■ 将来のお話 | ![]() |
2005年07月15日(金) |
今日は気まぐれ電車野郎だったたもつさんを乗せて江坂→帰宅。 なぜかふと将来の話に。 私「たもつさん、将来何になりたいん?」 た「俺か? ……高知人かなあ」 私「なんで?」 た「ホエールウォッチングできるやん。お前は?」 私「私はなあ……エスキモー、ちゃうわ。イヌイットに憧れるな」 た「ワールドワイドやなあ」 私「うん。だってアザラシの肉食べてみたいやん。服もかわいいし」 た「でもお前、寒がりやからあかんやん」 私「そしたらマレーシアあたりでイヌイットなる」 た「それええ案やなあ」 私「ええ案やろう」 そんなことがあったよ、と家に帰ってから弟に言ったら「お前らが勤めてる塾の将来が心配や」と真顔で言われた。真顔で。 私、かなり本気なのに。 ここ最近見てないことに気付いたCM。 きぬがさクリニックとはぎや整形。 夜中によくやってたのになあ。 あんまり関係ないけど、やぐら茶屋のCMはいったい、何年前に作られたものなんだろう。 髪型やファッションから言ってバブルの頃かな。ピンクのバニーガールがおるよ。 何か色々と疲れた。制裁って何。 |
■ 夏だ! | ![]() |
2005年07月14日(木) |
浴衣だ!
ゆかりから「浴衣」というキーワードが送られてきて、妄想したら萌えた萌えた。 帯ほどきもいいね。はだけさせるのも最高にいいね。 だがしかし全て脱いでしまってはいけない。肌チラ見せがポイント。 くるぶしのチラ見せが萌える。さらに萌えるのが歩いた時や座った時にちらりと見える足首。 my受キャラ全てに当ててみたらどれも萌えて眠れなくなった。 短いながら小説ぽちぽち。 それにしても外が暑そうだ。 あやちゃんがやたら「おならぷう」と言ってたのでこーいつぅと思ってたら「おなかぷう」だった。 余計わけわからんかったが、なぜか意味を問う気になれなかった。 |
■ 朝早くから | ![]() |
2005年07月13日(水) |
たまたま目が覚めて朝早くつけたテレビでたまたまBGMになってた曲が、タイトル思い出せん、歌手も思い出せん、だが絶対に持ってるオムニバスCDの中にある!という己の記憶だけを頼りに、50枚近くあるオムニバスCDの中から見つけ出した時のこの達成感。 ああ、爽やか。なんて爽やかな朝。 こんなに爽やかかつ心の満たされた朝は久しぶりだよ。 さあ、もう一度寝直そう。 仕事出かける三十分前まで寝てたよー! 大慌てで支度。そして時間がないので高速使って出勤。 一番金ない時に高速使って出勤。嗚呼。 十五日に臨時給与もらえるよー。 これもらえる瞬間が「去年一年間頑張った」と感じる瞬間だったりする。 まあ、厳しいノルマを達成してのものだから、これじゃ割に合わんと思えるのかもしれないけど。 某社に勤める友人が、自社商品で済まされた事実を考えると、恵まれた環境なのだと思わざるを得ない、そんなボーナスの季節。 さー。今から授業だ、がんばるぞー。 |
■ あら不思議 | ![]() |
2005年07月12日(火) |
摘出するはずの粉瘤が小さくなってた……。 金曜にはきちんと確認できて、こりこりしてて、だから手術の日を決めたのに、手術の日になったら指でかすかに分かる程度になってるとはこれいかに。 むしろ主治医がプチパニックになり、主任の先生まで出てくる羽目に。 おそらく、縮小して小さくなったか、破れてばらけてしまったかのどっちかだと言ってたけど、破れたら通常は炎症が起こるらしいがそれもない。 正直、あれだけ膨らんでいたものが、たった四日でここまで小さくなるのはほとんどないことらしく、不思議この上ないそうな。 とりあえず、こんなに小さいと摘出もできないし、薬で経過見ましょうってことで手術は中止。 