■ ビリー! | ![]() |
2006年07月31日(月) |
ビリー・ジョエルが日本に来る! 十二月中旬……うん、行けないことはない。ないよねー。激務直前だからまだ大丈夫! もうちょっと様子見て、チケ取れたら取ろう。 とあるサイトで知床行ってきましたというの見て、うおおーいいなー!と部屋で回転。 今年の盆休みは大人しく、というつもりだったけど、やっぱり行きたいなー。 うーん、どうしよう。 とにかく今は、世界遺産年報見て知床行った気分になっとく。 しかしビリー、11月30日に東京でやるんだね。 自分への誕生日プレゼントとかって、東京行っちゃおうっかなー! もちのろんで有休取って! この時期ならまだ取れる! ……たぶん。 いや、うまいこといったら有休じゃなく、普通の休みでいけるかもしれない。 その分、それまで一ヶ月無休くらいやるから。 本当は大分とか熊本にも行きたいんだよね。 二連休とか三連休とか取れたら、それで行ってみたいんだけどなー。 友達福岡なので、みんなして迷ってしまうかもしれん。 02 月曜サスペンスアワー 「ボンゴレぶらり旅事件簿8 大分熊本迷子ツアー 湯布院〜阿蘇 道のその先に待っていたものは!? 迷いし者たちに訪れた悲劇とは! 湯気の向こうに動く影は、すべての 結末へと手を招く水先案内人! 060731 二時間サスペンス風に。 悲劇とはもちろんあれね。新幹線とか飛行機に乗り遅れるとか。 ああ、怖い。うまいもんと温泉ありゃそれでいいんだけどね。 疲れてくると心に響く歌、「流星の戦士」。 四月に急逝したアイ高野が熱く歌うジャスピオンの挿入歌。 戻れないとか進むしかないとか。 夢と希望乗せた翼どこだとか。 車ん中で聴いててがつーんと来たよ! ただ、サビの最後「俺の星は俺が守る きっとさ」って部分がね。 あんた、そんなにアバウトでいいのかと。きっとって。 ピッコロさんの 「父のカタキ殺す! 平和キライ! そのうちやってやるぞ!」 に通じるものがあると思う。あああ、かわいいなあ、マジュニアたんは! |
■ お寺さんも大変なんだな | ![]() |
2006年07月30日(日) |
![]() わざわざチラシで募集してはりました 表は「お盆においでね!」という宣伝、裏は「うちで永代供養しようね!」という宣伝。 新聞の折込チラシなので、各家庭にスパスパッと入っていた模様。 すでにお骨を収めてるうちにもすぱーんと入ってらっしゃいましたん。 お寺さんもいろいろ大変なのねえ、とひしひし感じる2006・夏。 どうしても単語が言えない時がある。 今日も「ヒエラルキー」という単語がどうしても言えなかった。 言えなかったんだけど「ひえひょひょ」はさすがにないと思うよ、私。 餅バトルシスターズ。 昨日仕事帰ってきてからふときなこ餅が食べたくなって、倉庫探ったんだけど餅がない。 おかしいなー、先週見た時にはあったのになと思ってたら、現在入院中のおじいちゃんに代わってアパートに居座り中の妹が、食料確保として持っていってたorz しかももう、全部食べちゃったとな。 腹のすいてた私は、電話口で恨み言をつらつらと述べて就寝。 今朝も順調に起きて仕事行って帰ってきたら。 テーブルの上に餅が! 妹がスーパー行った時に買ってきたらしい。 そんなわけで一日遅れてきなこ餅堪能。うまいよー。 |
■ 自分の行動が読めない | ![]() |
2006年07月29日(土) |
パピコのCMに踊らされてコンビニ行ったのに、ガリガリ君のグレープ買ってきちゃった。 センタンチョコバリの萌え系キャラはいったい何なんだろうね。 数年前からの疑問。 同じくセンタンの王将って最近見ないね。 昔好きでよく食べてたのになあ。トリプルいいよね。 そういや31もあんまり食べてない。高校の頃は夏場毎日のように食べてたのに。 近所にあるけど、最近はあんまり行かないなあ。 その近くにあったハーゲンダッツはなくなったしなあ。 ハーゲンダッツはストロベリーが一番好き。あと、クッキー&クリーム。 17アイスのチョコクッキーとダブルチョコ、クリソもいいよね。 妹のお土産。 ![]() 御神鹿のふん(ごじんかのふん) ネーミングにも圧倒されるが……明石家さんま? ![]() さんま拡大。 ピッコロさんにはフィヨルドが似合うよね。 Wikipediaのフィヨルドの項目にあるノルウェーの写真みたいなとこ。 しかし姜さんはいい声してるよなあ。着声とかないんかね。 あの声で「おはようございます」とか言われたら、朝からHappy始まるね。 あの声聞くためだけに東大行きたい。授業受けたい。 きっと授業内容さっぱりだろうけどな! |
