■ 北海道夏の陣  2004年08月15日(日)
いざ、北海道へ出陣!
気合満点、気分最高潮。

ウニ食うぞー! (ウニまで後一日!)


■ 夏なのに  2004年08月14日(土)
北海道は私が想像しているよりも涼しいらしい。

「正直言って、(ここの人からしたら)夜は寒いで」
と、函館が実家のやっしーは語る。

スピリチュアル・アタック!

『寒い』という単語を聞くだけで腰が引けてしまうのは、私が南国人だからなのか。
それとも、日中で-5℃を平気でたたき出す、冬の北海道の寒さを知ってるからなのか。

あの日小樽で見た、軽く吹雪く中を信号待ちしていたおじさんの禿げ頭の何と寒そうだったことよ。
ちょっと調べてみた。

北海道
面積:78,418.57平方km
人口:5,644,504人

ちなみに兵庫県
面積:8,393.34平方km
人口:5,589,566人

人数あまり変わらんのにこの面積の違いは何。
兵庫県が九個も入ってしまう。

同じ頭文字Hなのに。恐るべし北海道。

それで、宗谷岬に行きたいとほざいた私に皆は渋い顔をしたのね。
札幌から宗谷岬って近そうに見えるけど、きっとすごく遠いんだ。
うちんちから和田岬に行くのとはまったくわけが違うんだ。
さらに。

札幌市
面積:1,121.12平方km
人口:1,865,788人

西宮市
面積:99.96平方km
人口:457,769人

わー! 札幌ってでかいし、人間もいっぱい……ってそもそも、道庁所在地と一市町村を比べようとしている時点で間違ってる。
でも広いなあ。西宮市が十一個も入っちゃう。

札幌の面積って何か、二進法で表したみたいだな。
ビデオに撮っておいたオリンピックの開会式を見た。

アテナが出てきた瞬間に、沙織さんが重なった。

……毒されすぎ、毒されすぎ。
よしゃー! 旅行前に完結。
これで心置きなく楽しめるわん。

ウニ食うぞー! (ウニまで後二日)


■ オリンピックかあ  2004年08月13日(金)
今日、始まるんだよね。

でもね。東京でオリンピックよりも大事なイベントが。
もう二年ぐらい行ってないんだが……。
あの時、お話をしたブルージュサークルさんはまだ本を作ってられるんだろうか。
その方の本にいまだに萌えてしょうがないんだけど。

サイトを持ってらっしゃらない、というのが残念でならん。
明日の仕事が終われば……盆休み……。
↑「セアトみたいだ」と自分で思う。

思ったよりも筋肉痛は軽い。
やっぱり動かしてなかったのが一番の原因だよね。
二日連続で動かしたから、筋肉が慣れたんだろうね。

普通は首の裏の筋肉なんてほとんど使わないと思うけどな。
鈴鹿……。負けちゃった……。
でも、そんな気分を吹き飛ばして。

ウニ食うぞー! (ウニまで後三日)
某新聞の無料購読案内に来た人に対しておとんが一言。

「●●新聞なんか、ゴミでも嫌や!」

そんなに嫌やったんか。
嫌いなことは知ってたが、まさかそれほどまでとは。


■ 叱って伸びる子  2004年08月12日(木)
PCが変な声で泣き続けるので、電源落として背面ファンを下にして軽く二、三回振ってみたら大人しくなった。

いい子、いい子。うちのPCは叱って伸びるタイプなのねん。
今日で私の関西Laputaは終わり。
残念だけど、京都は行けない。断念した。

ラストに向かってカウントダウンしようかと思ったけど、暗くなっちゃいそうだからやっぱやめ。
楽しく行こうよ、笑って行こうよ。
「Laputaに出会えて本当によかった」って心から思って終われるラストツアー追っかけにしよう。
よし、いい思い出になった。
本当に楽しかった。どうもありがとう。

後は名古屋と東京だな。
半月間見れないのは寂しいけど、最後の最後まで見届けたい。
まー。暴れすぎたので筋肉痛が……。
明日の朝来ると思うと怖くて怖くて。
私も年を食ったな。高校の時とかライブ終わった直後に来てたのにさ。

