■ 反動  2004年07月15日(木)
眠りまくった反動で、夜を徹してぎゃろっぷれーさー。

いいね、いいね〜〜。
でも、実物はもっといいんだ。

特に尾の付け根から太ももへの筋肉のラインがね。
そうそう。体全体の毛並みの良さも忘れちゃいけないな。

冬の最終レースのパドックなんて最高ね。
馬の毛が夕日に反射して、きらきら光ってものすごく綺麗。
ついでに勢いで星矢読破。
ここ一年ぐらい、通しで読んだことってなかったなー、と。
十二、十三巻と十九巻以降は紙がよれるほど読んでるんだけど。

でもやっぱり。
一巻から六巻まではかなりの勢いで読み飛ばし……。
突っ込み箇所はいっぱいあるんだけど、やはりアニメの方がインパクト強かったしなあ。
印象に残ってるのなんて、リアの下まつげと「神よ、私は美しい」ぐらいだ。
あ。あと、ムウ様の生首掴んで「フフ…」とか。
リアのまつげ以外は全部アニメでもやってるし。

それにアニメはあれだな。
「カモーン! 狼座聖衣!」があるからな。

「パーフェクト!」

どこぞの銀髪紅目イタリアンダンディとは大違いだね。M都さん(また伏字)
某サイトの管理人さまが、日記でフロキャラを十二星座に当てはめてはったんやけど。

どうしよう。
頭の中で全員が黄金聖衣まとってるよ。
ついでにぐるぐる回る『華麗なる黄金聖闘士』。

毒されすぎ、私。
そんなんだからAQUAの"Cartoon Heroes"聴いてハァハァするんだ。
でも、「光速で走れて、どんな高いとこから落ちても平気」って、黄金のお兄様たち以外思いつかん。
ALL BURST。チケ勢ぞろい。
西日本は通し。関東は適度に。
ラストの渋公チケも確定したよ。

本当に、この夏で終わっちゃうんだな。
寂しいとか、悲しいとか、切ないとか、どんな言葉もそぐわない。
『シャドウハーツ始めました』(冷やし中華風で)

早く2やりたいんだけどー!
でも一応1を終わらせたひ。

でも気になって、オフィシャルへ。
えーと、何だっけ? ヨアヒム?
私が画面で一目惚れした例のパピヨン様。

へー。400歳超えてるんだー(妖怪!)
でもいいわー。この筋肉。もう惚れ惚れしちゃう。

なになに。
『ピカピカに鍛え抜かれた筋肉』だって。やっぱりねー。
どうりでいい肉体しているわけだ。

こりゃもう食指をそそ……ん?

『と、つるつるでシワの無い脳みそを持つ、正義の熱血レスラー。』


……要するにアホなんだな。そうなんだな。
って、ついでに同人サイト巡ってみて気付いたんだけど。

私のハマりかけてるヨアヒム受ってマイナー通り越してレアな気がする。
だ、だめなのか! バカ筋肉受はだめなのかー!


■ 猫か  2004年07月14日(水)
私、最近寝すぎ。
昨日のプロジェクトXを今観賞。
ほんまいい出来や……。残しとこう。

自分も見てきた馬だけに感動もひとしお。
アイタタ。
なんだかおなかがニュルッとしておる。

マッハメンゲャー健。

とまではいかないけど、腹が痛い。
冷やしすぎと食いすぎか。一日中部屋にいて食いまくりだからか。
豪雨から一日。新潟の方、まだまだ大変やなあ。
村上のおばさんちはまだマシとのことで安心。
ただ、おばさん曰く「三条の知り合いに電話が繋がらない」とのことで。
おばさんの知り合いが無事でありますように。

ただ、ニュースを見てて。
「ボートがいい? 怖い? オレがいい?」
と少年に語りかけるレスキューのお兄さんの一言に萌えてしまった。自戒。
『恋の予感』はあくまで『予感』でしかなかったみたい。
ダメだ。あのタイプの人は生理的に合わない。オトモダチでも無理だ。

