■ モナ・リザ | ![]() |
2007年05月31日(木) |
今テレビでモナ・リザ見てて気付いた。私がずーっと抱いてた違和感の正体。 柔と剛を併せ持つ、現実にはあり得ない表情とかそんなんじゃない。もっと根本的なこと。 そう、眉毛がないんだよ……! テスト作るついでに訳してみた。 春は断然明け方。明け方以外ありえない。ちょっとずつ明るくなっていく山のとこに、紫色っぽい雲がほそーく浮かんでたりするのがロマンチックなのね。 夏は夜がオススメ。月が出てたらマジでいい。でも真っ暗なのも捨てがたい。真っ暗な時に蛍がいっぱい飛んで、あちらこちらでちらっちらっと光ってるのっていいよねー。超ロマンチック。雨が降ってるのもそれはそれでOK。 で、秋は夕暮れね。山に沈んでく真っ赤な夕日をバックに、カラスが何匹か巣に帰ろうとして飛んでるのって結構哀愁感じちゃうんだけど。それとか雁が群れで飛んでるのが小さく見えたり。太陽が沈んでから、風の音や虫の鳴く声が聞こえたりするのもちょっとハートに来るわ。本当にいい! 最後に冬は絶対朝。しかも早朝。雪が降ってたらもう言うことなし! 霜はあってもなくてもいいんだけど、すんごい寒い日に、火桶に火入れなきゃーって、炭持って部屋に行くのもいい感じ。寒くて気持ちがぴりっとするというか。 逆に昼になってなんかあったかくなってきたら、せっかく入れた炭も燃え尽きて白くなってて、だるだるやる気ねーって感じ。正直微妙。 清少納言さんの枕草子冒頭。 |
■ chaos | ![]() |
2007年05月30日(水) |
蜜弥さんから回ってきました『本棚バトン』。ありがとうございます! まあ本棚……一時期整理したのにまたぐちゃぐちゃで。泣ける。 ■あなたの本棚にある恥ずかしい本は? そんなの一種類しかない。自分が出してきた同人誌。 ■あなたの本棚にある自慢できる本は? 自慢ってほどではないけど、ダグと星矢の商業アンソロは発行されたやつ全部あるよ! あとホームズ関係の絶版とかがちらほら。 ■あなたの本棚にある、手放したいのにいつまでもある本は? うーん。案外ぱっぱと捨てたり売ったりしてるのでない。 ■あなたの本棚にある、あなたが頻繁に読み返す本は? 新潮文庫のシャーロックホームズ。 講談社やらちくまとかもあるけど、故・延原氏の翻訳が好きなもんで。 あとは聖闘士星矢全28巻とか聖闘士星矢大全とかドラゴンボール愛蔵版とか。 横光先生のチンギスハーンもよく読み返すな。素晴らしいよ、この漫画は。 それからLaputaのムック。落ち込んだ時は王子見てハート燃やして眠るの。かっこいいんだあああああ! ■あなた専用・もしくはメインで使用している本棚の、一番上の段の右端と一番下段左端にいま収まっている本を教えてください。 ずだだだっと階段上がって見てきた。 一番上の右端:『夜と霧』 ものすごく真面目な本。 一番下の左端:……えーと、比古×斎藤18禁がありましたorz なんつーカオス。本棚分けた方がいいのではないかと。 ■本棚の中を見てみたい5人にバトンを渡してください うーん。本溜め込んでそうな人WA・KA・RA・N★ うち本棚あるよ!という人は残らずどうぞ(笑/なんて強制的な……) |
■ いろいろ驚いた | ![]() |
2007年05月29日(火) |
