■ 雨だよー | ![]() |
2004年10月31日(日) |
降っては止んで。止んでは降って。 昨日からこんな天気ばかり、気分が滅入るよー。 でも、晴れてる隙をついて欲しかったCDをゲット。 ポイントがたまってたので1000円引き。やったー。 昨日、今日と射手座は金運がいいのかしらん。 履歴に書くほどの更新ではないけど、とりあえず同盟を移動。 前々から気になってたんだけどようやく。 トップページはなるべく、サーチやリング系だけにしたかっただけ。 同盟、あれもこれも、と言ってると、自分の他サイトでもばかばかかぶってしまうので、なるべく最低限のものだけに抑えたい……とは思ってるんだけどなー。 実は名簿なし、ひっそり主張系の同盟が好き。ジャンル物以外は。 |
■ さーて今日は | ![]() |
2004年10月30日(土) |
チーズフォンデュ祭り! ということで、マチャコと二人、難波〜心斎橋に繰り出し。 お茶飲んで、ウィンドウショッピングしながら予約時間まで潰そうか♪……と言っていたはずなのに、気がつけば、二人の手には買い物袋が。 25000円のかばん、タイムセールで5250円で買っちゃったぜ! ラッキー! あとはもう、いつもながらBPNの新作マフラーを……。 メッシュだから寒いかな、と思ってたけど、巻いてみたらすんごいあったかいの。感動。 パーカーと迷ったんだけど、こないだ新しいパーカーを買ったばかりなので、今日はマフラー。 これでマフラーが……何本あるのか自分でもわからーん! で、チーズフォンデュのお店は、雰囲気良し、味良し、さらに店員さんの態度良しで。 うーん、最高。近いうちに他の子も連れて、祭り第二弾を計画中。 予算、4000円ぐらいで見てたんだけど3000円かからなかった。リーズナブル。 次回はベルギービールということで。 今日は何でも貸切で予約無理だったそうで。 今度は平日に行くんだー。飲んで飲んで、飲みまくるんだー。 |
■ ふと思い立つ | ![]() |
2004年10月29日(金) |
汚ピンク話はバックをピンクにしよう! そう思い立って作業をしてたはいいが、しているうちに気がつけば就寝。 起きたら朝。まごうことなき朝。 松坂結婚らすぃ。 別にいいんだけど。 松坂←同じ年生まれ、同じ学年 そんなことを考えると「別にいい」と素直に言えない複雑な乙女心。 来月からお札が新しくなるのか。 つーことはもうしばらくしたら夏目さんの千円札と新渡戸さんの五千円札には会えなくなるのか。 こりゃ、一つ記念に置いておかんとな。 そういや、「ろっぽんぞー」も本当の伝説と化してしまうのか。 私の子供の世代には、「夏目漱石の千円札? 何それ?」ってなるのか。 「ろっぽんぞー」の話を聞いて、千円札を見てドキドキすることもないのか。 何か寂しいねえ。 |
■ なんじゃー! | ![]() |
2004年10月28日(木) |
茜丸のCMがどえらいことになっとる!!
そーいや、サガフロにはサディスティックなキャラはあまりいないなあ、とふと思う。 ミーノス様みたいにぶっちぎりSの人ってのが。 そんなことを星矢を読んでふと思う、秋の夕暮れ。 そういや、サドの双璧っつったらミーノス様とミロだけど、二人とも頭文字はMなんだな。 ミーノス様を見るたびにあまりのサドっぷりにドキドキする。何度見てもドキドキする。 それはサドだからなのか。相手がカノンだから余計なのか。 きっと後者。 前者:後者=3:7ぐらいで後者。 まあ、一番の原因は指ポキと「君と私をつないでいたよ!」だろうなあ。 だけど、私の中ではミーノス様も受。襲い受。 |
■ 疲れたー! | ![]() |
2004年10月27日(水) |
バイトから帰ってきてから、夜を徹してPC様の設定のし直しやら、メーラーの設定だとかやってたら、軽く数時間経ってしまってたよ……。 まだ修理前ほどではないけど、なかなか快適な状態に持ってくるのに数時間。疲れた。 しかも、家族五人の分、全部私が設定したよ……。 なーして誰も手伝ってくれんとですか。 ごちゃごちゃとしてたブックマークがすっきり。 これからまたごちゃごちゃしていくだろうけど、少しはすっきりとしたブックマークにしていきたいなあ……。 あくまで希望。 ![]() 炬撮影、今日の札幌。 その白い物体は何。 そう思わず突っ込んでしまった一枚。これには驚いた。 ちなみに外気温は1℃。 「マイナスじゃないから真冬じゃない」ってそんな問題じゃない。 |
■ 電化製品 | ![]() |
2004年10月26日(火) |