体型はよかったのになあ。セクシーで。

心のダーに詫びの電話しとこ。ひどいこと言ってごめんって。


■ 飲酒検問  2004年07月13日(火)
ドライブで飲酒検問にひっかかる
  ↓
警察のおじさんに男と間違われる。

私は聞き逃さなかったぞ。
免許証見た瞬間小さな声で「あッ!」って叫んだろ。
直前まで「お兄さん」言ってたくせに免許見た次の瞬間、何食わぬ顔で「お姉さん」に言い換えたろ。

最後に言った「ごめんね」の一言は、いったいどういう意味の「ごめんね」だったんだ。
カウンターの位置調整をしていたら確認の時に『793』。
それを見た瞬間、なんとなく更新ボタンを押して。

『鳴くよ(794)うぐいす 平安京』

と、一人でひっそり喜んだ私は大馬鹿だと思う。
久しぶりにジッポのオイルを買いに行ったら缶の色が変わっててわからず、コンビニの中を三周ほど闊歩。
四周目にしてようやく発見。

驚くことに「これいい」と思って手に取ったライターの横にあった。灯台元暗し。
オリックス・近鉄両球団の合併と一リーグ制に反対するページを見つけたのでリンク。

だって許せないじゃない。
近鉄ファンの子が、オリックスファンの子が泣いてるの知ってるもん。
私だって、阪神がそんな問題に巻き込まれたら、きっと毎日のように抗議の電話やメールするもん。
と、言いながら、もう一リーグ制反対の趣旨を電話しちゃったんだけども。

「対戦カードが増える」ってアホか。
そんなん、セ・パが交流試合増やせばいいことでしょ。
何も一リーグ制にしなくてもできることでしょう。

つまるところ、オーナー側は利益優先。
ファンのことも、プレイする選手のことも考えていない。
だからこそ「たかが選手が」なんて暴言が出てくるんでしょう。
何が「無礼」なんだ。選手が自分の意見を主張することはそんなに「無礼」なことなんか。
それになんだ。「私の知り合いじゃないとオーナーとしては認めない」って。某ナ●ツネさん。
あなたの傲慢さにあいた口が塞がらない。
狙ってた『801』番を逃して悔しい限り。


■ 扇風機  2004年07月12日(月)
扇風機 つけっぱで寝たら 鼻水が(字余り)

Maddy心の俳句。季語は『扇風機』。
……やっぱり友造じいさんには敵わないな。
某掲示板の最近の流れが……。最高、としか言えない。
読んで大人しく萌えておこう。
セミが鳴いてるなー。もう夏だなー。

大1の夏休みのレポートでセミの抜け殻をせっせと集めて提出して、先生に「今までの学生の中で一番変わってる」という変な評価をつけられたのも懐かしいおもひで。

だってー! テーマが『空蝉』だったからー!
なんで毛糸を染めて提出した友達は「アイデア賞」で私は「変わり者」なんだー。

そういや、抜け殻平気な友達と投げ合いっこもしたなー。
小学生のような大学生生活。
最近怖いもの。
『たけしの本当は怖い家庭の医学』。

当てはまるものが多すぎて怖いよー。
タバコすぱすぱ、お酒がばがば、その上運動不足で、健康でいる方がおかしいんだけども。
本当に、トキノくん受いいなあ。
よがるトキノくん。うん、私も見てみたい。

他の人の作品で。どこまでも他人任せ。


■ 見つけた〜  2004年07月11日(日)
『自由への招待』ゲット。
そして、カップリングを聞いた妹が一言。

「お姉ちゃん。ボーカルよりコーラスの方がうまい」

それは禁句(タブー)。思っても言っちゃいけない。
でも、こういうパンパンパンクな『milky way』もいいもんだなー。
星降る〜よ〜る〜♪
そうだ。暗示かけとこう。

更新するぞ更新するぞ更新するぞ。
続き書くぞ続き書くぞ続き書くぞ。

自分に暗示かけとかないと忘れてまた遊びに行ってしまふ。
ふー。投票にも行ってきたし、今日の予定は終わり。

それとは関係ないけど台湾に、行きたいです!
みっちゃんみたいな言い方で言ってしまうほど、台湾に行ってみたいー!