そんな筋肉疲労も忘れられるはず。

ウニ食うぞー! (ウニまで後四日)
あ、でも今日は筋肉痛来ないかもな。
今朝すごい筋肉痛になってたけど、無理して頭振ったら今は何ともないもんな。

これで、二日連続筋肉痛になったら笑えない。


■ こりゃビックリ  2004年08月11日(水)
ネット始めて●年。
今日、初めて自分のPNとまったく同じHNの人を見つけた。
しかも生まれた年も同じなの。学年も一緒なの。

これは運命じゃないのかしらん(相手に迷惑だ)
でも私がサイト始める前に更新停止しとる……。
なんか、寂しいっつーか、切ないっつーか。
帰省ラッシュやなあ。
皆さん、田舎のじーちゃんちやばーちゃんちへ。
羨ましい、羨ましすぎる。

小学校ん時なんか「仙台のじーちゃんち行くねん」って言ってた子とか羨ましくて仕方がなかったもんなあ。
「うわー。新幹線乗って行くんやー」って、憧れやったわ。

うちなんか、帰省しても徒歩やしな。
昔のじーちゃんちは離れてたからチャリで行ったけど、それでも同じ市内やったし。
ばーちゃんちなんか隣りの町やから山上がるだけやしね。

今はじーちゃんちなんか町内やしな。切ない。
でも代わりに北海道行くもんねー。

ウニ食うぞー! (ウニまで後五日)
今日も本当にいいライブだった。


■ そーいや  2004年08月10日(火)
八月になったら、リングとかサーチに入ろうって決めてたんだっけ。
「ちょうどサイト開設から三ヶ月だし」って決めてたんだけどなー。

めんどくさいから九月頭にしよう。
そして、そんなことを言いながらまた忘れて(ry
抹茶カルピス……微妙。
えーへへへ! 書き終わったー!
これで旅行前に完結できるー! やったー!
通販の品は今週中に来るのかしらん。
一番GOODなのは今週中。許せる範囲が再来週中。
一番BADなのが来週の旅行中だな。

代引きだからしょうがないねえ。盆だしねえ。

お盆って何でも特別仕様だねえ。
どうせなら、私の仕事も楽な方向で特別仕様にして欲しいなあ。
なーして、土曜まできっちり仕事だすか。世間の盆が終わりますやん。
盆休みの友達と誰一人として遊ばれへん。
自分の情報入手の遅さにはいつも驚くやら呆れるやら。

イエモン、解散してたって。
八月二日の情報だよ。もう信じらんない。
やっぱり活動休止=解散へのちょっとした休憩なのかな。

なんか、寂しい一年だな。
Laputaといい、イエモンといい、高校の時から夢中になってたものがどんどん消えていく。
そういう時期なのかな。そういう時期なんだろうな。

だけどやっぱり寂しいな。
食うて笑うて歌ってムッキムキ♪
落ち込んでてもしゃーない。ムッキムキ以外揃ってる旅行に思いを馳せつつ。

ウニ食うぞー! (ウニまで後六日)
時計を見たら19:19だった。
1919年ベルサイユ条約。『会議は踊る』だっけ。
あ、違うわ。それはウィーン会議か。

歴史なんか頭からスポーン!
六年前の記憶なんて掘り出せるわけなか!
その前に世界史なんかほんのちょびっとしか勉強してないわさ!

世界史選択者の言う言葉じゃないな。
地学はいまだに覚えてるんだが。おかしいな……。
よくよく考えたら自分の歴史もあやふやだな。
道端で「やー、●●ちゃん!」って話しかけられても、それがいつ出会った誰なのかさーっぱりわからない。
素で「あんた誰」と言って目の前で泣かれたしな。

覚えてるのは本当に仲のいい友達だけ。
同窓会でも「あんた誰」連発だしな。八月末の同窓会でもそうだろうな。
高校ん時の同窓会なんだけどな。覚えてないもんはしょうがない。

目指せ、薄情者!