■ 究極の美 | ![]() |
2006年07月28日(金) |
2:30からのエウレカを撮ろうと思って見つけた一品。![]() 美戦士ザーボンさんの上を行く美戦士ネイルさん、と妄想スイッチが入ったよ。 きっとバラをくわえてるのね。お洋服が刺繍ばりばりだったりするのね。 侮りがたし、毎日放送。なんて妄想させるの! 米米の嫁津波と、りゅーいちのLove is...が頭から離れない。 エロスなルージュって。ポスター見てぶっ飛んだ! 資生堂は私を妄想狂いにさせる気らしい。 |
■ 萌えキャラバトン! | ![]() |
2006年07月27日(木) |
って名前でいいのかな? 「」の中を萌えキャラにして答えるバトンでございます。 たずみさんから回ってきました〜。ありがとうございます! ちなみにご指定はポル……じゃなかった、トキノくんで(笑) ■朝、起きたら隣に「トキノくん」が寝ていました、さてどうする? 好きすぎて夢にまで見るようになったかと思って寝直す(笑) ■そんなことをしていると「トキノくん」が目覚めた!さてどうする? とりあえず触ってみる。 触って反応があったら「きゃーっ、本物だーっ!」と大騒ぎする! ■「トキノくん」に作ってあげたい自慢料理は? トキノくん、筋トレマニアだからスタミナのつく料理がいいですよね! レバニラは私がレバー苦手なので、あえて豚肉を使ってニラ炒め! 卵も入ってるので栄養価も抜群の一品……って私の数少ないレパートリー。 ■「トキノくん」とドライブ。さてどこ行く? ベタながらもここは「時の町」明石に連れて行ってあげます。 ドライブ時間を長くするため、六甲を通って、神戸に下り、そこからは海沿いで! 爽やかに、筋トレの話なぞに花を咲かせながら!(笑) ■「トキノくん」があなたにヒトコト言ってくれるって! 「私はゾズマが好きだ」 あっ、頑張って乙女気分演出してたのに、思わず腐女子のしっぽが……。 ■「トキノくん」が貴方のために歌ってくれるって! えっ、歌歌えるの? それはさておき、トキノくんが歌ってくれるなら何でもいいよ! 低い声(想定)で「ポッポッポ はとポッポ」とか。 ■「トキノくん」があなたに一つしてくれるって!時間は5分 5分あれば十分。 オーヴァドライブ唱えて、この幸せな一日を24時間から192時間に引き伸ばしてくれれば。 ■「トキノくん」にヒトコト。 「お前が好きだァァァァ! ゾズマと幸せになってぇぇぇぇ!」 夕日に向かって青春しながら叫ぶとも。 ■次に回す人 えっと、それじゃあふゆのに「カノン」、用に「エド」で! えっ、用が好きなのエドって人だよね? 間違ってないよね? さてここからは、たずみさん本指名のポルンガで(笑) ■朝、起きたら隣に「ポルンガ」が寝ていました、さてどうする? 隣にポルンガが寝てる時点で、うちはご近所含め崩壊してると思う(笑) ので、まず最初は瓦礫の中から抜け出すこと。 ■そんなことをしていると「ポルンガ」が目覚めた!さてどうする? とりあえず、私に何の恨みがあるのか聞いてみる。 ■「ポルンガ」に作ってあげたい自慢料理は? 水! その代わり、最大級のおもてなしとして、近所のおいしい湧き水汲んで参りまする。 ■「ポルンガ」とドライブ。さてどこ行く? そもそも車に乗れな(略) ポルンガの頭に乗って世界一周とか素敵だなー!(ドライブ?) ■「ポルンガ」があなたにヒトコト言ってくれるって! そんなもの一つに決まってる! 「さあ願いを言うがいい」 ■「ポルンガ」が貴方のために歌ってくれるって! 