ここも好きー  2006年06月15日(木)
あそこも好きー!とリンクをぽこぽこはっていたら、あっちゅー間にすごい量に。
前にも言ったけど、無理だよ分類。特にサガフロ。
私的萌えのカオスというか。どこもかしこも好きでもうたまらんよ。愛してますー!
それでも一応、サイトの趣旨に近いサイトさんにリンクさせて頂いてるつもりなんだが……。

今日はリンクページ眺めて、萌えサイトがこんなにある感動に震えながら眠るよ。おやすみ。
なんかこの背景使うの久しぶりだなー。
でも真面目に。

ピンク乳首の男ってのは ほ ぼ 都 市 伝 説。
と思うわけよ、私は。特に黄色人種にとっては。
映画とかでさー、こうイタリアンダンディが服脱いでも、乳首は結構茶色系なんだよ。
そしたら、白人よりメラニンの多い黄色人種は、乳首が茶色だろうと思うわけだ。

とそれは現実の話ね。

受の乳首がピンクは萌えるよなーとふと思う午前二時半。
ショタ限定だけどね。久しぶりにショタサイト回って萌えた萌えた。超萌えた。
やっぱりショタの乳首はピンクに限るね!

前から思ってたけど、レッダー・ブルース・キースって、何でキースだけ「黄」なんだろうな。
yellowじゃなくて黄。

あと「エクシードラフト」ってのを「セクシーコマンドー」に置き換えて歌ったのを思い出した。
高校ん時の話。


■ 「かけら」と聞くと  2006年06月14日(水)
一番最初に頭に浮かぶのは「欠片」ではなく「翔裸」。
違うよ、私の妄想癖が過ぎてるわけじゃないよ。
アルバムにそんなタイトルつけるLaputaのせいだよ。
あの中で一番好きなのは#4のStarting paranoiaだね。でーんでーんでーんでーん♪
今さっきコンビニ行ってきたら、レジにすごいいい毛した外人がいた。
もう腕とかわっさー、開襟シャツの胸元からも胸毛がわっさー。
見た瞬間、心拍数急上昇したよ。まだドキドキ止まんないよ。恋かな。
授業から戻ってきたら「阪神勝ったよ、今勝ったよ!」と塾長が興奮。
一緒にはしゃいで万歳三唱! だって、見た時負けてたんだもん……!
ドキドキしすぎて、授業中ちょっぴり息苦しくなってたのことよ。

一月にわたる交流戦もあと一週間。
20日のロッテ戦が終わったら、23日からはヤクルトだ。
50日ぶりのヤクルトはどうなっているのか。今からドキドキ。
交流戦は今のところ、阪神17勝13敗、ヤクルトは20勝11敗。
これからの一週間でこれがどう変わるのか。気になるところ。


■ 夜の金網を  2006年06月13日(火)
くぐり抜け〜♪とヒロト兄やんが歌うのを聞きながら、「私だったらきっと、潜り抜ける前に穴に挟まるね。肉が邪魔で」と思わずコメントしてしまい落ち込む深夜。
もうちょっとで仕事終わるー。帰れるー。

関係ないけど、私の好きな某さんの事務所が友人宅の町内だと知ってビックリよ。
夜、道を突っ走ってビルの写真撮ってきてくれたよ……!
その行動の素早さに笑い、ウィンカーだし損ねて事務所に帰るのが五分ほど遅れちまったい!
いやしかし、半日仕事休みってだけでもかなり疲れ具合が違うね。
昨日、朝八時半に起きて歩き回ってたのに、ぜーんぜん疲れてない!

いや、本当は全休だったはずなんだが。
家帰ってご飯食べてたら電話で呼び出しって、もしかして私、仕事に生きなきゃいかんのかね。
恋に生きるつもりはないがね。萌えに生きたいな!(結局そこか)
休憩(つーても仕事のある時が仕事時間だけど)にネットしてて、食べ物注文しちゃったー。

福岡からやってきた用の置き土産、博多通りもんというお菓子。
これがめちゃくちゃおいしかったの!
皮はバターの風味で濃厚なんだけど、中は白餡であっさり。このギャップがたまらん。
うめーっ!と家族であっちゅー間に食べちゃったので、大きいサイズのを注文。
いつ来るんかね。ドキドキわくわくしながら待ってるよ!


