■ 引っ越したい  2004年06月30日(水)
長岡京市に。
最近そんな気持ちが沸々と。
きっと、ボークスのせいだ。

日本橋と三宮は住むにはねえ。
交通の便もいいし、遊ぶのにも最適なんだけど。
何だかんだ言っても家賃がねえ。高そうだし。
樟葉もいいんだけどなあ。
樟葉は樟葉でねえ。なんか京阪だし。
京阪ほとんど乗ったことないから何かダメ。

やっぱ阪急じゃないと落ち着かんなあ。
大阪とか奈良の友達んちで落ち着かんのは、きっとあの臙脂色の車体が見えんからなんだと思う。

きよっぺが「あの電車見えんと情緒不安定になる」とか言ってたけどさんせーい。
生まれてからずっと見続けてるせいでDNAに新情報として組み込まれたのかもしれん。
そういや昔、樟葉の友達に暴言吐いたなあ。
「樟葉って田舎やんなあ」とかそんなの。
しかしその後、枚方の人口が四十万なことを知る。
「枚方広いからな!」って言ってた友の顔は輝いていた。
ちゃうねん。私が言いたかったんは枚方が田舎やってことちゃうねん。
樟葉が田舎やって言いたかってん。

まあ、長岡京の方が田舎やけどね。
もう田舎に住みたい病なんかなあ。ビバ田舎。

人間の多い生活には疲れますた。
まあ、こんだけ田舎、田舎って連発してるけど、うちもまだまだ田舎やわ。

北の方なんてチベットやし。
うちの高校、一部でヒマラヤとか言われてたし。

南高に行った子に「凍死して来い!」とか言われて腹立ったのも遠い昔。
うるさい。お前は水没してしまえ、とか思った気が。
ロンドンピープルね。
何で女にばかりモテるの?
男とは長続きしないのに。
気を寄せてくる人は女ばかり。
Save the World。
今まできっと何百回、いや何千回聞いてるかもしれないけど。

やっぱり名曲。バラードあまり聞かないけど、これだけは別。

ジョンってばいい男よね。
いい声してるし、胸毛すごいし。

ちょっと、足短いけどな。
今日の兄貴。
いつも以上にいい笑顔やった!


■ 『MVPはもらったな』  2004年06月29日(火)
さすが球界のプリンス。
言うことがでかい。でかすぎる。

Most Aho Player Awardならあんたのもんだ。
ダメだなあ。
ミステリってやっぱり書くの難しい。
『中百舌鳥学園』っていいネーミングだと思ったんだけど。

さすがに実際の地名はまずいよな。
読んだ人の中になかもずの人がいると何か悪いし。
チーコは「おう! 勝手に使えや!」とか言ってたけど。

そもそもお前、なかもずちゃうやろ、と。
今住んでるだけで、元々は佐野の人間やろ、と。


■ あらやだ  2004年06月28日(月)
リンリンと二年ぶりに遊んだ。
なんでだろー。家は一キロ離れてないのに。

二人で遊ぶとあんなにノリが一緒なのに、他の友人連れてくと全然ノリが違うんだよなー。

そして今だギャル男という生物が存在していたことに感動。
わー! この人ギャル男でサーフだー!
そう思っただけで思わず珍獣を見るような目に。

あっちもさぞ驚いただろう。
バンギャルなんて見るの久しぶりとか言ってたし。

バンギャルって言われるの、私はそんなに好きじゃないんだけど、まあ、世間一般のくくりがそうなってるからしょーがないか。


■ 黄金だらけ  2004年06月26日(土)
某サイトの絵板に黄金聖闘士がー!
しかもいっぱいー! 喜びで倒れそう。

しかも蟹誕にデスマスクとは。
これはきっと蟹が巡り会わせてくれたんだ。

ありがとう蟹。
蟹とか言ってるけど、ありがとう。

やっぱり私、あなたが大好き。サガの次に。
何でけらに黄金のチェスピースがー!!

接点が見出せない。
とりあえず、簡単なミステリーが書きたい。
凝ったトリックよりも、怪奇系のトリックかなー。
人為的なトリックを考えるのも楽しいけど、めんどくさい。


■ いいこと  2004年06月25日(金)
今日はすごくすごくいいことがあった。
うわー。ダメだよ。本気で感動してる。

よーし。早速CD買いに行くぞー。
中村獅童、本当にいい肉体してる。惚れ惚れ。

人に言うと「獅童好きなん?」って聞かれるけど、そうじゃないんよ。
獅童が好きなんじゃないの。獅童の肉体が好きなの。

同じ理由で、兄貴とか室伏さんとか。

あ、違うな。兄貴は笑顔にも胸キュン。
あの肉体であの笑顔。反則すぎるわー!!