■ 一週間前  2004年08月09日(月)
旅行一週間前かー。そろそろ準備しなきゃ。
新しい服も欲しいし、ネイルサロンにも行きたいし。

旅行前の方が旅行中よりお金かかるような気がする。
「あーん、タバコ切れたよー」
「じゃあ、今晩は禁煙やね」

お母様、それには無理というものが。
タバコ吸いつつ気合入れ。

ウニ食うぞー! (ウニまで後一週間)


■ 浮かれぐあいMAX  2004年08月08日(日)
今頭の中でなり続けている曲。
『そりすべり』と『ウィンター・ワンダーランド』。すごい勢いでクリスマス。
早い。早すぎるよ。まだ盆前だよ。
その前にクリスマスで浮かれる要素なんて一つもないよ。

今年も一人身だろうし。
それ以前に普通に仕事ある日だし。


幸せいっぱいに過ごしているカップルを見ると、そこら中に溢れてるポインセチアを片っ端から投げつけたくなる衝動に駆られるクリスマス。

Walking in a winter wonderland♪
まあ、その前に。

ウニ食うぞー! (ウニまで後八日)


■ 夏だねえ  2004年08月07日(土)
にゃーんにゃにゃにゃにゃにゃーんにゃーん。

高校野球が始まり〜。夏を感じるなあ。
うーん。明日は見に行こうかな。後五日目。
十●年目の真実。

『ペンギン村からおはこんばんちは』って、『おはよう』『こんばんは』『こんにちは』の合成だったんだ……。
『おはこん番地は』じゃあなかったんだ……。

二十年近く、ずっとそう思ってたよ。
ペンギン村には『おはこん』って番地があるんだって。
ペンギン村にはウニはあるのかしら。

ウニ食うぞー! (ウニまで後九日)


■ 犯人はお前だ  2004年08月06日(金)
今回のことは保健所には知らせないことに。
「必要になったらいつでも診断書を書く」と先生も言ってたし。

そもそも、今回の事件の犯人は、にぎり寿司に乗ってた魚でもなく、腹痛を引き起こした細菌でもなく、ましてや、「すぐに食べる」という寝言を信じてテーブルの上に置いたばーちゃんでもなく。

常温で四時間放置されて、すでにぬるくなっていたにぎり寿司を「一週間経ったツナマヨおにぎり食っても大丈夫だったから」と、躊躇もせずに腹に収めた私だ。

と、事件を知らせた全員が言ったから。
OK。犯人は私だ。
食中毒なんて気にしないわん。

ウニ食うぞー! (ウニまで後十日)


■ 改めて  2004年08月05日(木)
抗生物質の発見と医学の進歩に感謝する。
すごーい。もうほとんどおなか痛くないよ!

でも完全に治るまで油断はできず。
あーいわなのうッ はびゅえばーしーんざれーいん。

最近、クリアデンスの曲をよく聞くなあ。
CMとかテレビ番組とか、夏になったとたんに急に。
しかも全部"Have you ever seen the rain"なんだよね。

そういう季節なのかしらん。
食中毒は全然大丈夫だすよ。
ちいとばかり腹が痛くなっただけで済みました。

皆さん、四時間テーブルの上にほったらかしにしたにぎり寿司は食べてはいけませんよ。夏場の暑い日は特にですよ。
って、そんなのを食べるのは私だけだろう、と。

メールくださった某さんありがとうございます。
「そんなん食うなんて、こいつ本気でアホだ……」と爆笑する方向で。心配御無用。
おっと、忘れてた。

ウニ食うぞー! (ウニまで後十一日)


■ 目標  2004年08月04日(水)
旅行に行く前に今の連載を終わらせたい……!
でもまだ書き終わってない(ちーん)

夏期講習しつつ、来週中に終わらせられるんだろうか。不安になってきた。
ウニ丼は三千円ちょいらしい。
しかも、漁に出てないと食べられないらしい。
……これはますます気合を入れとかねば。

ウニ食うぞー! (ウニまで後十二日)
またしてもタイフーンカミング。
紀伊水道を上がるか、四国側にそれるかどちらからしい。
今年の台風のルートはもう決まったね。厄年。

ただ紀伊水道を上がってこられると、我が家に台風が直撃するわけで。
去年の「台風●号は兵庫県西宮市に再上陸し……」の悪夢に繋がってしまうと。
ワイパー最速にしても前が見えなかったあの日。うう、一生忘れまい。
あれはまだ朝だったからよかったけど、夜に来られるとなあ。
またバイト先に泊まりなんて切ないことになってしまふ。

……昼間食った、寿司に当たったぽい…………。
テ、テーブルの上に数時間放置してたのが仇になったか!?
雨の中 救急車呼んで すいません

Maddy心の川柳。
救急隊員の皆様、こんな台風近付く雨の中をありがたう。

やっぱり食中毒やったー!
お医者センセーに「間違いないわ」って言われたー。
抗生物質をもらって帰宅。ほんの数日で治るそうで。

「君な、四時間もほったらかした生魚なんて食べて。下手したら死ぬで」

こんな時ほど悪運強い自分に感謝したことはない。
先生も当直ご苦労様。朝までかんばってね。ジャンプ読みふけってたらあかんよ!