まとまって壊れだすともう次から次に。 PCの故障が直ったと思ったら、次は電子レンジの電源ボタンが押せなくなり修理。 これはまだ家に来て直してもらったらよかったからまだいい。 昨日の晩から一階のビデオデッキが故障。 今日、電子レンジを直しにきたおじさんに聞いてみたら、出てる表示は露消しマークなんだけど、これは明らかに露消しではない故障では、とのこと。 一度切れてもまた露消しマークがつくんだよなあ。 そんなわけで本日、ビデオデッキを購入。 VHSとDVDが相互ダビングできる、イマドキのものを。 今のは十五年ぐらい使ってたし、そろそろご苦労様ということで。 しかし、新しいビデオデッキが届くのは11月の1日。 それまでもちろん一階のビデオは使えない。 これまた壊れかけの二階のビデオをフル稼働で乗り切れるか、一週間。 PC復活ー! ようやくお帰りになられました。 待ち焦がれていたよ、君ィ! またいつか巡り会えることを願って。合掌。 |
■ 夜遊び | ![]() |
2004年10月25日(月) |
昨日の夜遅くから出立し、ボーリングをしつつ、カラオケをしつつで騒いでたら、いつの間にか朝になってたよー!(いつの間にか、じゃない) 久しぶりに夜遊びをしてもうへろへろだ。 駄目。もう限界。左腕が悲鳴を上げておる。 家帰ったらたぶん、いきなり倒れるように眠りだすだろうなあ。 なんかもう。 最近の日曜日といったら、土曜の晩からずーっと起きてて、ゾロリ見て、デカレン見て、そっから一日中寝る、って生活が定着してたもんで、遊びなんていう刺激が少々疲れに変わってしまったというか。 こんなダメ生活、他に類を見ないだろう、と自分でふと思った。 いやしかし。ゾロエさんはなかなかかわいかった。 先日、ちょっとした縁でお知り合いになったFさん。
メールのやり取りをかれこれもう二時間続けてるんですけど、どうやら私に不思議な妄想を抱いていたようで。 「えー!てっきりほのぼのが好きで18禁系はダメだと思ってたー!」 ↑こんなメールが今届いた。 別にそんなわけじゃあ。 でも私の外見を見るとそんな風に感じたらしい。 私のどの外見がそんな風に思わせたのかはなはだ疑問。 諸君 私はギシアンが好きだ 諸君 私はギシアンが好きだ 諸君 私はギシアンが大好きだ そんな、ギシアンでヘルシングネタできあがっちゃうぐらい大好きなのに。 ラルゴの話、やらんかった……。 どうやら、先日の新潟の地震に配慮して、ということらしい。 新潟の地震、色んなことを思ってしまう。 何か思い出すんだよなあ。でも何でもいいから力になりたい気もある。 どうしたらいいのか。 西武優勝ー! アイオリア対紫龍の戦いは、アイオリアに軍配があがりましてございます。 『友情!脱衣!勝利!』とはなりませんでしたか、残念。 「ドラゴンズはここ一番の詰めが甘い」 そう分析するのはドラゴンズ一筋二十六年のりょーせー。 あなたのおっしゃる通りの結果になりました、とメールを送ったら「今、親父と悔し酒飲んでる」とのこと。 「お前ならこの気持ち、よくわかるだろ?」 ええ。よくわかります。去年経験したばかりですから。 |
■ 夢の共演? | ![]() |
2004年10月23日(土) |
CMでデカレンジャーとギャバンが共演!とか言ってるんですけど。どこかの遊園地で。 寝起きにたまたま見たので、夢幻か。 でもなぜギャバン。 シャリバンでもシャイダーでもなく、なぜギャバン。 やはり宇宙刑事の始祖だからなのか、そうなのか。 若さ、若さって何だ?――振り向かないことさ。 たびたび人生を振り返ってしまう私はもう若くないということですね。 でも少し気になる。ちょっと見に行ってみたい。もう若くないけど。 荒姫コンビのリンかけが激しく見たくてたまらない。 公式見てると羨ましくて気が狂いそうだ。 私もみんなとパワーを分かち合いたい。熱き血潮の兄弟として。 寂しいけど、一人でリンかけ読み直し中。もちろん文庫なんてお洒落なもんじゃない。 古本屋で集めた中古コミックス。 この頃からすでに御大のぶっ飛び設定は常識だったんだな。 初めて見たギャラクティカマグナムは感動した。 ぜひ、映像で見てみたい。 それにしても御大は『ギャラクティカ』とか『ギャラクシアン』とか"Galaxy"の派生語が大好きですね。 そういや、ジャスピオンの歌の中でも「ギャラクシー」とか言ってたっけな。 『超惑星戦斗母艦ダイレオン』の中で。 かがやく あつーき ゆうし〜♪ あの歌は熱い。マジで熱い。銀河狼の次ぐらいに。 はっ! 某絵板にジーニアスが! TOSとは別の場所にジーニアスが!