ゆみちゃんから「顔、こけたんじゃない?」と言われた。 体重変動がないのに顔がこけてる=やつれてる なに、この地獄門一直線シチュエーション。 この門をくぐる者、一切の希望を捨てよ。 初めて地獄門を知ったのは、ダンテの『神曲』ではなく、もちろん星矢。 昨日だけども、ある会社にちょっと切れた。 大元の大会社Aがあって、その系列A'とB'。別会社としてなってるけど、同じ商品を扱っているのに流通は途切れてるって。 A'管轄の店舗aとB'管轄の店舗bでは商品のやり取りはできないそうな。 ゆかりがbで見つけてくれた商品、aに移動できないでしょうかと聞いてみたけど答えはNO。 bでの取り扱い分なのでb以外では売れないんだと。 bに買いに行くこともできるよ。車で五時間ほど飛ばせばな! まあ、一応別会社なんだから、それはしょうがない。 それよりひどいのは、同じA'管轄の店舗全店でも、店舗間での商品移動はおろか、他店舗の在庫確認すらできないと。 ネットワークを掲げている会社が何と言う体たらく。 消費者からすればAの名を掲げていること=Aの店舗であるというはず。 (フランチャイズ、直営いろいろあるだろうけど、ここはまず) それなのに「それぞれの店で仕入れる量が決まってるので、それ以上は販売できない」とはこはいかに。売る気がないとしか思えない。 言っておくけど、商品は移動が難しい生鮮食品など賞味期限があるようなものではなく、精密機械といえども移動が可能な製品よ。 ということは、例えばある商品が店舗aでは大人気で売り切れ、でも別の店舗aaではまったくの不人気で在庫を抱えている。 aでは欲しがってた人が手に入らず諦めている、aaでは欲しがる人すらいない。 この状況で言えば、「売る」という行為の上で、どうすることが最適かということよ。 一番良いのはaaでの在庫をaに持ってくる。 二番目は、aで欲しがっている人に「aaではまだありますよ」とアナウンスする。 そのどちらもできないと言うわけよ。 各店舗での売り上げというのは大切だと思う。しかしそれ以上に管轄内での総売り上げ、つまりA'の売り上げというものが大事なのではないかと。 それをA'もaもまったく考えていない。そんな風に思える出来事だった。 悪い意味で個人主義というか。 もし移動によりaaの売り上げが落ちるというのなら、商品移動をさせた際にaaにその商品売り上げのうち何%かが入るようなシステムにすればいい。いわば、商品提供料という形。残りはaの売り上げ。aだって僅かながらも売り上げが上がるというのはいいと思うけどね。 消費者としても、そういうことをしてもらって商品が手に入るのなら悪い気はしない。企業のイメージアップにだって繋がる。 在庫を余らせ捨ててしまうか、他店舗に移動させてでも売るか。その選択ってある意味常識だと思ってたんだけど、何だか違うみたいね。 ちなみにゆかりと連絡を取った後、一度在庫確認をして「もう入荷はありません」と言われた店にダメ元で改めて確認したところ「入荷あります」と言われた。 ええええーっ。ないって言ったじゃないですか! ほんの一週間ほど前に! 各店舗での仕入れ数が決まっているのなら、それをチェックすれば入荷があるか否か、一週間前と言えどもわかるはず。 ちなみに最初に「もう入荷はありません」と言われた店舗に問い合わせたところ、「うちでは入荷数を全て販売したのでもう二度と入ってくることはありません」だそうな。意見は変わってない。 やっぱり、何かおかしくないか。 いったいどこの会社だ!って天下のNTT DoCoMoさんのお話よ。 今回変えて、次使いたいのなかったら変えようかすら。 バトーン回ってきました。たずみさんから。ありがとうございます! ■指定キャラバトン■ []の中に前の人に言われたキャラ名を入れて答えて下さい。 なお、このバトンは、同キャラが回ってこない限り、答え済みはありません(にっこり) (にしこり)かと思いました<にっこり たずみさんから「フレディ」と言われたのでフレディで行きます(笑) ■[フレディ]について、15文字以上25文字以内で簡潔に述べなさい。 「裸でつけたサスペンダーに胸毛が挟まらないか心配な人」 ジャスト25文字! ちゅーか私、昔から現国の「何文字以内で答えよ」がめちゃくちゃ苦手。 ■[フレディ]のどこに惚れましたか? 私の常識を全て覆したところ。歌声はもちろん裸サスペンダー。あれは衝撃的だった。 ■[フレディ]のお風呂上がりを想像して下さい。 全身映る鏡の前で全裸でいること30分。その間何度かヒゲの手入れ。 ■[フレディ]は学校で何をしてそうですか? 想像の限界を超えました。許して。 ■[フレディ]と一緒に散歩。まず何をしますか? 私がマッチョでセクシーな男性なら、一緒に散歩できたかもしれない。 ■[フレディ]の夕立に濡れた直後を想像して下さい。 いやはやセクシーだと思いますよ。私は大好きです。 ■[フレディ]と貴方は幼なじみらしいですよ? ということは私は自分の母親より年上ということに。 ■あはは、冗談ですよ(笑)では[フレディ]と恋人同士なら何をしますか? 性別変わってしまいますが。女のままでいさせて。 ■では最後に[フレディ]に一言どうぞ。 あなたは永遠のRock Starです。 で、正式に指定されたのは悟飯です。 悟飯とフレディのこの違い。でもあれらしいですね。 オレンジスターハイスクールの体育の先生はフレディがモデルらしいですね。 なんて意外な繋がり。フレディは永遠に不滅です。 ■[悟飯]について、15文字以上25文字以内で簡潔に述べなさい。 「いい人だけど、現実ではたぶん関係にならなさそうな類」 ■[悟飯]のどこに惚れましたか? キャラとか性格とかいろいろあるんだけど、実は筋肉。 普通の顔してマッチョというのがいい! ■[悟飯]のお風呂上がりを想像して下さい。 タオル巻いて部屋中うろついてそうでもあるし、上がった時点で全て着込んでから出てきそうな感もある。 ■[悟飯]は学校で何をしてそうですか? こそこそしてそう。なるべく目立たないでおこうとして。それが逆に怪しい。 ■[悟飯]と一緒に散歩。まず何をしますか? 散歩といえば散歩なんだけど、そのうち競歩に。景色を見るなんてことはなく、ひたすら歩く。 ■[悟飯]の夕立に濡れた直後を想像して下さい。 ウホ、筋肉ライン丸見え! ■[悟飯]と貴方は幼なじみらしいですよ? 子供の頃からマッチョだったり金髪になったりする幼なじみ……絶対言いふらすわ。周りに。 ■あはは、冗談ですよ(笑)では[悟飯]と恋人同士なら何をしますか? あまり刺激的な相手とはいえないので難しいなー。映画館連れまわしかな。 ■では最後に[悟飯]に一言どうぞ。 あっ、あんなとこにピッコロさんが! ……というとすぐ飛んでいきそう。 ■次に回す3人以上7人以下とその人に回すお題 そんじゃ ふゆのにカノン(もはや常識!/笑) ゆかりに……カカシせんせ? ターボエンジン仲間の用にターボレンジャー……といきたいとこだけどギル様 綸さんにジャァァァン 相葉さんにデンデ あやさんにはぜひ悟飯で! せもさんにりゅーくん!(爆笑) そしてせもさんからもらった標準語変換! せもさんの回答に日本語の新境地を見出しました。私、青森弁マスターになるは! ■標準語変換バトン■ 【ルール】 この標準語を方言に変換して下さい。 1 今何してますか? 「今何しとお?」 どうでもいいけど標準語なら「今、何をしていますか?」では。 2 上手ですね。 「じょうずやねえ」 3 この曲名はなんですか? 「この曲、なんていうん?」 4 それおもしろいですか? 「それ、おもろい?」 5 それ、どうしたんですか? 「それ、どないしたん?」 6 貴方に馬鹿と言われる筋合いはありません 「あんたに馬鹿言われる筋合いないわ」 たぶん、さらに語尾に「ボケッ」とかつく(笑) 7 あの人かっこいいですね。 「あの人かっこええわあ、なあ」 8 今ひとつのことにはまってます。 「今ひとつはまってんのあんねん」 9 貴方ウザイです。 