■ 零時なってすぐに  2004年08月03日(火)
Happy Birthday Dear 王子ー!

零時になってすぐ言いたかったの。
ここでは時間はでないけど、とりあえず、零時過ぎなの。

出会って八年。
三十四歳になっても変わらず美しい貴方に首っ丈です。
いや、首どころか、頭の上遥か5000mぐらい貴方の魅力にどっぷりです。
魅力圧に押し潰されそう。だけどくじけず愛し続けます。

ところで、来年からプレゼントはどこに送ればええんかの。
教えて、こーいち王子。
とりあえず、はってるポスターの王子全てにちゅーしといたぜ、えっへっへ。

今から夜通しでLaputaビデオ見まくるんだー!
王子deナイトフィーバーするんだー! えっへっへ。
K廃同盟、ついに入ったぜ。
わざわざ今日と言う日を狙って。

ここではサガフロ以外の同盟は飾らないぞ!って決めてたけど。

やっぱり王子だけは特別。
王子とウニな食卓を囲む日を夢見て。

ウニ食うぞー! (ウニまで後十三日)


■ めーらーだえもん  2004年08月02日(月)
だえもんさんからお手紙ついた♪

出した覚えのないアドレスへの、「メッセージ送れなかったよー」って通知なんだけど。
いったいどうなってんだ。
ふわー。ゾズ時な方から一言が。
えへ、えへへへ。うーれーすぃー!
「あそこが痛い」、「ここが痛い」と連呼してたら妹が一言「年寄りやしな」と。

おーう。年寄りだともさー。
今年二十歳になったばかりのピッチピチなおまいさんに比べたらのー。
年寄りだと思うんなら労わっておくれよ。

関係ないけど、組紐屋様……。ああ、美麗。
叫ぶならイマノウチ。

ウニ食うぞー! (ウニまで後十四日)
来週は殺生丸様が満載だー。
「死んでも忘れないでね」と言いながら死なないに500クレジット。
今日はマキの誕生日でー。

明日は王子の誕生日。
一年で最大のイベント。今年のプレゼントは白鶴で。

どーでもいいけど、自分の誕生日を「パンツの日!」と言い切るマキは大物だと思う。しかも初対面で。
そこら辺が何でも言える友達として続いてる理由なのかなー。

だから、今年の誕生日にもパンツをあげた。
ともちんと二人、世界の下着であさって。


■ ずれてる  2004年08月01日(日)
今日で七月も終わりだな。

と思ってたら、すでに昨日で終わってた。
今日はすでに八月だった。

どこかボケている。朝まで飲んだのがいけなかったんだろうか。

そんなわけで今日は早めに、寝る前に。
午前七時前だけど、忘れないうちに。

ウニ食うぞー! (ウニまで後十五日)
おお、見える。
このMaddyの(眠気でほとんど閉じて)見えぬ目には!
阪神競馬場前ガレージのおばさんの、鳥を呼び寄せるかのように車を呼び寄せる動きで眠気を誘う笑顔のヒュプノスの姿がはっきりと見えるぞ!!

笑顔のヒュプノス。怖い。怖すぎる。
この日記を見た、数ヵ月後、一年後、数年後の自分の突っ込みを今のうちに書いておこう。

『くだらんこと言ってないで、さっさと寝ろ』

阿呆なことやってるうちに七時まわっちゃったぜ、ベイベー。

もとからわけわからん紫龍の台詞がさらにわけわからんもんになってるし。
「おお、見える。この紫龍の見えぬ目には!」って何よ。意味わかんない。
携帯いじくってた妹が「今日はお姉ちゃんの日やで」と言ってきた。
意味わからん、とか思って聞いたら「八月一日やし」と言う。

それでも意味わからん、と思ってたら携帯の画面を突きつけてきた。

『8月01日』

「ほら、お姉ちゃんの日やろ」

うん。801でやおいね。よくわかった。
でも、それを友達にメールで言いふらすのはどうかと思うよ。
いくら同人女な友達が多くても、自分が般ピーなことを忘れてやしないか。

一般人は『やおい』なんて単語、知らないと思うよ。


prev next