最近激しくジーニアス萌え。 おかしいなあ。ショタ萌えはあまりしないはずなんだけどなあ。 やっぱりあれか。手放しで「ロイド、大好き!」とか言っちゃうからか。 普段が成人萌え(28歳双子とか22歳双子とかすでに年齢不詳二人とか)なので、魅惑の17歳×12歳は非常に新鮮で、何だか私のような妙齢の女性が萌えてはいけないような気さえしてきまする。 あの無邪気さは反則だ。しかも武器が剣玉。 かーわーいーいー!! 新潟で地震があったという。震度6弱。かなり強いね。 村上のおばあさんちは大丈夫だったらしいけど、それよりも長野にいる友人が心配。 大事をとって非難した、というが大丈夫だろうか。 ほんの些細なことでも助けになれることがあるのならなりたいけれど。 |
■ 芸術品 | ![]() |
2004年10月22日(金) |
生き物の体っていうのは、中の小さな小さな器官や、そこに張り巡らされた毛細血管の形までも素晴らしい。 まさに一つ一つが芸術品で、それがまた集まって肉体という芸術品を作ってるんだ。 と、そんな感動を味わった午前三時半。 うずまき管の毛細血管の形の見事さといったら! 受精から出産までの流れも感動した。 受精から二十日で心臓の鼓動が始まるのか。すげー! 嗚呼、なんと感動に溢れた有意義な夜更かしよ。 ……しまった。 今週のブラックジャック見ようと思ってビデオ入れてからもう一時間も過ぎとる。 今週のブラックジャック観賞終了。 寝袋で眠る子供なブラックジャックがめちゃかわいくて萌えてしまった。 ちくしょー! 漫画よりもかわいいじゃないかよー! 何だ。あのいかにもがんばってる風な素直な目の子供はー! あと、やっぱりピノ子が激しくかわいいね。 スペシャル物のニヒルでスマートなブラックジャックも好きなんだけど、手塚風味のちょっと等身低くて、愛嬌のある今回もいいなー、と思う今日この頃。 で、もう鬱憤がたまってるんですけど。 私がアラーキー神のリンかけをテレビで見れるのはいつになるんですか。 まつ毛バシバシの竜ちゃんや菊姉、剣崎くんを見たいんですけど。 噂によると剣崎の声が置鮎さんだとか。冥界版双子。 それが激しく聞きたいんですけど。 どうして関西では放送されませんか。 「すごいよ!マサルさん」放送当時みたいに、また関西はハミ子なんですか。 公式掲示板見て、みんなの盛り上がりについていけないこの寂しさよ。 一番のお気に入りは志那虎だけどね。 彼はあまりまつ毛いらないんで、その代わりもみ上げとリーゼントを30%増毛で。 なんだろなー。 行きたいライブはたくさんあるんだけど、どうも腰が上がらない。 前回のジャンヌもそう。行こう、行こうと思ってたんだけど、なんだか腰が重くて。 Laputaのラストの疲れと虚無感がまだ残ってる感じ。 この一月ちょっとでふいにしてしまったチケット三枚。 もったいないなーと思いながらも当日の気分があまりにも乗らなくて行けなかった。 悔しいんだけど。なんだろなー。 やっぱり、もう一回でもいいから王子に会いたいよ。 |
■ やたー! | ![]() |
2004年10月21日(木) |
今週末or来週頭にようやくうちのPC様がご退院! 長かったぜ、PCなしライフ。 あまりにも長かったので、慣れてしまって中毒消えちゃったよ。 ゲームして、メールして、電話して、ついでに頼まれて(忘れてた)原稿もやっちゃったりして。 日常のリズムとしては仕事と家だけ。 天気の悪い日が多いので、買い物行く気になりましぇーん! まあ、あれだけどな。超大型台風来てたしな。 私も超大型風邪ウイルスとバトルしてたしな。 今回の風邪はなかなか手強かった。 まだ扁桃腺は腫れてるから、普通のご飯食べれないし、タバコもやめてるし。 