■ アニフェス  2006年06月11日(日)
行ってきたー。
詳細は帰宅後。
しまった。日付変わってから投稿したと思ったら、まだ11日だったよ。
そんなわけで、11日12日の話題をば。

九州は福岡から友人・用がアニフェスのために来阪。
私は休日と、三重名古屋組で会うつもりでとった有休を使って迎撃してきた。

午前十一時の飛行機だと思っていたらなんと午前十時の飛行機orz
しょっぱなから派手な勘違いをして、先に梅田に到着した用には待ってもらい、私も慌てて出発。
いったいどれほどぶりなのか。一年は会ってないはずなんだけどなあ。

会って即効おなかがすいたと昼ごはんへ。
ホワイティの中をうろうろして、何となくよさげな喫茶店に入り、ゆったりとパスタやらサンドイッチをついばんで、宿泊予定の新阪急ホテルへ。
いつも見てばっかりで部屋に入ったことなかったんだけど、すごいんだよ、新阪急ホテル。
何がすごいってアメニティがすごいの! ネイルケアセットまで置いてるんだよ!
私的にはカウンター案内係のおじさまにビビッときた。うーん、ナイスミドル萌え!

ホテルで自分のブログ教えあったりして時間を潰した後は、アニフェス会場の城ホールへ。
てっきり私、アニフェスは用だけが見て、私はその間お待ちだと思ってたのね。
だって、チケット取ってるなんて一言も聞いてなかったから。
そしたらあなた、用は私の分のチケットまで取ってくれてたわけよ。
しかもチケ代払うって言ったら「誘ったからいいよ」とか言うのよ!
……後光が差して眩しくて直視できませんでしたとも。もう福岡に足向けて寝ない。
(代わりに旅の間、ちょくちょくとおごらせてもらったよ)

夕方からの公演は、BLOOD+、鋼、エウレカ、種&種運命と流行のものばかり。
ちゃんと見てたのエウレカだけだよ……。
の、乗りについていけなかったらどうしよう、と少々悩んだんだが、そんな心配は無用だったよ。
やっぱりね、舞台で声優さんが台本読むってすごいね。鳥肌ものだった。
OPやED歌ってるアーティストもぼんぼん出てきて、めちゃくちゃ楽しかった!
鋼の朴さんと釘宮さんの掛け合いに腹抱えて笑い、エウレカでは感動のシーン流れまくりで思わず涙が……!
もうよすぎるよ、エウレカ。ここ数年で最高のヒットだよ。

ちなみにトリはレボ。それまでの盛り上がりもあってか、レボの盛り上がりすごかった!
ライブでの盛り上がりに匹敵するよ! 数年前のライブが頭を過ぎったよ!

そんなわけで、期待以上に楽しめたアニフェスは、三時間ちょっとで終わり、また移動。
駅は混んでるだろうと見て、京橋までえっちらおっちら歩き、そこから環状で大阪駅まで。
時間を見たら十時近くなのね。かなりあちこち閉まってますがな。あとは飲み屋か。
そんな状況でいきなりマクド突撃! 喉カラッカラでMサイズ二本も飲んじゃったよ。

その後ホテルに戻り、おみやを受け取って私は帰路に。
もらったのは博多通りもんというお菓子とサガフロ同人誌二冊
用ってばよくわかってらっしゃる……。
何でも以前イベントに行って「双子が綺麗だ」という理由で買っておいてくれたとか。
うおーん! なんて私の萌えのことわかってらっしゃるの!
全体的にとても綺麗な絵で、漫画は笑えて、さらに萌えてと。たまらんねこりゃ!
双子だけでなく、レッドとルージュのコンビにもがんがん来た。もう萌・え・る!
本当に素敵なお土産をありがとう!
そして明けて12日は、四時の飛行機に乗って帰るとのことでカラオケー。
用が来た時は必ず組み込まれるカラオケ。二時間半という短い時間ながら濃厚な時間。
もう遠慮なんてしないね。だってオタク友達だもの。
堂々と精一杯「魔法戦隊マジレンジャー」熱唱しやした。
立って、激しくリズムを取りながら。たびーだてぇー!

用はやはりハマリもので鋼のOP・EDを中心にいろいろ。
ラルクのLINKとかね。hydeのトサカ頭思い出して笑いが。あの髪型は卑怯だよ、八郎!(笑)
私はラルクでlinkってことでWhat is Loveとか。(意味わからんとか言わんで)
これ名曲だと思うんだがなあ。しかも自分で歌いながら「ネイルさんっぽい」と思って萌えた。
嗚呼、どこへ行っても何をしても心は腐女子。

出発の時間も迫り、二人で最後に「We Gotta Power!」歌ってカラオケを後に。
旭屋にちょっと寄り、その下のうどん屋さんで昼ごはんかっこみ用は空港へ。
最後かなり慌しかったけど、久しぶりに遊べてよかったなーと。
ちゃんと「飛行機間に合ったよ」と連絡あって一安心。
今度は熊本に馬刺し食べに行きたいなーと、そんな予定を立てつつの二日間。
久しぶりに休みも満喫して、また仕事がんばるよー!