「あんたうっといねん」 10 めんどくさい 「めんどくさ」 11 先生の馬鹿 「せんせい、馬鹿ちゃうん」 馬鹿って言わんなあ。アホちゃうんとか。 12 テレビ一緒に見ましょう。 「テレビ一緒に見よ」 13 おすすめありますか? 「おすすめある?」 14 私は関西弁なの? 「あたし関西弁なん?」 15 この問題わかりません。 「この問題わからへん」 16 ジュース取って下さい。 「そのジュースちょうだい」 17 この席は私が取ってます。 「ここ、あたしが取ってんねん」 18 元気にしてますか? 「元気しとお?」 19 誰に回しますか?(5人) 「誰回そ?」 誰でもええわ。お好きな人はどうぞ。 もしまだでしたら、たずみさんの北海道弁をぜひ! |
■ なんだってー? | ![]() |
2007年05月28日(月) |
今テロップ出てて驚いた。 ZARDの坂井泉水が死んだってー!? 入院先の病院で階段から転落って……入院してたのすら今知った。 驚きすぎて言葉にならない。 |
■ こずかいくれ | ![]() |
2007年05月27日(日) |
おっちゃんからメール来た。ダービー三連単で取ったらしい。 私はといえば、ウオッカから流そうと思いつつ時間なかったので断念。 買ってたら3000円が一瞬で消えるとこだった……。 これもある意味ラッキーというのか。 とりあえず「こずかいくれ」と返したが、返事が来ない! くれん気か! かわいい姪のお願いなのに。 予定より早めに仕事終わったのでるんるん帰ってくる→ご飯食べる→ちょっと創作する→海賊さんたち見る→眠くなってくる(今ここ) 最近体がよぼよぼヨレヨレなせいか、ちょっと落ち着いたらすぐ眠くなる。 まったくジャックはかわいいなー。よっしゃ、今からも一回DVDで見る。 DVD持ってるやつでも、地上波でやるとなると、何だかもったいないような気がして見てしまう。 ところでソニーTP1のCM初めて見た。なんて恐ろしい。 テレビでネサフとかできないよ。拷問だよ。 小さい画面でこそこそ見てウフウフ言うからいいの、やおいは。 |
■ 朝からハッスル | ![]() |
2007年05月26日(土) |
朝起きて、昨日のミュージックステーション見つつお洗濯。 だってMCR出てるんだよー! 貴重なテレビ出演ー! 相変わらずライブでのいっぱいいっぱいっぷり。バカヤロー! そんなとこも好きだー! 一生懸命歌ってます、歌うの大好き! 楽しいです!という感じがあって、見てて嬉しかった。 しかし「傷ついた若者の救世主」ってなんじゃそりゃ。噴いた。 そんなことなったらまさしく、アニオタは世界を救う!ってアニメの世界じゃないか。 オタクに救世主なんて肩書きはまずい。かなりまずい。 それより、救世主なるより前にジェラルドはちょっと痩せなあかんよ。 ロックバンドのボーカルが、とかそういう理由通り越して、もしかしてメタボに片足突っ込んでるんじゃないかと健康面で心配になってきた。 顔は多少コロンとしててもかわいいけど、なんちゅーかマジで腹回りやばくないか。 ブラパレのPVよりさらに肥えてないか。 ファン魂発揮してビリー買ってあげるから。Circle! Circle!でちょっとは脂身を絞ってほしい。 このままだとこぶたちゃんではなく普通にFAT MANになってしまいそうな気が。 たまたま部屋の話なって「汚いよー。片付けてないわ」と笑ってたら何たらとかいう病気じゃないかとか言われた。 片付けられない病? いや私の場合片付けるの面倒くさい病かもしれん。めんどくさがりだから! 睡眠障害だとか何とか、簡単に人を病気認定しなさんな。 しかし、面倒くさがりながら部屋のテーマソングは決まってる。 GUNS N' ROSESの「Welcome to the Jungle」ね。 うぇかーむとぅーざじゃんごーぅ! マジでジャングル。獣道すらない! 掃除機とか雑巾はかけてるんだけどなー。荷物移動術で。 どこかにしまうのではなく、あくまでそこを掃除する時だけ別の場所に移動。これ超合理的。 |