もしこのまま消えたら手術はしなくてもいいそうな。やったー! そんなわけで帰りにクリームコロッケ買ってきてしまった。 晴れ晴れした気分でJOURNEY聴きながらクリームコロッケ。うまうま幸せ。 物の捉え方って人それぞれなのはわかってるが、それをを人に無理強いするのは好かんなあ。 しかし、何を考えてるのかさっぱりわからん。 手術が決まった時に手術後はさすがに一日休めと臨時で休暇もらったんだが、なーんだやらないんだから出勤してもいいんだけど。でも授業も振り替え案内しちゃったし、もうこのまま休んじゃう。 その代わり、元々休みだった14日は出勤だけどね……。 ありがたいことにしてゆっくり休もう。 めでたいよめでたいよめでたいよ! 阪神50勝一番乗りィィィィ! やったよ、やったよ! 今年も希望ありありだよ! 今年は六月病もなかったし、夏の死のロードさえ乗り切れば優勝できるかもよ! 最近、死のロードほどでなく苦のロードくらいになってきたが、まだまだ油断はできん。 油断した時に大負けするのが阪神だから、優勝決まるまでは気を引き締めておかねば。 今年こそは。今年こそは日本一だよー。頼むよ! |
■ 六月の一ヶ月で | ![]() |
2005年07月11日(月) |
どれだけ文章書いたのか考えたら、連載の続き、一本もの、オンオフ問わずで12本も書いてた。 おーはくしゅー。私には驚きの数字だ。 去年のクリスマスには及ばんが。あ、去年だっけおとどしだっけ? 一日で六本書き上げたあの時。 クリスマスが休みで暇っちゅーのを全世界に向けてバラしてしまった。あちゃー。 昨日、サーチのナビ初回ってことでちびちび作業してたら、何とも七夕が書きたくなったよ。 だって皆さん、かわいい七夕やってるんだもん。 もうかなり過ぎてるけど、今から私も七夕書いていいよね。よし、サガカノで書こう。 あーでもサガフロでも書きたいなー。どっちにしよう。 銀姉さんが「柳さんのサイト行ってみ」というので行ったらブログが。そして衝撃写真が。 何、こーいち。そのしなだれかかり方は。 見せ付けられたような気分で、そっと写真を保存しといた。 |
■ いやっほーう! | ![]() |
2005年07月10日(日) |
仕事終わった。今から帰るぜ! と駐車場でエンジンをかけ、とろとろと外に向かっていたら、徐々に「バラバラ」と叩きつけるような水の音が聞こえた。 何かなー?って外出たらアホみたいに雨降ってるやん! せっかく事務所で窓から手出して「降ってないな。よし帰ろう」って決めたのに、車出した瞬間どしゃぶりって何じゃーい! いじめか! やる気なくしたので、まりこさん乗っけたままラーメン食いに行った。 しゃべりつつすすって気がついたら、二人そろって替え玉してた。太る。 結局帰ったのは午前二時半。十二時過ぎに仕事終わったのにこの時間。ラーメンうまー。 今ふと、二、三歳の頃おまるカバーをかぶってたと言われたことを思い出した。 どうやったのかはわからんが、金具でうまいことまとめて、まるで帽子のようだったそうな。 お母さんは私とのおまるカバー争奪戦に負けて、新しいカバーを買ったとな。昔の話。 「どうやったら地黒の女の子と出会えるんですか?」ってメールが日記サイトに。 いや確かに、私は地黒同盟の主催者だけど。 そんなこと言われても知らん。 何なのこいつ……。 仕事から帰ってきたら同じ奴からメールが来てた。 自分がいかに出会いたいか、いかに地黒の女の子が好きなのか言われてもなあ。 一、二通だったらよかったが、三十通も来てる。 だって返事したの仕事行く前だよー? 三時過ぎだよー? なのに三十通って。ちょっと度を超えとる。 しかも「そちらのサイトを通じて紹介してください」って。うちは出会い系じゃないんだが。 さすがに怖いので、同盟の掲示板を書込禁止にしてきた。 |
