないしなあ。色々と使ってるし。 ピンクのブーツも捨てたくないし、ロングは白黒合わせて置いときたい。 カーキのブーツもかっこいいし、赤の蛇柄もまだまだ履き足りない。 紐かけロングはもう自分の中で定番だしなあ。「今から試合?」とか言われるけど。 そうとなれば、紐かけの黒ブーツの中から一足か。うーん、迷う。二者択一。 それかオレンジのウェスタンか。 あれは去年買ったばかりなんだよなあ。 捨てるのはさすがにもったいないからフリマかなあ。 ……売れるかなあ? |
■ ポリスアカデミー | ![]() |
2004年10月10日(日) |
深夜に『ポリスアカデミー モスクワ大作戦!』がやるので、ビデオをセット。 ビデオあるような気もするけどとりあえず録画。 かぶってたらこっちを消したらいーやってな。 あのテーマ曲大好きだったなあ。 ターンタタターンターンターンターンターン♪っての。 ブラバンにいるうちに無理やり推薦してやっときゃよかった。 どっかに楽譜あっただろうに。くそう。 ポリスアカデミーと私の歴史は長いよ。語らせたら二時間じゃ済まないよ。 なんたって、生まれて初めて大好きになった映画なんだから。 ハリス教官のやられっぷりが毎回、豪快かつ派手で最高。 なんでだ。 アジスアベバって単語が頭から離れない。 なんでアジスアベバなんだ。 抑えきれないほどの萌えっていうのがあるんだけど、自分的にもそれを公開するのはどうかなあって思う気持ちがあって、大人しく自分の中だけで納めてる。 そんなこんなで夜眠れないのは妄想のしすぎってことで。 えぐりこむように打つべしを地でできるといいけど、あいにく手元にパソコンはないし、途中まで書いて、そのままほっぽり出して、また気づいた頃にこそこそと書き溜めて、っていうのができないのはなかなか辛いことですなあ。 携帯には新しい話をぽちぽち打ってるんだけどなあ。 まだトリックとして甘い。甘すぎる。 でもどう詰めていくか考えるより前に携帯のボタンを押す手が疲れてしまう。 まこと、携帯のボタンというのは、爪の伸びてる人種には使いにくい代物だのう。 こないだ切ったばかりなのに、もうすくすくと伸びてきてる爪に自分でもビックリ。 サロンには行きたいんだけどなあ。それより前に髪の毛。 いきなり半年近く連絡を取ってない同人友達からメールが。
一言「ワンピースで何が好き?」と書いてあったから、とりあえずそっち方向なんだな、って自分で解釈して「ゾロサン」と返したら。 「違う。キャラで」って。 そしたら『何』じゃなくて『誰』って書いてくださいよ。 「盆暮れ様」って返したら「ええーっ!」とか言うし。 そうですよ。盆暮れ様が一番好きです。恋です。いや、愛だ。 「チャカペルも好き」って送ったら「人姦? 獣姦?」とか聞いてくるし。
人姦って何よ。いや、意味はわかるけどさ。 あの二人で獣姦は無理だと思う。羽むしれそうだし。 明日はテストのため、朝から出ずっぱり。 受験生も大変だけどね、私も朝早くから赴くのは大変だ。 まあ、今日もしっかり仕事はあったんだけど。 最近、世の中の三連休というものにとんと縁がなくなったような気がする。 まあ、いいけどさ。家にいてもすることないし。仕事でもあればそれで。 と、ここまで書いて自分の寂しい人生にふと気づく。 そういや、妹の成人式の着物レンタルするお店が、「お写真、お姉様もいかがですか」と聞いてきたんだけど。それはいいんだけど。 今更着物着て写真撮るっつったら用途がお見合いしか思いつかない。 |
■ いざ美容院 | ![]() |
2004年10月09日(土) |