■ ご当地キャラ | ![]() |
2007年05月24日(木) |
NHKもご当地キャラをやりだしたらしい。 テレビで「ご当地ななみちゃん」というのを見て、さて兵庫はどんなのかね、と見てみた。 ご当地ななみちゃん(要FLASH PLAYER)→神戸放送局 ……………………。 そんなとこ登っちゃいけません!! その前にニワトリに『乗る』という発想が。 まあ、あれだろね。他にあんまり特色ないから。 エンパイアステートビル登るキングコングみたいに、ポートタワーにしがみついてもよかったのに。 ついでに名古屋。 しゃちほこかぶってるーーーーー! と思ったらもっと上がいた。千葉。 被り物が粋すぎて、頭のアンテナと合わせて宇宙人みたいだ。 スタートレック出てきそうな。 相葉さんのとこにほへと生年月日占いというのがあったのでやってみた。 あなたの ほへと数秘は 5 Gt a+ です。 年齢26歳は 感情がテーマです。今までに無い感情の高ぶりは思わぬ結果を引き寄せますが、人間として一段階成長する事でしょう。すごくいい事もありますが地雷も落ちています。 > 5の意味 ・基本性格: 鋭い洞察力と臨機応変さ。 物事をいろんな角度から見る事ができます。 頭の回転も速く、何かあってもその場で臨機応変に対応してみせます。 好奇心旺盛で多趣味です。 感受性が高すぎて精神的に疲れやすいところもあります。 ・人間関係: 一見社交上手ですがもう一歩踏み込めず、薄い関係になりがちです。 身内には熱く、他の人間関係はさわやか。人間関係とは移り変わる景色の様な所が有ります。 こどもからお年寄り、相手に会話を合わせる事がうまいです。 ・生活: 十年に一度ほど、精神的にダメダメになる事がある 旅行などしてリフレッシュして ・金運: お金が入ったとたん思いつきで使っていたのでは貯まりません。 技術力で出世するのではなく世渡り上手で出世。 >補正オプション Gt:バランスを犠牲に、数秘の持つ力を一本化し過激に増幅。ターボエンジン搭載。 a+:前向きで積極的であるが、意識の位置が常に不安定で気力を消費しがち、休養できる時間や場所を作らないと、精神力が低下する。バランス的にp-の人を探してみては。 つまり総合するとあれね。 何でも手を伸ばしてあれやこれや。でも友人関係は狭く深く(←むっちゃ当たってる) 前向きで積極的だけどそれの度が過ぎてて、ヘロヘロになるまで突っ走りダメダメになる、そんな繰り返しの人生。 いいのかこれで! 給料がいくら増えてもいつも金欠、というとこも当たりまくりだと思います。 友人の数百倍に登る勢いで「知人」が多いのも当たってると思う。 でもダメダメになるのは十年に一度でしょ。人生八十年としてあと六回しかないやん。それでOK。 何だか楽しそうな人生じゃないか! しかし今年の「地雷」がひどく気になるところ。あれか、だらけで一つだけジャンル本あったー!と思ったら苦手カプだったとかそんなのか。 |
■ 悲しいことに | ![]() |
2007年05月23日(水) |