さて、更新をしなければ。

「諦めたらそこで試合終了だよ」

がんばります! 安西先生!

自分で書いててわけわかんない。牛乳なんか興味ねーんだよ!
って更新どころじゃないわー。
オールスターが始まってしまう。


■ どうして  2004年07月10日(土)
朝はあんだけ降ってたくせに、起きたら阿呆みたいに晴れている。

朝、私が帰ってくる時にはどしゃ降りだったくせに。

もしかして私、雨女なのかしらん。
CDをどか買い。
サントリー烏龍茶のCMソング集とFINEのクラシックと。

今更ながらラルクの『SMILE』。
本当に今更ながら。買わないでおこうとか思ってたんだけどなんとなく。
初回版だったからかな? DVDがついているという噂。

……本当は『自由への招待』買いにいったんだけどなあ。
なかったんだよなあ。


たまたま見つけたCDのジャケにゾズ魔そっくりのキャラが。
ちょんまげで前髪が軽くスダレでとんがった耳って、ゾズ魔にしか見えねーよー!

いやあ。それにしても本当に似てる。サイト見てさらに。
もう決めた。名前知らんけど、私の中でこのキャラはゾズ魔に決定。
どうして化粧品って、金のない時期に限って、次々となくなっていくんだろう。

ベース、ファンデ、マスカラ、ライナー。
どれももうすぐ切れてしまふ!
ついでにシャンプー&リンスも切れてしまふ。
どうしよっかなー。ハーバルエッセンス買おっかなー。

そういえばコロンも(ry
なんにせよ、色々切れすぎ。
ソニータイマーか(それ違う)


■ 大丈夫だろうか  2004年07月09日(金)
今、鎖骨が変な音を立てたんだが大丈夫だろうか。
鎖骨折れると痛いっていうからなあ。しかも折れやすいしなあ。
くわばらくわばら。
最近お気に入りのCM。トイレの消臭力。
最後のトイレがすごいよね。
ヘレニズムを彷彿とさせる彫刻付のトイレ。
しかもあの部屋の広さ。たぶんうちんちより広い。

でもあんなトイレで用は足したくないな。落ち着かん。
トイレは狭い方がいいよ。
便座に座って腕を前に出したら壁に手が付くくらい。
数年ぶりにプラネタリウムに行ったんだけど。

『おおいぬ座』とか『おひつじ座』とナレーションが流れるたびに、頭の中にキャラクターが浮かぶのはどうにかならんか、と思う。

しかもアニメ版じゃなくて原作よ。濃いすぎるわ。

夏の大三角形とかもう大変。
氷河と魔鈴さんとオルフェよ。

まあ、魔鈴さんはいつもの仮面なんだけど、オルフェの顔が「間違いだったのだ」のトーンばりばりで涙のシーン。
氷河に至ってはなぜか、人馬宮でロスメッセージ見て涙してるシーン。
マニアックすぎる。

笑いをこらえるのに必死で説明なんてわからんかった。
お母さんがピンクレディのコンサートから帰還。
かなり楽しかったらしい。よかったねー。

でも「ついでにスーツ買ってきた」って五万って何。
私がBPNで三万のドレス買ってきた時に「高ッ!」ゆーてたんはどこの誰ですか、へっ。
あ、あたしンちは来週に延期!?
嗚呼! 金曜日唯一の楽しみが〜〜!

でもいーもんねー。
今日はまだプロ野球珍プレー好プレーがあるもんねー。

ふーんだ。


あたしンち……。


■ 親孝行  2004年07月08日(木)
してやろうと思って、お母さんが出かけてる間に家の掃除を。
終わってシャワーかかって体重量ったら2kg減ってた。
ついでにお母さんにアイス買ってもらっちゃったぜーい。

親孝行ダイエット。いいかもしれん。
お母さんのご機嫌も取れて体重も減る。一石二鳥。
うわー! 去年担当した生徒さんの親御さんから個人的にお中元もらっちゃったよー!