歌はいいから願いを……と言ったらすねそうなので、まあナメックの子守唄でも一発。 ■「ポルンガ」があなたに一つしてくれるって!時間は5分 願い事を日本語でも「オッケー」にしてもらう。 そうじゃなきゃ何もできないのことよ……orz ■「ポルンガ」にヒトコト。 ギャルのパンティ、じゃなかった。 「ピッコロさんのパンティ(笑)おーくれー!」 あ、ネイルさんのパンツでもいいよ。 てか、あの人たち、パンツはいてるの? そこが一番の問題だね。今気付いた。 そんなわけでポルンガ編終わり! やっと最初の四日間終了ー! よく考えたら上のバトン、最後の最後でパンツ連呼だな。 ヨゴレでごめん。ビバパンツ。八月二日はパンツの日! 連敗止まらず……。 やっぱり、ナゴヤドームでは弱いなあ。 やばい。本気で盆まで休みない。 お祭りの存在を知ってうひょっと叫んだはいいが、果たして作品作る暇があるのかと考えるとかなり怪しいところorz 盆休みの間にどれだけ書ける時間があるのかが問題DA。 それより前にお祭り期間にPC触れる時間が(略) 家に一部持ち帰って、仕事するか。 あーん。つーかめたりかー。 あっ。上のバトンの名前は「妄想バトン」と言うらしい。 |
■ 芋三昧 | ![]() |
2006年07月26日(水) |
帰宅したらゆかりから荷物が届いてた。 おとつい「沖縄土産送ったよ〜」とメールをもらい、わくわくドキドキしてたのね。 ![]() ……なんかでかい。2Lペットボトルよりでかい。 ここで一瞬ひるんだけど、頑張ってオープン・ザ・ダンボール! ![]() そして開いて目に飛び込んできたこれ(笑) 成人女性の一日に必要なカロリーが1600kcalなのでざっと約四日分。 四日分のカロリーがこの箱に! ![]() そんな箱の中身。圧倒されるほどの芋加工菓子の山。 ![]() まだまだあるよ! 内訳: ぼんち揚島とうがらし味 1箱 じゃがりこジャーマンポテト味 3個 じゃがりこチーズ味 6個 堅あげポテトブラックペッパー味 7袋 一人で消費するのは不可能なので、家と職場で消費することに。 しかし、ここまでお菓子が詰まってるとある種感動すら覚えるね! とりあえず、朝はじゃがりこチーズをマッシュポテトにして朝食とする。 あっさおっきたん♪ vjq;eh;boい4jwhbp@!!(声にならない叫び) 目が覚めたら7:30過ぎてたorz 大急ぎで適当に化粧して、今日は電車に飛び乗って仕事に来たよ。 車じゃ渋滞に巻き込まれて、絶対間に合わないと見た。朝の大阪市内・高速を舐めちゃいけない。 何度か予想が外れて巻き込まれたけど、ありゃ車運転してる自分が馬鹿に思えてくるね。 ああ、晴れてて絶好の洗濯日和なのに。お布団干すつもりだったのに。 もったいないもったいないもったいない。 もちろんマッシュポテトなんて食べれなかったよ。朝食自体無理だよ。 ああ、腹が減った。昨日の夜七時から何にも食べてないヨー。 白樺学園……。 なんて北海道な名前! |
■ 早起きは辛いは | ![]() |
2006年07月25日(火) |
と二日目にして愚痴りながら仕事仕事。 六時に起きて朝食、夕食の支度して、洗濯機回して出勤。 普段の遅起き生活が身に染みついたままなので、同じ時間に起きる弟に電話してもらって何とかやり過ごしてるんだけど、だけど! 辛いことに変わりはないわな、あー眠い。 今日は十一時頃帰れそうだから、帰ったらすぐ顔洗って寝る。今決めた。 そういや忘れないようにメモメモ。 昨日風呂入ってる時にはっとひらめいた。 エミリア編をヒューズ&サイレンス視点から、レン失踪事件として書いてみたい。 もちろん最後にはディーヴァが来るので、いつものミステリ風味とは違ったものになるけど。 そういう原作沿いの作品ってありなのかなー。 もしかしてやっちゃいけないことなのかなー。 判断がつかぬ。 その前に、 先生のっ ちょっといいとっこ みてみったいっ♪ ってことで、ヌサ先生話が書きたいんだけど。 ヌサ先生が大活躍! 愉快でちょっと切ない冒険ファンタジー! ここまでヌサ先生に似合わない言葉もないよね。 やっぱりここは、ヌサ先生の診察日記か。 「午前十時急患あり。新しい病状ではなかったので放置。同日午後八時死亡」とか。生々しい。 |