ゆかり送って家帰ってきて速攻爆睡→変な時間にお目覚め。 マッサージせにゃー! 二日目は神戸歩き倒し。 朝起きてご飯作った後、昨日仕入れたいけめんだんてぃーなものを海都に郵送。その後電車で三宮まで。 三宮に出たので、中華街まで歩くか!(+センター街のアニメイト)とサブのとこから渡ってまずはアニメイト。ナルト講義を受けつつえっちらおっちら歩いて中華街まで。 途中無印のカフェが出来てたのでそこで昼食、いつものように中華街をあれやこれやと見て回り、その後元町商店街に出た時だった。 ゆかりが言ったのよ。この先どうなってるのって。中華街から西の商店街はどうなってるのかと。 というわけで歩いた。ひたすら歩いた。ウィンドウショッピングを楽しみつつ、次第に「街の商店街」から「町の商店街」になるのを見つつ歩いた。 商店街の終わり、ハーバーロードまで。何と言いますか。神戸市中央区の海側を距離にして約半分歩き通した。 そしてやはりハーバーロードまで出てきたらそのままハーバーランド。また徒歩で。 モザイクの和風喫茶できなこミルク飲んで、さらに阪急も巡ってショッピング。じゃあ、商店街まで戻って……となったその時、目の前に緑色のバス停が。 北野行くんなら何かバスがあったよーと言いながらバス停見つけられず仕舞いだったのであれだー!と大興奮。 しかし何と言う運の悪さか、バス停に行くため引っかかった信号を待ってる間にバス到着。 「あれだ! あれだ!」 「待ってバス!」 そんな感じでバス発車。そんなわけで私、神戸で遊ぶようになって早二十年。初めてバスの名称とバス停を見た。 北野に行くには違うバス停を使わなければいけなかったので、また歩いて商店街まで。途中行きがけに見つけたフレッシュベジータ元町店なる店舗で買い物。 ![]() 見つけた時は笑いまくった。フレッシュなベジータってどんなのだろうねええええと。とりあえず 第一候補:ブルマに落ちる前、つまり童t…… 第二候補:ハゲる前 そういう具合で。チューペット買いました。100円で。チューペット大好き。 その後無事五番バス停を発見、すぐにバスが来て初めてのCity Loop体験。緑色のバスの中はこんなのだったのねーと感動しつつ(レトロでめっちゃかわいかった!)三宮駅前を経て北野の異人館へ。 異人館は前に友人を連れていった時のみ、風見鶏の館しか見たことがなく、地図見てえっちらおっちら。 バス降りたとこから、英国館、仏蘭西館、ベンの家、旧パナマ館、ラインの家、北野美術館、風見鶏の館、萌黄の館、テディベアミュージアムと巡ってみた。もちろん、外観見るだけ観光! なして中入るのに金かかるとですか! 晩ご飯どうしようかねーと言いつつ北野坂まで降りてきて、そうだ、風見鶏のオムライス行こうよ!と道を引き返したら本日休業だし。泣いた。 それでもくじけず坂を下り、辿り着いたパスタ屋さんで夕食、新大阪に向かうため電車に。西宮北口で座り梅田まで二人とも爆睡。新大阪で見送って、帰りの電車も爆睡。家着いてもすぐ爆睡。そして今。 ふと「じょな」という名前に改名しようかと思った。 だって呼ばれる時に「〜さん」って言われるじゃない。 「じょな」だったら「じょなさん」になるんだよ。ジョナサン。何か潮のかほり。 ただそれだけ。 ちょっと……今サンデー読んで卒倒しそうになったんだけど。 私の一番好きなキャラが死んだ。 |
■ 準備万端! | ![]() |
2007年05月21日(月) |
暇な時期を狙って連休。 この日のために二週間以上無休で仕事頑張ってきた! そして今日は名古屋から来るゆかりを迎撃! 晩はたこ焼きですわ。二十代中盤の女二人が寂しくたこ焼きしますわ。しかも自宅で。 北浜で北極星→レトロでお茶→ついでにバラ園観賞 ……まではちょいとおしゃれに決めたんだけど、二人揃って骨の髄までオタクなもので、その後素直に梅田でだらけ→ジャンプショップ。 その間もお茶飲んだりしつつ、帰宅してたこ焼きして、ちょっと離れた銭湯へ。 そしたら十一時までなの。営業が。 入ったの十時半。 普段のんびり一時間風呂の私にしてはすごい早さで出てきた! しかし薬湯に浸かりつつマッサージはかかせませんぜ! いつも歩いてないせいで足の裏コロンコロン。 |
■ 今知った | ![]() |
2007年05月20日(日) |