家に自分宛のお中元が届いたのって初めて。
めっちゃドキドキする。包装紙開ける手が震えるよー!

さて中身は。

日 本 酒 だ !

わー! 瓶が二本も入ってるよー!
てか、純米大吟醸? これめちゃくちゃ高いんでない?

失礼と思いながらもネットでお値段検索。


……目玉が飛び出てそのまま落ちた。
私みたいな一般庶民が飲んでいい酒なんだろうか、これは。


■ オウ  2004年07月07日(水)
今日は七夕じゃあ、ありませんのー。
いや、日付見るまで気付かなかったんだけど。
一年に一度の逢瀬っていいなー。
ゾズ魔とトキノくんもそれぐらいかなー(黙れ)。
だって、妖魔じゃない。一年なんて妖魔にとったら一週間ちょっとな感覚じゃないのー?

そんなこと言ってる前に早くメールを返信しなければ。
やべー。何がどうなって十五件もたまってるのか。
某所の日記で『紡ぎ歌』が。懐かしい。
小学生の頃よく弾いたなあ。阿呆みたいに好きやった。

「もっと軽快に!」って何度言われたことか。
私の弾くピアノは荒々しいとの専らの評判だったから。
そういや発表会の曲は激しいのが多かったな。
そうだ。願い事。

お星様。
私にダンディでハンサムでスポーツマン体型(水泳、ラグビー辺りを希望)で180センチ以上で三十代の笑顔の素敵な男性と出会うチャンスをください。

出会った後は自分で何とかしますから。

あ、もちろん未婚の人で。年収800万以上で。

これだけ具体的に書いてるんだから叶えてください。
お願いします、お星様。


■ ちょっと嬉しい  2004年07月06日(火)
おっしーの高校時代の英語の偏差値。56やって。

ちょっと嬉しかった。
私も数学の偏差値それくらいやったもん。

ただその先の道を違える理由は何やったかというと……


数学の偏差値78って。貴様は化け物か。
うぼあー!
テスト作ってたら午前四時ー!
あらー。『南くんの恋人』またドラマ化するんや。
んー。今回はキャストが微妙やなー。
武田真治と高橋由美子でよかったのに。
いかん。眉毛を剃り落としてしまった。鏡を見て唖然。
またこれ以上はないほどの雅やかな顔に。
これで私も羊一家の仲間入りやな。

数ヶ月前もそうやったけどな。
それより以前にあのファミリーになじむのは一生無理。


■ ヨーロッパ選手権の決勝  2004年07月05日(月)
あのな、アナウンサーよ。中立でいろよ。
ポルトガルの応援ばかりするな、と。

開催国なのはわかるけどね。
ポルトガルもギリシャも決勝戦は初めてなんだよ。
両方きちんと応援してあげるのが筋ってもんじゃないのかい?
あー! ギリシャ入った!
ギリシャ、優勝しちゃったよ!

まさか優勝するとは思ってなかったなー。
初勝利した時でも驚いてしまったぐらいだったのに。
まさかの優勝。まさかのヨーロッパ一。

きっとオリンピックの年だからだ。
アテネでオリンピックやるからだ。
オリンポスの神々が力を貸してくれたんだよ、きっと。

でも、大騒ぎしてるけど、オリンピックの準備はできてるんかいな。
そうでなくてもできてないのに、これで余計工事が遅れてしまいそうな予感。
今ビデオ見たけど。アニメポワロいいわー!
いかにもあの海外ドラマのポワロをアニメにしたって感じで!