……そうテンション上げてたら家に帰ってから仕事来いとな。有休って何だ。


■ 時の記念日  2006年06月11日(日)
今年も間に合わなかった人→Maddy

三度目の正直狙って逃しちゃったよ。
ちんたら書いてたのがいかんかったのかね。
昨晩、寝ぼけながら書いて、保存し忘れたのがいかんかったのかね。

記憶がおぼろげなので、そこら辺から書き直して、来週にはアップできたらいーなー。
ゆかりから回ってきてたよー。
つーか、どのサイト基準で答えたらいいのん。ぱぴよんでいいのん?

◆管理人の輪を作ろうバトン
※バトンを受け取った方は下記にHNの記載をお願い致します。
新空ちはら→佐和コウイチ→佐原→小祭→まめ→新空ちはら→佐和コウイチ→藤ちょこ→晴十ナツメグ→朔太→とらこ→とおこ→NZ→クビ→べにこ→ロカ→さとこ→びょコ→わな→紫里→Maddy


■貴方のHNを教えて下さい
その名はMaddy。
Madを名前っぽくしてMaddy!と思ってつけたのに、検索したら愛称としてぼこぼこ出てきた時は正直びっくりした。無知のなせるわざ!
木は森に隠せじゃないけど、私のHN引っかかっても気付かれないわ!とほくそえんでる今。
 
■貴方のサイト名を教えて下さい
ここはPAPILLON No.4
FIRSTに書いてる通り、オフィシャル双子対決イラのルージュの周りに蝶がうわーっといたのを見て「ルージュのイメージだ!」→PAPILLON
四つ目に作ったサイト→No.4
くっつけてこんなけったいな名前に。
 
■いつからこのサイトを始めましたか?
2004年4月30日。おかげさまで二周年。
5月1日にしときゃいいものをなぜ4月末日を選んだのか、自分でもとんと思い出せません。
 
■管理人歴はどれくらいですか?
五年目に突入。最初のサイトは2002年4月15日開設。
ごめんねの五年目とかこないだほざいておりましたよ。
タイプミスすると「ごめんね」になるんだよ、五年目。

■サイトのジャンルや属性について割と詳しく説明してください
割と詳しく……サガフロンティアだけのサイトです!
取り扱いカプはブルー×ルージュ、ゾズマ×時の君。
あとはオールキャラでお題やったり、勝手にシリーズ作ったり、IRPO(ヒューズ&サイレンス中心)で似非ミステリやったり。
普段主要カプを決めたら、それしか書かないたちなんで、カプがありながらここまで老若男女問わず書きまくってるぱぴよんは、私の持ってるサイトの中でも珍しい部類に入るかと。
むしろ、敵味方傍観者問わず、登場キャラ全員書ききるまではやめたくない。

■訪問者様に是非行くべきだ!!と貴女がオススメできるサイト様を5つ必ず書いて下さい
五つと言われると難しいなあ。

・X51.ORG http://x51.org/
知られてない世界のニュースや、ちょっとした知識が満載。時にグロ注意。
・ニッポンカオロジィ http://www.gakusei.ne.jp/kaology/
何度やっても修正してみても「ポピュラートロピカル」になる私っていったい。
・死語どっとコム http://shigo.com/
自分が当たり前に使ってる言葉が死語認定されてるのを見た時はショックだった。
・折田先生を讃える会 http://freedomorita.web.fc2.com/index.html
どうして折田先生カウンターをやめてしまったのか。大好きだったのに。
・作家でごはん! http://sakka.org/
わーいいなーと思いながらも読者に徹する日々。って、文章書いてない人には関係ない。

趣味偏りすぎて行くべきとか言えないよー。
同人サイトさんは外してみました。

■知り合いの管理人様に繋げるだけ繋いで下さい
渡せそうな人に限って答えとるこの現状をどうすれば。
とりあえず炬さん、一発どうですか。


で、ここからは同じくゆかりからのリサイクルバトン。

★ルール
同じ人から二度回ってこない限り「回答済」はありえない、究極のリサイクルバトン。
友達、恋人、はたまた赤の他人まで、とにかく回しに回してください。
このバトンの中では、あなたにバトンを回して来た人を「あいつ」とします。