ユザワヤは銭湯じゃない。 |
■ 朝じゃん! | ![]() |
2007年05月19日(土) |
眠かったからって車ん中で仮眠して帰ってきたら5時じゃん! 朝じゃん! 12時前には教室行かなきゃいけないじゃん! その前に夕飯作らなきゃいけないじゃん! ってことは三時間寝れないじゃん! 拷問じゃん! でもちょっとだけでも化粧落としたいじゃん! 布団の上で寝たいじゃん! でもどっちにしろ寝不足じゃん! 寝不足で車って怖いじゃん! なら電車で行ったらいいじゃん! でも電車で行ったら、明日の始発まで帰れないじゃん! 僕はバファル帝国親衛隊のジャァァン! 慣れない言葉使うとしんどいわ。ジャンの物まねもしんどいわ。 はしか流行ってるな。ワクチン打った方がいいかな。 私はしかなったことないんだよなー。 小学校の時、友達のお父さんがなって、移してもらおうと思って行ったけど無理だった。 中学校の時にも友達がなって「移したげる!」って言われて行ったけどならんかった。 以来、移されたこともなったこともなす。 できれば若いうちにやらかしときたいんだけど。 私三日ばしかもおたふく風邪もやってないんだよな。まとめてきたりしたら怖い。 |
■ ぽこにゃーん! | ![]() |
2007年05月18日(金) |
何かそう叫びたい感じ。いきなり鼻血。 今日病院行ってくるわ。たぶん過労だわ。点滴打って元気百倍! あーんぱーんまーん! 止まったことをいいことに、鼻にティッシュ詰め込んだまま六花亭のバターサンド。 小樽のおばちゃんが来てたよー。土産は好物のバターサンドと白い恋人だよー。 うめーな、北海道。本当に夏だけ住みたい。冬はたぶんだめ。経験上。 そして勢いのあまりティッシュも一部食ってしまった私。もういっそヤギになろう。 どうでもいいけど、高校物理かなんかの番組でJR新宿―三鷹間の電車例に挙げてますわ。 知ってる区間なのに、言ってる意味はさっぱりわかりませんわ。 そういやいつも中野だか吉祥寺だか停まった時にユザワヤって見えるんだけどあれ何? スーパー銭湯? いっぺん行ってみたいなー。 サルゴリラチンパンジー懐かしいぃぃぃぃ。 某さんの日記見てめっちゃ懐かしさこみ上げてきた。 そういや体育会でみんなで歌って、先生にめっちゃ怒られた。保護者失笑。 何せ小学校最後の体育会。そりゃ、先生も怒りたくなるわな。 |
■ はりらまなああああああう! | ![]() |
2007年05月16日(水) |
腹減って家帰ってきてmixi見たらうっかり焼肉画像を踏んづけた。悔しい。食いたい。今すぐ。 ところで空木さんより『堂本兄弟に出演したと思って一問一等受けちゃいなバトン』 タイトルなげえええええええ! 堂本兄弟ってなにいいいいいいいい! きんきが関係あるの? ないの? まあいいや、れっつらごー! Qそれでは[Maddy]さんに質問です。あだ名を教えて下さい。 あだ名……呼び捨てばかりであだ名らしいあだ名がありませんっ。 オンだったらあれかな、さん付けが多いね。ひらがなで「までぃ」とか。 ふゆのやゆかりはみんな「みやああああああああ!」って叫んでくれるよ。 私が事故った時とか、音信不通になった時に(…) Q故郷の自慢を一つ挙げてください。 MAJIで空木さんと同じく甲子園球場しかないんだが……orz に、西宮球場が現存したら、くっ! あーあれあげとこ。黒川古文化研究所と堀江オルゴール博物館。行ったことないけど。 なんかすんごいらしい。超貴重なオルゴールとかコレクションとかあるらしい。 あと桜満開の夙川と、夏になると干からびて中州ができる武庫川。 Q今、内緒にしていることを一つ白状してください。 そうねえ、五月も中旬になったのに、今ストーブつけてることかなあ。こたつもばっちり、ホットカーペットもつけてることかなあ。 