■ ふと考えた | ![]() |
2006年07月24日(月) |
ばいきんまんとフリーザさまは声が一緒 ↓ ばいきんまんの決め台詞は「ハーヒフーヘホー」 ↓ それをフリーザさまが言ったら「はひふへほっほっほっほ……」となるに違いない そうだ。きっとそうに違いない! オイラックスの匂い大好き。 手湿疹用にもらった塗り薬が、マイザーとかいう薬とオイラックス混ぜてあるやつなんだけど、ふた開けた瞬間からオイラックスの匂いがむんむんするのね。 それがもう幸せで幸せで、薬塗ったら手袋はめる前に絶対匂いかいじゃう。 んで、内心うひょーと大騒ぎの毎日。 そんなことやってたら、ふと昔はやった「手をこすり合わせたらイチゴの匂いがするよ」っていたずらを思い出した。 あれ、初めて言われた時は本当にやっちゃうね。 きっとルージュあたり、がっつりやっちゃうだろうね。 それで、仕掛け人のレッドに写真撮られたりするの。 思いっきり匂いかいでる瞬間のぶりっこポーズとか。いい、萌える。 逆にブルーは、いろいろ難癖だの薀蓄だのたれて絶対にやらないと思う。 だけど、あとで一人になった時にこっそり試して、やはり自分の説は正しかったと笑うタイプ。 メ………… METALLICAが二時間半ッ!!!!!!!!!! (心の中で色んなものが葛藤中) |
■ どんな夢かと | ![]() |
2006年07月23日(日) |
激務前の一休みってことで、のんびり家暮らし。 いつものように朝起きて、朝ごはん食べたあと、リビングでまたうとうと転寝してたら、アタック25に出る夢を見た。 ふと目を覚ましたら、テレビでアタック25がやってた(笑) 周りの音って、意外と夢に反映されるよな、と改めて実感。 夢の中でも児玉清はアタックチャンスでした。 |
■ サガバトン! | ![]() |
2006年07月22日(土) |
この世には二種類のバトンがある。サガバトンとそれ以外。 すごい、すごいよ! サガシリーズのバトン! あるだけでうひょー!それを回してもらえてうひょひょひょひょー! ひづめさん、ありがとうございます! ■今までにプレイした事のあるサガシリーズは? GB1・2・3、RS1・2・3、SF1・2、Usaga、MS ……とまあ、初期発売は全てこなしております。 WS等のリメイク、再販はやっとりません。 じゃあMSだって――とはならず。いいの、あれはもうミンサガっていうサガなんだから。 ■一番好きなサガは? 秘宝伝説とサガフロ! 甲乙つけられません! 秘宝伝説は燃え、サガフロは言わずもがな、燃えと萌え。 ■サガシリーズの中で一番好きなキャラは? これこそ言わんでもわかるか。 トキノくんこと時の君。 ■覚えてるセリフ、イベントは? くどすぎるほど色々と覚えてますが、台詞といえば、やはりアレを挙げなければなりますまい。 「貴様の名前が気にくわん」byブルー この一言で、私のブルー感は決まった。 もうね、衝撃的だったね。お前、どんな断り方なのかと。他に言うこともなく、それが理由かと。 追い討ちをかけるかのように「出て行け」とまで言われ、レッドくんは退散するのでした。 次点で RS1「ギャー トカゲだー さよならー」by主人公s ゲラ=ハはトカゲじゃないやい、ゲッコ族だい! RS3「いやです」by吟遊詩人 あんた、抜けてくれっつってんのに「いやです」って。 この野郎。ミンチにして今夜の夕食にしてやりてえ、と思ったのももう遠いむかーし昔の物語。 真面目路線で行くならサガフロ・地獄目前の、 「お前たちは本当の…」 ここに来てこんな残酷な言葉ってありなの?と本気でショック受けて泣いた。 こんなこと言うなら、新生児処置室見せるなよー! 二人に分けたとか思わせるなよー!と。 イベントとしてはやはり外せないのはあれですかね。RS1アルツールの、例のイベント。 MSでも奪い取ってやるぜ!と意気込んでたら、何あの超抵抗。 ええ、吹雪でやられましたとも。全滅です。 