風呂上がりに頭乾かしてふと鏡を見たら、髪型がものの見事にヒューズだよー! いくら何でも伸びすぎ。 近いうちに美容院行こう。 髪も染め直してもらおう。 また赤が抜け切っちゃって、金髪ばりばりで余計にヒューズだよ。 このままばいきんまんの衣裳でも着ようもんなら、ばっちりヒューズコスだな。 ドット絵のあまり衣裳が認識できない方の。 雨が降っても仕事は(略) 事務長が風邪でダウン。代わりに私が事務所を開けるはめに。 ゆっくりゲームしてたのに、慌てて雨の中車で飛ばして行ったよー。 しかも事務所の人間来る三十分前って。 うちからじゃ 間 に 合 わ ん だ ろ う ! なっちゃんが、寂しそうに事務所のドアの前で座り込んでた姿は忘れない。 ランランランランララランラン ララ 八月ってすってっき〜♪って歌があったような。 ポンキッキとかそこら辺で。 って、もう十月だけどさ。 来月は誕生日だけどさ。ハア。 いいもん。今年も「十九歳と六十ヶ月になりました」って言うだけだもん。 だけだもん。 だけだもん……。 二十四かあ。はええなぁぁぁぁ……。 |
■ 台風多いね | ![]() |
2004年10月08日(金) |
最近、週末に台風がよく来るなあ。 近畿上陸とかもう慣れちゃったよ(どうかと思うが) 明日が休みでよかった、と思う瞬間。 ……いや、呼び出される可能性は大だが。 呼び出されませんように。呼び出されませんように。呼び出されませんように。 |
■ イエーイ! | ![]() |
2004年10月07日(木) |
めっちゃホリデイ! って、何もすることないんだけど。 友人どもはそろいもそろって仕事や学校、家族は学校だの習い事だのと家におらず、いつもはのんべんだらりと寝ているおとんも今日は一泊二日で釣り仲間としまなみの方へ釣り旅行。 だーれも家にいないし、することないし。 仕事もないから時間も潰せないし。 こんな時よく「家ですることがない。仕事してる時が一番いい」と、そんなことを言うサラリーマンの皆さんの気持ちがわかるってもんだ。イエー。 何か没頭することがないと時間を潰せない己を悔やみつつ、暇を弄んでいても仕方がないので、ついに近所のネットカフェへと足を踏み入れた。 わー。ここってうちよりもうんと環境いいー……。 明日には見積もりの電話がかかってくるので、うちのPCが帰ってくるのも時間の問題なんだが。 どうしよう。ここの環境が良すぎて居ついてしまいそうだ。 何がいいってこの革張りのソファだね! 普段、コタツ机の上にPCおいて、座椅子に座ってネットしている自分とは大違い! あぐらもかかないから膝も痛くならないよー! ついでにマッサージチェアもあるんだぜ〜! バイト先の拾いもんのマッサージチェアとは大違い。 ああ、なんて素晴らしい座り心地。なんて素晴らしい揉み心地。 これで三時間1000円なら、たまになら来てもいいかな〜、なんてね。 改装後、初めて液晶でうちのサイト見たけど……。 驚くほど目に痛い! しかも、紺色の文字色設定、ほとんど黒に見えるし! どうしよっかな。もうちょっと色を抑えようかな。 でもそうするとうちのPCからはかなり薄い色合いに見えてしまうから、それはそれで自分で嫌だなあ、と感じてしまうジレンマ。 こんなんで小説読んで目には痛くないのかな。 「読みづらいよ」って方はメールしてやってください。 一言「貴様の小説は読んでいて、目が痛い」と。 自分では気づかないこともいっぱいあるもんだなー。 |
■ PCがないと | ![]() |
2004年10月05日(火) |
非常にゲームが進んで困ってしまう。 仕方がないから、最強妖魔計画を実行中。 仕事にでかけるまでひたすらステータス上げ。 ……シンロウのスライム道場はもう飽きた。 でも、またしても奴が。奴のHPが上がらない。 またしてもあんたはメインパーティー中最弱か。 さすが筋力15なだけはあるね!