熱が下がっただけでも万々歳。平熱35℃台に無事帰還。 でも私の好敵手として名高いヤツに比べればまだまだ。 好敵手が黄金聖闘士ならば、今回のは白銀思い切りやられ組(ディオとかジャミアン)あたり。 黄金>>(嘆きの壁)>>>>白銀 こんな感じ。 しかし、私もそんなに若くないので、今年か来年あたりから新生聖衣(ワクチン)を装備してみようかな、とも思ったり。 とりあえずムウ様お願いします。そんな感じ。 そういえば、アメリカでワクチンが大量に不足しているらしいなあ。 頭から『MONKEY MAGIC』が離れない。 山の〜てっぺんの〜卵から生まれた! 王様風。 そういや、PC帰ってきて一番にやらにゃならん作業を忘れてた。 ・辞書登録 「サンクチュアリ」を「せいいき」で打って「聖域」って出すのはまだいい。 サガとかアルデバランとかは一発で出るからまだいい。 問題はあれだ。黄道十二宮の名前とか、「せいんと」「まりーな」「じぇねらる」「すぺくたー」そこら辺。 「くろす」「すけいる」「さーぷりす」「かむい」もそうだな。 あと絶対入れとかなきゃ出ないもの。「せきしきめいかいは」。 つーかそもそも辞書登録しとかんと「星矢」ですら「ほしや」と打たねばならん。面倒。 |
■ 増えとる…… | ![]() |
2004年10月20日(水) |
ここ三日間、ろくに食事もとらず、ほぼ臥せたままだったのに。 体重が増えとる……。 水分補給だと、普段は五杯程度しか飲まん紅茶を十杯以上飲んでたんが原因か!? いやいや、紅茶には利尿作用もあるはず。 事実、トイレに行く回数は増えてるような。 何が原因なんだー! 台風すごかったらしいけど、あまり感知せず。 ただ風の音と前日から止まない雨の音で、「ああ、なんか大型なんだなあ」と思っただけ。 妹は梅田ですごいサラリーマンを見たという。 傘をさしつつ頭を押さえて走る、中年のサラリーマンを。 きっと彼には暴風と戦ってでも守らなければいけない何かがあった。そう思う。 己の秘密とか、社会的地位とか。 |
■ ……なぜ? | ![]() |
2004年10月19日(火) |
熱二日目。 昼間ずっと寝てたおかげで体もかなり楽になり、「よーし。仕事がんばっちゃうぞー」とその前に熱を計ったら38.2℃もあった……。 体は楽なのになぜ。 熱に体が慣れてしまったんだろーか。 |
■ うあー | ![]() |
2004年10月18日(月) |
ねーつーがーさーがーらーなーいー。 |
■ 首長くして待ってます | ![]() |
2004年10月17日(日) |
昨日、ようやくPCの修理のめどが立ったよー。 何でも部品の在庫がなくて、仕入れなければならなかったらしく連絡が遅くなったとか。 できれば問い合わせる前に連絡してほしかった。 十分以上電話の前で繋がるのを今か今かと待ち続けていた私の時間を返しておくれよ。 本日中にも見積もりの電話が来るそうで。 信じていいのね? 今度こそ信じていいのね!? もう、二週間近く連絡が遅れるなんて嫌ですよ。 帰ってきたPCはきっと動作がすごく軽くなってるんだろうなあ。 うふふ。これでとても快適なインターネットライフ。 そうでなければ、消えてしまったファイルが浮かばれない。 帰ってきたらすること ・各種ペイントソフト、利用ソフトのインストール ・FTPの転送設定 ・新しいサイト用のフォルダ作成&鯖からのファイルのDL そして何より。 ・ブックマーク先の発掘&再ブックマーク これが一番手のかかる作業なんだよな……。 ああ、いい素材屋さんとかふと見つけた萌えページとか。 失ったものはファイルだけではないのねん。 |
![]() |
![]() |