ボンゴレ北海道冬旅行
さて、三度目の冬北海道訪問です。
2006/02/12(Sun)〜15(Wed)
夏の北海道は二回、そして冬は三回目と北海道(つーか札幌)行き倒しです。

午後五時、新千歳空港に到着〜。
雪がいっぱいだわーとはしゃぐことなく。だってめちゃくちゃ寒かった。
案内所のお姉さんに聞いてみたところ「マイナス七度くらいじゃないでしょうか」
ボンゴレみやはこの極寒の中生きていけるのか!?
そんな不安を胸に一路札幌へ。いつも通り、今回も炬が迎えに来てくれます。
今回の宿泊はホテル・モントレ札幌。
夏に泊まってものすごく気に入り、今回も指定しちゃいました。
何がいいって、さりげなくブリティッシュスタイルってとこがね。

大量の荷物を運び込み、服は全部整理して、身軽になったところで、今回の目的。札幌雪まつりー。
実は、もう三回目だというのにちゃんと見たことありません。何しに来てたんだ。
会場は最終日夜ということもあって、いろんなイベントが開かれてましたが、
それはあまり見ずにとりあえず雪像。何より、炬が雪像作っているのです。それを写真に収めんと。
会場はあちこちライトアップされてて、めちゃ綺麗でした!


いいねえ、いいねえ。ロマンチックだねえ。
ぼやけちゃったけど、こんなツリーとか。

こんなの撮りながら、目指すは炬の雪像。
慣れない雪の上をえっちらおっちらと(だけど、下固まってて意外と歩きやすかった)歩き、途中で、

こんなのも買いつつ(中身はラーメン)、

こんな馬鹿写真撮りつつ(周りはペンギン)、

こやつらと五ヶ月ぶりの再会を果たしつつ、

こんなの見つけて、不意打ちくらってみたり。軍曹さん!
……遊びすぎて、一向に目的地に到着しません。
それでも歩き続け、ようやく目的の雪像に到着〜。

ちょっとわかりにくいですが、これでもかとばかりに北海道の動物が詰め込まれてます。
エゾシカとかヒグマとかアザラシみたいなのとか。肉食草食入り乱れて大フィーバーです。
えと、テーマは何だったかな。北海道の自然? 釧路の自然? あれ、本当に何だったかね、炬さん。ヘルペミー。

ちなみにこれが、炬のお父さん作・エゾシカです。立派な角でございます。
実物を見たことはございません。
この雪像は今年の記念絵はがきセットにも入ってましたよん。もちろん買いました。
いつか雪像作りを体験したいと思いながら、今の仕事じゃできそうな気がしません。
だけどいつか! いつか私もお邪魔させて頂くよ!
さて、晩ご飯はミヤビがバイトしている飲み屋へ。
飲み屋で食いまくって来ました。もう腹が減ってたまらんかったのよ。
ミヤビ曰く、厨房で「あの二人組、どんだけ食べるんだ」と言われたほどに……。
女二人ではありえんくらいの皿を空け、途中からバイト上がったミヤビも一緒になり、
「これはかなり会計いくな……」と思ってたら、なんとミヤビのおかげでかなり割引。
おおお、ラッキー! あんだけ食って飲んでこの値段!
私、住んでたら週二レベルで通うよ。割引を期待して。
特製梅酒がほんとうまかった。おかわりしちゃったよ。
甘さはほとんどなく、梅の味もしっかり。食事に合う梅酒に幸せ満載。
長旅の疲れもあり(そして炬の翌朝バイトもあり)この日は十一時頃解散。
タクシー乗ってホテルまで戻りました。タクシーのおっちゃん、話上手で楽しかったー。

それじゃ、おやすみなさーい。
次ページへ