あなたが思う、あいつの印象etc…を正直にお答えください。

壱/あいつの名前を教えてください。
ゆかり。またの名を同士。

弐/ぶっちゃけあいつとどういう関係?
星矢オフで仲良くなって、その後怪しい萌え友人に。

参/あいつを色で例えると?
ディープピンク以外ありえん! 萌えのアンデッドだもの。

四/あいつを四字熟語で例えると?
一心不乱……に仕事して遊ぶ。あのバイタリティはただものじゃない。

伍/あいつの良い所、ひとつ教えて。
なんだかんだで心の広い優しい御仁です。

六/あいつの嫌な所、ひとつ教えて。
ないよー。

七/あいつに唄わせたい歌は?
「勇気のしるし」牛若丸三郎太
時任三郎も真っ青になるくらい、熱く激しく歌ってほしいなあ。

八/あいつと遊びに行くならどこ?
そろそろどっか温泉でも行きますか。

九/あいつと1日入れ替われたら、何をする?
普通に仕事するよ! アパレル一度やってみたかったんだー。
ゆかりは代わりに私の仕事やってください。座り仕事だよ!

拾/この場を借りて、あいつに言ってやりたいことがあれば。
ぼんち揚げ食う日を楽しみにしとりゃーす。

→あなたについて答えさせたい、次の回答者20人
そそそそそんなめっそうもないこと!


■ ふと鏡見て  2006年06月10日(土)
最近、ますますまつげが短くなったような。
やっぱりリアップか。
匿名でメールくださった方。
挟まれるのは、ぼんやりしてて扉が開いてることに気づくのが遅い私が、

扉を出よう/入ろうとして歩き出す
   ↓
エレベーターくんが「誰も降りないのね/乗らないのね」と判断し、扉を閉めかける
   ↓
両者の息の合った(?)ガチンココントを披露

そういうわけで扉に挟まれるのは、私がどんくさいせいなのです。
エレベーターくんは何も悪くありません。ちゃんとまじめにお仕事しているだけです。
不安にさせてしまい、まことに申し訳ありません。エレベーターの誤作動ではありません。


■ 裸エプロン  2006年06月09日(金)
と書こうとして、思わず手が勝手に「裸ネクタイ」と。
裸ネクタイといえば、ミンサガサルーイン様。
一体全体、どうしてあんなお姿に。
レアルリカちゃんの後ろでしゃべってんの誰? ラモス?


■ 超お手製  2006年06月08日(木)
妹がこないだ京都の北山行った時に仕入れてきたようかんをくれた。


ようかん
一瞬「かりすまようかん」かと。赤いようかんか。
そして、これを裏返すと……
ようかん裏
!!!(賞味期限)

どアップ
拡大図:どう見ても手書き

あまりにも手作り感たっぷりすぎてハートに来たので、今食べるのはやめた。
しかしおなか減ったなー。でも寝る前だから食べないよ。
そう我慢してたら、テレビでファースケープ始まった。
おなかの減った宇宙人がね、

「おなかがすいたの〜。食べなきゃ死んじゃう!」

と、絶叫しまくるのね。餓死しちゃうって。
あまりにも同じ心境で、これまたがつんとハートにきた。
ヴィッツのCM、いきなりジェイムス・ブラント起用。You're Beautifulだよ。
一月頭にアルバム買って以来、ずーっと聴いてるお気に入り。
テレビで流れて、思わず反応して振り返ってしまったよ。
あのようなエレベーターの事故を知ると、自分とこのエレベーターをチェックしてしまうね。
事務所も教室も、某大手メーカーだった。一安心……なのか。
何度も扉に挟まれてるけどな。挟まれて驚いた挙句こけたこともあったっけな。


■ あと二日で  2006年06月07日(水)
ワールドカップ。皆浮き足立ってるね。
そんな中、うちの事務所は阪神が負けたことでブルーモード。

乗り遅れてるのは承知だけど、先のお祭りより目の前のダメージ。
明日は勝ってくれるかなー?
あっ、どこからともなく「いいともー!」という幻聴が。


■ がんばれマウスくん!  2006年06月06日(火)
おいおい、買ってまだそんなに経ってないのに。
事務所の光学マウスくんの反応がとろいよ。右クリして、メニュー出てくるまでが遅いよ。
PCの方がと思ったけど、ほかの反応はぜんぜん悪くない。
マウスくんのお仕事の時だけ反応が鈍い。
マウスくん、もしかして疲れてるの?

がんばれ、マウスくん!