兄貴はユニフォームも似合うけど、黒のシャツがすごく似合うんよね。
半そででVネックのぴちっとしたやつ。
ビデオ見返すたびにため息こぼれるわ。
ハリー・ポッター。
家にビデオあるのにそれでも見るか、我が家の皆よ。

ホグワーツ特急の中のシーンで、ハリーが駄菓子を食べるシーン。

妹「駄菓子や」

名古屋の名産(?)やね。

妹「きっとイギリスの名古屋で作られてるんや」


……それどこよ。


■ ミスティ  2004年06月24日(木)
って名前を聞いたらどうしても夕日で股間フラッシュとか「神よ、私は美しい」って単語しか出てこないのね。
それどころか、フロ2にそんな名前のキャラがいたことすら思い出せなかったのね。

そんだけ奴のインパクトが強かったってことだ。
見開きで全裸は反則だよなあ、小学生にとっては。
フリ●キーのCM見てて思うのね。
うちのお猫様の方が絶対かわいい!って。

アイ●スのCM見てて思うのね。
うちのお犬様の方が絶対かわいい!って。


最近親バカに拍車がかかってきたような気がする。
うーん。最近あまり悪さしなくなってきたからかな?
ただね。
前足でプレステの電源をぽちっと押しちゃうのは許せないわけよ。

がんばってプレイしてた二時間分のデータをどうしてくれる。
も、もうちょっとでゾズマのHPが900いくとこだったのにー!
な、長かった……。
話一つ書くのにこんなに時間かかったん初めて。
わーお。日付変わる寸前に気付いたけど、今日って蟹誕じゃないのよ。
デスマスクさん、永遠の二十三歳ですか。いいですね。

あなたを一番好きなM都さん(あえて伏せてみる)はもう年上。
あなたを二番目に好きな私ですらあと数ヶ月で年上になるのに。

目の下に線の入ってるあんたは永遠の二十三歳か。

世の中何か間違ってるわ。


■ すげー  2004年06月23日(水)
久しぶりに3S行ったら、すでに蠍の企画が!

おいおい、まだ六月YO!
蟹ですらまだ終わってないのにー!
し、渋谷で発砲事件ですとー!?
怖いよー! Oh!テリブルトーキョー!

九月五日に行くのに。
うわー。ライブの前にそんな騒動に巻き込まれたらどうすんべ!

……這ってでも行くだろうな、会場に。
弾丸一発ごときで諦めるわけにはいかん。
ともさんの仕事仲間とのカラオケでペガサス幻想。
ともさんが歌ったらアニメ画面が出たのよ、第一話の。

皆が「星矢だー」とか「あ、シャイナさん!」って言う中で、私一人はサガ男に釘付け。

あーん! いやー! かっこいー!
仮面かぶってて顔出てないけどかっこいー!
ちょっと星矢邪魔ッ。サガが見えないじゃない!

と絶叫したいのはヤマヤマだったけど、さすがに一見さんばかりなのでそれは止めた。

よーし。あさってのカラオケでは誰かに歌わせて、思う存分絶叫しよう。
やっと、『自由への招待』歌えたー。
今回はキーが自分にばっちりでめちゃ歌いやすい。
ともさんのリクエストで『揺れながら…』も歌った。
危ない、危ない。もうちょっとで泣くとこだった。

気心知れた奴らだったら普通に泣けるのになー。
未だに『HURRY GO ROUND』とか泣きまくりだしな。

ヒデちゃんがいなくなってもう六年かー。
卒業式でしょーごが書いてくれた寄せ書き見て号泣したっけな。


■ わかんね  2004年06月22日(火)
午前四時半。
12chで高校数学の番組がやっている。

本日のお題は『三角関数』。

おかしい。
あれほど得意だったのに今となってはさっぱりわからん。
どうやって解いていたのかすら思い出せん。

かれこれ六年、数学には触れてないんだなあ。
高得点を取って飛び上がって喜んだあの日はもはや忘却の彼方。
そういや、こないだも"occupation"の意味が思い出せずに辞書ひいたなあ。

ああ、情けないったらありゃしない。
人はこうやって老いていくのね、と痛感。
ああーっ! はなまるマーケットに政樹様が!!

急いで録画。
嗚呼、たまごごはんを食べる姿も麗しい……。
台風一過でこの暑さ。
もうそろそろ夏だなあ。

そろそろ期末か。それが終わったら夏期講習か。
忙しい日々が始まるなあ。
いや、忙しいっちゅーよりも心労多き日々だな。

この間の小テストの結果を考えると頭が痛くなる。
大丈夫なんだろうか。今年の高三は。
期末の結果によっては猛特訓メニュー考えないと。


■ 自由への招待  2004年06月21日(月)
会いた〜いの〜に〜 い〜つ〜も〜 うまくいかない♪

清々しくて、妙にラルクっぽい曲だなあ。
久しぶりにシングル買ってみるかな。
ルージュを殺そうとして追っかけてるブルーっぽい曲だなあ。
ルミナスでも寸でのとこで逃げられてるし。

こんなに爽やかじゃあないけどな。

あの殺伐とした雰囲気が好きだなあ。さすがはサガシリーズ。
ついに蚊に刺された。
しかも左足の小指の付け根。

今年の初刺されがこんな場所とは。
もしかして今年の私ってツイてない?
ぎゃーん! 嬉しい!
八月にSHのニューアルバムが出るよー!