一番心に来たのはエミリア編、ラムダ基地突入二回目のほぼラスト、エミリアがモンドの名前を尋ねるとこですかねえ。 あれ下地にして、何か書いてみたいですねえ。 あとこれはイベントに入るのか。 秘宝伝説で、アポロンが真の姿現すとこ。 颯爽としたかっこいい紳士が、みるみるうちにガニマタふんどし男に……(泣き笑い) ■サガシリーズといえば強い敵!苦戦した敵は? ランクがある程度上がればそれだけで常に全滅と背中合わせ。それがサガの醍醐味ですよね。 サガフロで、ゼロディバイダーと一緒に赤竜&黒竜、雷竜がまとめて出てきた時はもうどうしようかと。 すごくレアでいい組み合わせだが、正直もう二度と巡り会いたくない。 ■サガシリーズで好きな技は? 技は好きなの多すぎるんだなあ。選べと言われたら困るほど色んなのが好き。 エフェクトとしては超風に勝るものはないだろうが。 例のポケモン騒動が1997年12月16日ですよ。 それ以降に発売だったら危なかったんじゃ、と今更ながら不安に思う。 ■サガシリーズで好きな音楽は? えーっと、ひづめさんとかぶるので、あえてでかく叫ばせていただきます。 時の調べ! いつも聞いてるせいかサガフロに偏るけど、戦えアルカイザー、瓦礫の王国あたりもツボ。 ローテでひたすら聞くならボロと、秘宝伝説の安らぎの大地。ああ、和む。 ■サガシリーズについて感想でもどうぞ。 真面目に書き出すとレポート状態になるので、あえて短く。 気付かぬうちにやり込みの泥沼にはまり、我に返った時にはもう立派な中毒者。 私にとってサガシリーズって麻薬みたいなもんです。 やらないと禁断症状が現れるの。だから、ねちねちと十何年とやり続けてる(笑) ■好きなだけ誰かに回して下さい。 好きなだけーと言われるとこりゃまた回していいのか迷いますわね! リンク先の皆々様、回しちゃってもよござんすか? 水谷たずみさん、初田さとるさん、じょるさん、倫さん もしご覧になっていて、なおかつまだ回答してらっしゃらず、その上で「よし、答えたる!」とおっしゃって頂けるならばぜひ! その他、この日記をご覧になっている方で、 「サガバトン! ぜひ答えねば」と熱いSOULをお持ちの方はお持ち帰りくださいませ! あちこちでこの素敵なバトンが見られますように! 関西サイクルスポーツセンターと聞くと、すぐにCMソングが浮かぶ。 そういやあのCMも最近あまり見なくなったね。 あそこは岸和田? それとも河内長野? どっちに入るんだ。 そんな疑問を抱いてたら、サイトの下に思いっきり住所書いてあった。河内長野らしい。 |
■ 人口爆発 | ![]() |
2006年07月21日(金) |
帰ってきたらちょうど高校講座の地理がスタート。 古川さんナレーション聞き逃した……orz(地理の前は理科総合)と見てたら、タイトルが「人口爆発と食糧問題」って大事なお話でね。 母「今一番の問題やんなあ」 私「みんなナメック星人やったらいいのにね。水で生きていけるし」 母「水がなくなったらどうするん」 私「作ったらいいやん!」 母「そしたら食べ物も作ったらええんちゃうの」 見事に論破された。うあーん。 でも大気中にある成分でハンバーグとかできる機械ができたらいいのにね。 メニューを押すと、大気中から肉だのソースの原料だの作りだして、さらに調理して出してくれるの。 自分で作りたい時はそう入力したら、材料だけ作って出してくれるの。 残したら残したで、還元装置で元の物質に。 本当のクリーンエネルギーってきっとそういうことね。 なんだか狐につままれた気分……。 ふゆのから「体は一ヶ所悪くなると芋づる式に悪くなるよ」と忠告を受けた矢先。 今度は手湿疹にorz かれこれ一月ほど前から手に小さな水疱ができて、それがまたかゆいの何の。 テーブルに手打ちつけて痒み紛らわしつつ、アトピーか何かと思って薬塗ってたんだけど、良くもならなきゃ悪くもならず。 右手中指から始まったのが、ついに両手指、手のひら全体にorz ほったらかしてたら、指先の皮膚がガリガリ剥がれて、硬くなってきたよー。 しかもそこが割れて、水や洗剤がしみて痛い。 これはおかしいと今朝、皮膚科に行ったら手湿疹と診断された。