■ こねくり  2006年06月05日(月)
ぱぴよんの新デザインをこねくりまわし中。
夏っぽいデザイン……スイカとかどうだ! あとセミとか。

夏=そういうものしか出てこない貧困な脳みそが、たまに恨めしくなる。
それより前に時の記念日だよ! トキノくんデー!
頑張って話書こう。トキノくんの話を、あわよくばゾズ時を。
今年こそは、今年こそは。

いっそのこと、祭りとかしたいんだけどな。
時の記念日に引っかけたトキノくん祭り。
人望がないので一人祭りになりそうだが、そこは愛でカバーだよ。こういう時のLOVE POWER。
毎年愛がアップ! トキノくんへの愛がアップ!

しかしどうしてサガフロには愛ステータスがなかったのか。
低体温はガンになりやすい。
そんな話を聞いて、単純な私は体温を上げることにしたよ。

ところでどうやって上げたらいいのか。
そもそも平熱って上げることは可能なのか。そこんとこわからん。
体を温める食べ物を取ればいいのか。それで改善されるのか。

家帰ったら調べてみる。
エコロジカルに行こうよ〜と教室から戻ってきてから数十分。
エアコンつけずに窓開けて仕事してたら、排ガスで気分悪くなってきた。もう深夜なのに。
汚れてる! 都会の空気は汚れてるよ!
下歩いたら歩いたで臭いしな。本当に都会は汚れてるよ。
そんなことを突然実感した田舎者。


■ 遊びに行きたいよー  2006年06月04日(日)
と日々思ってるんだが、来週の日曜までは我慢我慢。
十一日に福岡から来る友人を迎撃だ。
翌日の、予定で取ってた有休は、予定潰れたので引き続き迎撃予定。
二日間遊べる……! 遊べるよー!

そんな思いを胸に帰宅、ビデオ見てたらいきなり池田ボイスでびっくりした。
聞いた瞬間、シャアとミロが頭に浮かぶこのオタク脳はどうにかならんか。
いや、どうにかしなくていい。萌え。いいの、幸せだから。

「おかーさん。池田さんだよー」
「ええ声やねえ。で、顔はどうなん」
「えっ、普通ちゃうかなあ……」
「ええ声の人は顔悪いって言うから。ほら、若山弦蔵とか」

お母さん、いきなり名指しはどうかと。
でもお母さんの頭の中では「ええ声の声優=顔ぶさいく」らしい。


■ もしかして奇跡?  2006年06月03日(土)
さっき登録したサーチのID番号が610。
610といや六月十日。六月十日といえば時の記念日!
時の記念日ナンバー! すなわちトキノくんナンバー!

これは偶然ではない。奇跡が起こったのだよ!
蚊のバカヤローッ!
何もよりによって、今年のFirst Biteに背中を選ばなくても!
背中かゆいのにかけないこのフラストレーション! どうしてくれる!

かゆくて、椅子の背に背中押しつけてごりごりしてたら、じむちょが「熊みたい」って。
熊って。よりによって熊って。


■ 仕事中に  2006年06月02日(金)
ふとメールのためにネット繋いで気付いた。

ログイン
これなに。

今までいろいろ使ってきたけど、こんなログイン気付かなかったよ!
なにこのログイン。Googleサービスって何だ!

気になるけど仕事中だから仕事するよ。
(その割に画像アップしてるなとか突っ込みはなしで)
事務所でふとテレビつけたらデスノートの映画CMやってた。
何が驚いたってリューくんがCGだよ。CG。
やっぱレム姉さんもCGなんかね。死神勢はオールCGか。

見に行く気なかったけど、ちょっと見に行きたくなってきたー。


■ もう六月か  2006年06月01日(木)
海都も誕生日迎えたし、私もあと半年か……。
とそういうことが頭を巡るこの季節。

その前に梅雨がー。梅雨は嫌いじゃー。
部屋にきのこが生えるのでは、と不安になるよ。むしっこすぎて。
でも、しいたけとかしめじなら生えてもいいな。
成長したらもいで食う。しめじごはん大好き。
新しい出前のお店ができて、ハムサンドを頼んでみたよ。
そしたら、キャベツとロースハムを刻んで、マヨで和えたのがはさんであったの。
その味がねえ、小学校の給食で大好きだったハムサラダとそっくりなの。
キャベツのしなっとした感じまでそっくりだったの。
食べてたら何だか嬉しくなっちゃった。また注文しよう。

あのサラダはコッペパンにはさむのが一番おいしいよ。
あと好きだったのは黒パンとラインパン。
そういやなんで黒パンだけちっさいんだろうね。
しかも小学校ん時だけ。中学校なったら他のパンと同じサイズだった。
あとなんでか知らんけど、中学校の味噌汁はしょっぱかったね!
中学校上がって初めての給食で驚いたね。あれはどうかと思うね。


prev next