宵闇の覇者様や放蕩妖魔様、果てには沈黙のIRPO隊員様が何もしなくてもぱかぱかHP上がっていくのに、非力な筋肉魔人は何をやってもまるでダメ! そしてなぜかひたすら上がり続ける魅力。 そんな魅力的になってどうするの。 いや、誘い受の資質を持つあなただから別にいいけどね。 魅力だけはパーティーの中で一番。非常に魅力的(素で魅力89)な筋肉魔人。 ある意味萌える。 その魅力のせいかどうなのか。
皆からひたすらディフレクトされまくる筋肉魔人。 紫の血の人含め、全員で筋肉魔人をディフレクト。 あんた、光の剣持ってる意味ないじゃない。 でも非常に萌える。 あと、サガフロ雑記の方では少々言いにくいこと。 戦闘終了時の勝利ポーズ。 後ろから見た場合の、時の君のぷりケツっぷり。 そんなん思うのはきっと私だけだろうな。 いや、こんなおかしい奴は私だけだと信じたい。 でもね。見てて思うのね。 条件: ・ゾズマが四か五番目に配置 ・時の君を一番前に配置 ・敵に真正面からぶつかった時の一般的な戦闘隊形 以上の条件が全部揃った時、喜ぶ時の君の尻を見て、後ろでゾズマは絶対によからぬことを考えてるって。 俗にいわゆる、汚ピンクな方向で。ハァハァな方向で。 |
■ 萌え | ![]() |
2004年10月04日(月) |
夜中にEndless Waltzがやっている!→迷わず観賞。
ビデオ持ってるけど、テレビでやっているとついつい見てしまう。 2×1が好きだった。いや、今でも好きだ。 もう、どんな映像見ても2×1。 冒頭の二人きりの行動なんて妄想し尽くほど妄想したね。 押し入れの奥に大量に本があるはずだけど……。 久々に発掘しようかなー。 そして、番組が終了すると、急にTWO-MIXが聞きたくなる。 これ、ガンダムWの呪い。 車の中のBGMはずーっとTWO-MIX。どこに行くにもTWO-MIX。 今までギターばりばりのサウンドonlyだった私の車内が急に電子音に変わって、乗った友人どもを乗せるたびに驚かせるはめに。 いちいち説明するのは面倒なんだ。 「こんなの聴くなんて」とか言うけど、TWO-MIXのアルバムはとりあえず全部持ってるんだ。 もちろん、買うきっかけは過剰な萌え(例↑)だったけど。 |
■ 負け組 | ![]() |
2004年10月03日(日) |
迷惑メールの嵐にイライラし、ついに携帯メルアド変更。 メルアドを変えるのはどうってことないけど、それを連絡するのが面倒くさい。 電話帳を開くとずらっと並ぶ二百件余りの名前。 これに全て連絡せねばならんとは……。 一時間かけて、ようやく全員に連絡。 色んな人から了解メールが届くなか、大学時代の友人ふじもっちからもメールが。 『迷惑メールに負けたか。負け組やな』 ……そうか。私は負け組かorz |
■ いってらっしゃい | ![]() |
2004年10月02日(土) |
PCは無事旅立った。いざはるばるとNEC病院へ。 一週間か。長いなあ。 |
■ 悪いことは続く | ![]() |
2004年10月01日(金) |
昨日の再セットアップ後、恐ろしい事態に。 ワードやエクセルをインストールしようとしたら、CD-ROMを読み込んでくれない。 いくらやっても「シュイーン! シュシュシュシュ……(フェードアウト)」。 調べてみると、レーザー部分の動きが悪く、読み込もうとしても途中で動作が止まってしまう。 システム面じゃなくてよかった……と思う反面、部品交換に万単位のお金がかかってしまうことにショックを隠しきれない。 給料入ったばかりとはいえ、二万の出費はきつすぎるでござるよ……。 何よりも辛いのは、修理に出すせいで一週間以上自宅でネットができないということだ。 さらに言えば、小説のネタを思いついたところで、その場ですぐにメモ帳に書き出せないってことだ。 原稿用紙に手で書いて、戻ってきてから清書しろっていうんか。 自分の字なんて、丁寧に書かなきゃ自分自身でも判読不可能だよ。 唯一救われたことは、この日記を携帯からでも書き込めるように設定しておいたことだけ。 もともと旅行先でも書き込めるように設定したんだけど、まさかこんな形で役に立つとは微塵も思ってなかったよ。 近所のネットカフェにはあまり行けないな。 ちょっとお値段が高い目設定だなんて。 環境はいいんだが、そこんとこがどうにもこうにも。 バイト先でも書き込めることは書き込めるんだけど。 皆、このサイトの存在を知っているとはいえ、仕事中に堂々と自分の同人サイトを開いて日記を書くのはちょっとはばかられれる。 ああー! どうしてこんな事態にー! まあ、毎日フル稼働のPCが三年間、まったくの故障なしで動き続けていたこと事態、奇跡に近いといえばそれまでなんだが。 |
![]() |
![]() |