手をよく使う人や家事をする主婦がよくなるから、主婦湿疹とも言うんだと。怖いねえ。主婦ってデンジャラスな仕事! でもそんなに手使ってねえずら、と思ってたら、キーボードの叩きすぎでもなるそうな。 きっとそれが原因だー! それから家事。 かなりひどいらしく、薬を塗ったあと、なるべく薬がしみこむようにと手袋薦められて、マシになるまではそれつけることに。 ってあら、ハンドル握る手が何だか高貴な感じ……! 中古のビストロがBMWに思えてきた! セレブな奥様のお出かけのように! お出かけってばっちり仕事だけどな。 まあ、チャリでスーパーとか行ってるうちに腕が焼けてしまってね。 真っ白な手袋をしてると黒い腕が強調されて、まるでシャネルズ。らーんなうぇ〜い♪ 妹に写真撮られた上に「サイト載せてよ」と言われたが、何が何でも載せてやるもんか。 でも、手首のテーピングがようやく取れたのでよしとするー。手首は完治! 始まったーのよ、オールスター! 第一戦はセの勝ちィィィィィ! Yeah! 試合経過を携帯でしかチェックできないこのはがゆさ……! 今スポーツニュース見て吹いた。 パ・リーグベンチにピッコロさんが!(笑) いいいいつから野球を始められたんで? サンスポでご紹介(追記) その正体は日ハムのひちょり。 でも顔つきからいったら、初代ピッコロ大魔王だな! 翌朝、ついでにもいっこ。 スポーツ報知より 番長、松坂と談笑する大魔王!(笑) 地球人と和やかにお話なさるなんて、大魔王も丸くなられて……。 |
■ 朝起きたん♪ | ![]() |
2006年07月20日(木) |
目が覚めたん♪って歌があったよね。 その通り、朝目が覚めた。午前5:30に。 寝たの2時だぞー! 何もこんなに早く覚醒しなくても! しかし、早起きは三文の得というか、三文どころじゃない情報ゲッツ。 CさんとJさんの仲、Cさんの片思いなんだって!(笑) そういえば結婚前からずっとJに絡んでたな、C……。あなたもしかして……。 先日あれだけ実名報道(?)しといて、今更イニシャルトークかよ、って突っ込みたいが。 ほら、いちおうナマモノだしね! Tさん、貴重な情報をありがとうございます! しかしどこからこんな情報を……(笑) 土曜の二人の仲良しっぷりを思い出して朝から萌えました。 しかしパジャマは脱がない。今からもっかい寝る修業に行ってくる! おっと、忘れてた。 ぱぴよんメールフォームからご心配の旨下さった方、アドレスなかったのでこちらで返信。 腹痛は昨日はさっぱりなかったので、病院には行きませんでしたー! 今現在もまーったくといっていいほどございません! ワッショイ! また痛くなった時は、潔く内科・婦人科の門を叩きたいと思います。 ご心配おかけして申し訳ありませんでした。 温かなお心遣いをくださり、本当にありがとうございます。 看護士さんは心身共に大変なお仕事だと聞いております。 そちらこそお体に気をつけて頑張ってくださいませ! 詰め所のクーラーが壊れた……orz ボスケテー! |
■ そしてサマソニ | ![]() |
2006年07月18日(火) |
COLDPLAYが終わって、仕事三昧だーと言いつつ気になるサマソニ。 仕事かぶるから無理かもね、オタク野郎ども(MCR)見たかったね。 そんな気分でサマソニページ久しぶりに見たら。 グループ魂が出る。 諦めたと思っていたのに、またしても揺れ動くこの心。くそう、くそう! METALLICAも見たいんだよなー。休みちょうだいってもらえるかなー。無理かなー。 つかEDGUYにも出て欲しかったんだけど、それはさすがにわがまま言い過ぎかね。 ツアー中だから無理かね。 あー。五月のライブ、仕事無理やり休んででも行けばよかった。 喉痛い。痛い! 喉取り外して新しいのと取り替えたいくらい痛い! もちろん、半強制的に禁煙。でもまだ食べ物の味がわかるだけましか。 夏期講習前の忙しいひと時。 本日も帰るのは日が変わってしばらくしてからとわかり、 私「ごほうびもないのに?」 じ「なくても頑張れる強い子やん!」 私「そんなに強い子じゃありません。むしろごほうびにつられるタイプやから」 じ「ほんならこれあげるわ」 そう言ってじむちょがポケットから取り出したのは、グリコのキャラメル三粒。 丸め込まれたような気がしてならないけど、なんだか懐かしい味……。 かみかみしてるうちに、頑張れそうな気がしてきた! うーん。地味におなかが痛い。真ん中よりちょっと右のすごい下の方。 みんなが虫垂とかいうよー。そんな言うほど痛くないよ、と言っても、慢性は痛くないとか言うよー。 怯えさせてどうするつもりじゃ。 でも心配なので、明日まだ痛かったらちょっと病院行ってくる。 |