ちょっとヘイスティングスが若すぎるような気もするけどね。
まあ、ポワロもちょっと若めだからいいか。

よし。来週からもビデオ録ろう。

ポワロ終わったら、同じくアニメでグラナダホームズやってくれんかな……。
そしたら絶対ビデオ録るよ。いやDVDで録るよ。そのためだけにDVDプレイヤー買うよ。
頼むよ。作ってくれよ。ジェレミーができなかったのも含めて六十篇全部。
ただなー。吹き替えがなー。
露口さんと豊田さんの黄金コンビでの吹き替えはもう聞けないからなー。
せめて露口さんだけでもホームズの声やってくれんかなー。
ただね。何で、ミス・マープルとセットなのかがわからん。

別々でやってくれたらいいのに。
ミス・マープルも好きだけど、別々で見たい。
それにしてもヘイスティングスの設定。
体術が得意って。やるな、NHK。
逃げる犯人にDSCでもくらわせてくれるんだろうか。ドキドキワクワク。

今回は探偵助手って設定だしな。野心家だし。
うーん、謎だ。さっぱりわからん。
特に原作とはまったく違う人物相関図ってやつが。


■ 何も予定のない土日  2004年07月04日(日)
ああ、何週間ぶりだろうか。
何しよっかなー。ゲームして、落書きして、寝よっかなー。

と思ってたら土曜日の睡眠時間が十八時間って。起きてたの六時間って。

普通は逆やろ。
それにしても、なぜ日曜になったとたん、墓の電話ばかりかかってくるのか。

いらないってば。間に合ってますってば。
それより、「奥様用に一基いかがですか」って、そもそも夫と妻で墓を分ける必要性がどこにあるのか。

それより前に、私は『奥様』じゃあないんだけど。それぐらい確認なさい。


■ これ  2004年07月02日(金)
若者どもよ。
『ルビーの指輪』歌ったぐらいで人を年寄り扱いするんじゃない。

……たった三歳しか違わないのに_| ̄|○
今日のMEMO書いてて気付いたけど。

ファシナの妖魔が全員兄弟って、兄弟百人設定に近いもんがあるな。

ってことは割合にすると十人が上級妖魔か。
そしてそれがさらに一軍、二軍に分かれると。

従騎士は三人まとめて二軍だな。那智、蛮、檄あたりで。
でも一軍の構成が難しい。
当てはまるのは放浪癖のある彼だけですか。そうですか。

シスコンもブラコンもマザコンもいないし。
「老師にお聞きしたことがある」なんていう生真面目な農耕貴族もいないし。

あ、その前に番は私の中でアフロと決めてたんだった。
似すぎやろ。性格とか髪型とか策士なとことか。

ああ、欠けてるものがあるね。
薔薇を的確に相手に投げるパーフェクトピッチャーの素質が足りない。
師匠が電話で爆弾発言。

「この時の君ってやつさ、『好きにしろ』ってことはアッチの方面でも好きにしていいって言うことなんかな?」

ぶ、ぶはー!

「それってイコール、五人まとめて相手にしてやるってことやんな? 6POKってさすがに大変やろ。それを扉あけて話しかけた男に言うんやから、かなり誘い受の素質あるよな。あ、言うなれば資質? すごいな。妖術と時術と誘い受の資質って」

人の萌え話と一回ゲームしただけでそこまで言えるとは。さすが師匠。

「それとな。あの持ってるバットな、男こ(ry」

さすがにこれ以上はこっちでもマズいか。

ガジロが教室にめちゃいいCD持ってきた〜。
うわー。90年代前半のポップスだよー。いー選曲してる(笑)
うん。若い諸君はいまいちわかってなかったみたいだけどね、同じ年の私はめちゃくちゃ楽しめたよ。
懐かしいなあ。あの頃は毎晩ミューパラを聞いていた。投稿もしてたっけなあ。

しかし『MISTY HEART BREAK』を聞いて「あ、ターちゃん」と思ってしまった私はやはりアニメ好きなのであった。ずーん。


■ ハウスみかん  2004年07月01日(木)
あのCM卑怯やわ。
あんなに「サガ」「サガ」言われたら、反応しまくって食い入るように見てしまうやんか。

偽教皇がみかん栽培してる図が浮かんで笑えるね。

どーでもいいけど、青山リゾートになぜスタレビ。
のんはフロ未体験だったらしく、「ヒマ潰しに」と言ってやりだした。

「それで、あんたの中での受は誰なんよ」

さすが師匠、聞くことが違う。


prev next