またしても日本では発売されませんか。

しょうがないか、インディーだし。
あまぞんで手に入るだけでもラッキーと思わなければ。

前作『CHASING DAYLIGHT』みたいな雰囲気がいいなあ。


■ うまー  2004年06月20日(日)
三月に東京で見つけて思わず買ってしまったミルクティーブレンド。
あの味が忘れられずに通販でまた買っちゃったよー。

うーん。やっぱりんまい。
最近の私の激・お気に入り。

友達にも飲ませてやろうと思ったら「ミルクを先に入れるのはやめてな」って。
ええー? おかしいのか? ミルクを先に入れるのはおかしいのか?

私はむしろ、喫茶店とかで先に紅茶が入ったまま出されるミルクティーが嫌なんだけど。
出されたのがまたコーヒーフレッシュだったりして、「店長呼んでこーい!」ってなるんだけど。

普通の3.6牛乳でいいから、冷たいまんまでもいいから牛乳を出せ、と。
何が悲しくて紅茶にフレッシュ入れて飲まなあかんねん。

でも飲むんだけどね。
基本的にコーヒー飲めないし、他の頼むと高いし。
「ほら見て! あんたの好きな筋肉やで!」

プロレスだか何だかを見ての、友人の一言。


この、アッフォー!
あれのどこが私の好きな筋肉なのさ!
全然引き締まってないじゃない! デカ尻じゃない! パンツの上にお肉が乗ってるじゃない!

私が好きなのはね、ギリシャ彫刻のような肉体なの!
がっしりとした胸板と、綺麗に割れた腹筋、そして滑らかな腰のライン。
さらに後ろに回って、曲線を描く背筋と引き締まった尻。
脚も腕もほどよく引き締まり、肩口には少しの隆起。


嗚呼、萌える。萌え尽きるほどに。
まあ、人は自分にないものを求めると言うからね。

昔の人はうまいこと言った。


夏までに何とかなるんだろうか、このたるんだ肉体は。
大阪のおばさんがさくらんぼ置いてったー。
コーラとファンタとダカラも置いてったー。
千葉のおっさんの土産の石の皿も置いてったー。

どない使えっちゅーねん、この皿。
しょうがない。部屋の飾りにでもするか。


■ 生誕  2004年06月19日(土)
唇から 何かが生まれた 午前六時(字余り)

何これは。ニキビ? 吹き出物?
二十歳を超えると後者だと言うのは本当なの?

いや、落ち着け。私は19歳と55ヶ月のはず。
守備妨害って。
守備妨害って。

ナメてんのかッ!

どこが守備妨害やねん。
守備の妨害ちゃうやろ。妨害したんはそっちやろ!
二塁に向かって走ってる走者の前に出てきたんやろが!!
日本語わかってるか? 『守備』妨害じゃなくて『走塁』妨害やろうが!!

審判も審判やわ。ほんまに胸クソ悪い。


■ ふいー  2004年06月18日(金)
ようやく三重から帰還〜。数時間後にはバイトが。

萌え語りのしすぎでのどが痛ーい!
でも最高に楽しい二日間だったなー。

次は何月になることやら。
部屋の片付けしてたら昔の原稿がー。

若いっていいわね。勢いがあって。
今じゃできそうにないあーんなことやこーんなことも平気でやってのけてたんだねー。

……と昔の自分に言いたい。
ついでに何を思ってこんな怪しげな本をシリーズ化したのかも。

主人公が褌一丁で暴れる本って何なのよ。
すごいよ、炎さん。本当に褌姿しか描いてないよ。

何を考えてたんだ、●年前の私。


■ 久しぶりの  2004年06月16日(水)
本日朝帰り。ああ、倒れそうなほど眠い。
私ももう若くないということかな……?

帰り道の国道でふいに目に入ったトラック。
荷台に『SHINKAI』とか書いてあんの。
頭の中でナチュラルに『森×海』って変換。

朝早くから血圧急上昇。
私のダグ萌え、いまだ健在。

そういやダグオンももう八年かあ。
あの頃私は若かった。ピッチピチのビッチビチ。
ルーソばっかりはいてたなあ。
スカート、アホみたいに短かったなあ。

何で『ピッチピチ』は一発変換やのに、『ビッチビチ』は変換できひんねん、このPC。


青空が眩しい。今日もよく晴れそうだな。

……暑くなりそうだから、昼間は家から出ないでおこう。

今、伸ばしっぱなしの自分の爪見て思った。
ブルーもルージュも爪は短いんだろうなあ。

ブルーはきっと、ひっかかったりするのが嫌で切ってるんだ。
ルージュはきっと、ブルーに半強制的に切られてるんだ。

だって、そうじゃないとブルーの背中に爪跡いっぱい残しちゃうもんね。

ああ、そうだ。
こういうネタはこっちに書こう。今きーめた。

さて、今から三重に出陣。


prev next