■ in Osaka 雑感 | ![]() |
2006年07月17日(月) |
タイトル長すぎ? スタンディングではあったけれど、ブロック指定。私と弟が陣取ったのは、E1右側前列。 ステージからの距離としては、大阪厚年で言うと一階席中央より少々後ろ、と言ったとこか。 ただしスタンディングなので、いい具合に人が詰まってるけども。 それでもかなり後ろだ。恨むぞ、ぴあ……。 失敗だったのは、この日スニーカーで行ったこと。男に囲まれたら見えないよ! こういう時、ちょっと背伸びしただけで185cmを超える弟が羨ましく、恨めしいのであった。 さて、本日の演奏。覚えてるだけ。 Square One Politik Yellow Speed of Sound God Put A Smile Upon Your Face What if white Shadows Till Kingdom Come Trouble Talk アンコール: Swallowed In The Sea In My Place Fix You って、これくらいしか覚えてないorz 始まったら、ほぼ首伸ばしor背伸び状態。 Yellowの時にでっかい黄色い風船来た! ジャンプして触った!(笑) ああいうのがふよふよするの大好きだ(笑) もう触りたくてうずうずしちゃうよ! そして私は見た。クリスが風船を割る瞬間を……。しかもギターで。 ギターは、風船を割る道具じゃありません。 そしてSpeed of Sound。歌詞の"Japan and China"が"Osaka Japan"に聞こえたような気が。 思わずおおーっ!と手を上げたけど、周りの反応は薄く……。 えっ。言ってたような気がしたけど、まさか空耳か!? 名古屋や東京でも改変されてたらきっと空耳じゃないと! しかし、COLDPLAYでスタンディングってどうなの?と不思議に思いつつも。 いや、いいよ、スタンディング! 今までスタンディングといえば、すし詰め状態、周りの人とぶつかってどつかれて当然、という認識があったけれども、こう隣と適度にスペースがあって(1/4人ほど)、バラードではゆったりと、アップテンポでは軽やかに体が動かせて、腕上げて手を叩いても誰ともぶつからない。 ある種、不思議な一体感に包まれた。こういうスタンディングって結構いい。 余裕を持って楽しめて、それでいて何となく一体感。いいじゃない、いいじゃない! 今回MCは少なめだったけど、発音怪しい日本語ももちろん炸裂! 何曲かにいっぺんは「アリガトウ」って言うんだ。なんか、それだけで胸いっぱい。 こっちこそ「ありがとう」だよー。日本来てくれて、大阪来てくれて、本当にありがとうー! あと何だったか、大阪来て云々みたいな、結構長い一文を言ったのには驚いた。 頑張って練習したんだろうか……嬉しいよ。 MC、英語でごめんみたいなこと言ってたけど、気にすることなんてこれっぽちもないよ! そういうことを言葉にしてくれただけで、何より曲を生で聞かせてくれたことが何より嬉しい。 中盤もなんだかんだでステージは見え。 最初は頑張って背伸び、だけどいったい何なのか、ふとした瞬間に、目の前の背の高い人たちの頭がざーっとモーゼのように開けて、普通に立っててもステージがばーんと見えるの。 そしてそこで常に視界を占領するジョニー。 もう、今回のライブで何度ジョニーOnly楽しんだか。 はっきりまるで切り取ったかのようにジョニー。