ぜんぜん秘密じゃないなあ。 Q今、一番自慢したいことは何ですか? そうねえ、うまいハヤシライスが作れるってことかなー。 私のハヤシはまじでうまいですぜ。コクが並じゃありませんぜ。 Qそれでは通信簿に先生から書かれたことは何ですか? きょうちょうせいがない。きょうちょうせいがない。きょうちょうせいがない。 あとやればできるのにやろうとしない。 もう忘れさせてくれ。過去の話だ。たぶん。 成績は上位をキープしつつ、通信簿で褒められた記憶がほとんどない。それが私。 Q初めて買ったCDは何ですか? KANの「愛は勝つ」! やまかつ大好きだったんだよー。初めて自分のこづかいで買ったんだよー。 Q おかんの変な所を一つ教えて下さい。 驚くほど普通の人なので、それが逆に言えば変かも。 Qそれでは、毎日欠かさずすることは何ですか? 今送っている日常が全て「毎日欠かさずすること」です。 毎日朝起きて、ご飯作って洗濯したり掃除したり、仕事に行って、帰ってきて腹減ったーと言いながら化粧落として寝る。 毎日これ。なんて味気ない。 Qでは、自分の性格を一言で言うと何ですか? 超常識人……と前友人に言ったら軽蔑するような目で見られました。 超常現象の間違いじゃないかと言われました。 Qこの一年で夜眠っててみた夢でどうしても気になって仕方の無い夢を一つ教えて下さい。 一つどころでなく常に謎だらけです。 いったいどうして崖っぷちの川を数人でボート漕いで桃源郷に行こうとしたのかとか。その夢を数年に渡って見てるのかとか。 どうしてネコになって近所中を荒らして回ったのかとか。 どうしてナタ持ったやつに追いかけ回され、落ち着いたとこで咲いていたピストルの花に撃ち抜かれて死ななきゃならんかったのかとか。 こないだは枕の中で生きている夢を見ました。頭が来るぞー! 逃げろーとか。 私のハウス(枕)は羽毛入りのふわふわだった。隣の低反発に住んでる人たちは狭いって悲しそうだった。 夢診断とか見てみてもどこにも例がないんですが。もんもんもんもん。 Qでは、よく出没するスポットはどこですか? その話をする前に空木さんのアマドゥにピコーンと反応した。尼でDOするからアマドゥ。 よく行ったああああ。一時期毎週行ってたああああ! あそこのびっくりドンキーが私のドンキー初体験です。 で出没スポットね。梅田、難波。 と書くと明るく楽しく遊んで買い物してるみたいに見えるけど、職場がそこってだけで、買い物目当てのおでかけはもう一ヶ月以上できてません。寂しい。 Q尊敬する人は?! チンギス・ハーン。雄大さとスケールのでかさに惚れてもう十何年。 モンゴルにいつか永住したいのもこの方がいるからこそだよ! Qやってみたいアルバイトは? 食って寝て好きなことして給料もらえるバイトなら何でも。 Qあるとき地震が。何を持って家を飛び出す? うーん。まず星矢の単行本やら関連グッズは全部でしょ。ゲーム機とソフトも全部でしょ。Laputa関連、ダグ関連も全部でしょ。それから同人誌とパソコンとCDとピッコロさんのフィギュア。 財布はいいの。普段からあまり入れてないから。 ケモノ族たちもいいの。あいつら、たぶん私をほってでも我先に逃げるから。 まずは、それだけの大荷物を瞬時に集められるよう部屋の整理と、己の肉体の限界に挑戦するトレーニングをしなきゃいけないね。 ちゅーか、地震起こっても目覚めなかったら一緒ね。震度7でもぐーぐー寝てたので油断はできない。 Q肌身離さず持っているものは? たばこ。携帯は家に放置して行っても、たばこだけは忘れない。にこちゅう。 Q[Maddy]さん、ありがとうございました。 最後に次週の出演者を5人教えて下さい。 じゃあ、来週のサザエさんをダブルブッキングで。 |
![]() |
![]() |