ジョニー三昧! そして一部、ジョニーとクリスの、どう見ても仲良しこよし以上に見える絡みやら。 三十路目前の男が二人して何してるのかと。何ゆえ、ステージに寝転がってじゃれあうのかと。 そ、そんなことされてもなびかないんだから! そうしているうちにもライブはどんどん進み、「これでラストだよ!」とTalkへ。 えっ!? ラスト!? そう思いながらも曲に乗って、やがてメンバーはステージから消え……。 弟「In My Placeやってへん」 私「SwallowedもFix Youもやってへん」 いやでも。アンコールあるから。アンコールにかけるよ。 そしてそのアンコール。イントロ来たのはSwallowed In The Sea! ウホ、来たよ! やったーやったー!と喜んでるうちに次はIn My Place! なに、このまるで私らの会話を聞いたような畳みかけは(笑) しかもここで本日のびっくりどっきり(以下略) 後ろで「キャーッ!」って声と共にスポットライトが…… 振り向いたら、クリスがいた。 5mと離れてない場所にクリスが。 あんた、何のどっきりかと! 一瞬心臓止まったね! もちろん、瞬時にその足元まで駆けつけたがね! そんな興奮のまま……ついに来た、Fix You! もう、某さんに大声で伝えたいっ。Fix You、名古屋でもやるかもですよ! やりますよ! そうしてついにライブ終了。待ったけど、アンコールその2はさすがになかった(笑) 全体の客層としてはやっぱ20〜30代って具合かな。 外人さんもちらほらいた。ふと斜め後ろ振り返ったら、えらいアクロバットな男女が。 組み体操っつーか、雑技団のような動きで、最後には肩車。どんだけアクロバットなのかと。 気になってちらちら見てしまったのことよ。 終了後は、いつものインテ移動技を使って隣のATCまで。 こういう時、慣れてるっていいね! ありがとうSCC! ありがとう赤ブーブー! すいてる電車に乗って住之江公園〜西梅田と四つ橋線完全制覇、梅田で飯食って帰路につく。 そして明けて翌朝、ふくらはぎの筋肉痛で目が覚めた(笑) タイトル長すぎたので泣く泣く省略。 ツアー名全部入れたかったのにー! 京都、そんなに混雑してなかったのはいいが、ひたすら雨でこっちの気分も萎え萎え。 じめじめして、気持ち悪いよーと言いながら、今仕事を終えて帰宅。午後七時半なり! 直帰って素晴らしい。 昨日(つーか今日の午前二時頃/COLDPLAY書き終わった後)、ちょっと遠くのコンビニに買い物行ったら、店から出たとたんに雨がぱらぱら降ってたの。 これはマズイ!とチャリこいだんだけど、途中でうわーっと降ってきて全身七割ほどずぶ濡れ。 しかも家着く頃にはまたぱらぱら降りになってやんの。悔しいったらありゃしない。 それだけならよかったんだけど。 仕事行く前から喉痛いなーって思ってたんだけど、家帰ってぱぴよんの新デザインこねくり回してたら、てろーっと鼻水が垂れてきちゃったよ。 こりゃきっと本格的に風邪だね。PL飲んでさっさと寝よう。 だが一番の問題は、まったく眠気がないってことか。 布団入ってゲームしてたら眠くなるかな。 |
■ アイホール | ![]() |
2006年07月16日(日) |
昔から、アイシャドウぬっても雑誌のようにならなくて、なぜかなと思いつつも眉毛を整えてた。 昨日、久しぶりに弟の顔まじまじと見て気付いたよ! 私、眉頭がめちゃ目頭に近いんだ……! 毎日鏡見といて気付かんとは。いや、毎日見てるから気付かんかったのか。 そんなわけで朝起きて、さっそく眉頭をちょっとカットしてみた。 ら、いつもより麻呂具合がアップしただけだったorz 腹が立つくらいお公家さーん! ええい、貴人のたしなみぞ! もちろん言い方は維サマで。 維サマはいいね。『ますらお』の。 貴人のたしなみぞって言いながら、弓で遮那王をしばくの。 いい! 維サマいいよ! 超オススメ! 仕事から帰宅。 ちょっと語彙力アップでもしようかな!ともじぴったん。 ぴったん たんた もじぴったぁぁぁぁぁん! ゲームにばかり夢中になって、ちっとも学習してない現実。 |
![]() |
![]() |