■ あらビックリ | ![]() |
2005年07月09日(土) |
バトンって音楽だけかと思ったらコミックなんてのもあるんだと感心。 やおいバトンとかも回ってそうだな。カプバトンもあちこちで回ってるんだろうなあ。 クク主はあったけどな。……わかってる。 ブルージュやゾズ時なんてないのはわかってるから。 そんなわけで、けけさんから回ってきたコミックバトン。 ■あなたのコミックスの所持数は? 車田正美作品ほとんど、魁!!男塾、江田島平八伝、曉!!男塾、るろ剣、武装錬金、MIND ASSASSIN、小田栄一郎作品全部、魔法陣グルグル、冨樫義博作品全部、火の鳥、ブラックジャック、ブッダ、ボンボン坂、パトレイバー、うすた京介作品全部、ダイの大冒険、折原みと作品全部、ドラ騎士、TWIN SIGNAL、ハーメルン、悪魔で候、SLAM DUNK、パタリロ、ガラスの仮面、クロ高、蒼の封印、天は赤い河のほとり、王家の紋章 あとBLコミックが数十冊はある。 トータル何冊かわからん。三百冊超えてる? ■今読んでいるコミックは? 昨日、H×Hの最新刊読んだ。 ■最後に買ったコミックは? 上に同じ。 ■よく読む、または思いいれのあるコミックは? 聖闘士星矢はもう十数年、ずっと読んでる。思い入れがあるのもそう。 漫画の中で一番好きなのが星矢。 あと、初めて同人活動した作品ということで幽白に一票。 ■バトンを渡す5人 興味があるってことで。 綸さん、桂さん、ひづめさん、飛雄威さん。 もしよろしかったら受け取ってやってください。 あー、しまった。一人余った。まあ、いいか。 二十八日にホームズしてくるよー。 それを楽しみに仕事に励もう。 夏期講習まであと二週間切ったよ。私もちゃんと予習しとかんと。 一、二ターンは昼からだよ。嬉しいな。 夜遅く帰ってきても、朝ゆっくりできるこの幸せ。 レオさまの島で、レオさまと二人きりのバカンスを楽しんでみたい。 てぃろりろりろりろ たーんたったーたったーたーん たーんたたったーんてぃーらりらりー♪ 特攻野郎AチームのDVDボックス出てるなんて知らんかった……。 ぬかったー! 賞与出たらすぐ注文するー! テレビでやってた時に撮ったビデオはあるけど、とびとびだからなあ。 これは絶対に買わねばならぬ。 テレビで高校ブラバンの特番?みたいなのやってる。ところさんの。 いいなあ。ああいうの見ると、懐かしくなると同時にまたブラバンやりたくなってくる。 クラリネットはあるんだがなあ。一人海に向かって吹いても、クラじゃ格好つかないよなあ。 全国行くレベルの学校ほど厳しくはなかったけど、一年のうちで試験一週間前以外は数えるほどしか休みなかったよ。 しかし洛南の部長の台詞に吹いた。「部内恋愛は禁止!」って。 おたくの学校で部内恋愛を出しますか。萌える。 |
■ レインボーマン? | ![]() |
2005年07月08日(金) |
いんどのやまおくでんでんかたつむりんごはまっかっかーちゃんおこりんぼーくはないちゃったーぬきぽんぽこいんどの…… って歌小学校ん時はやったやんねと、昨日じむちょと昔話。 元ネタ知らんなと思ってたらじむちょは知っていた。 「インドの山奥でッ!」って歌があったらしい。 帰ってきて調べたらレインボーマンとな。 名前は知っているが歌は聴いたことなかったなあ。 かいさん辺り音源持ってそうなんだが、彼は今や東京のお人なので送ってもらうのも何だか。 大阪に戻ってきてくれんかなあ。 最近、ライブドアのメールがやたら繋がらんなあとぼやいてたんだが、改善された模様。 改善されたはいいが、設定やり直したら、取得してから今までにもらったメールが再び新着でどばーっと入ってきて一人プチパニック状態。 しかも、今日まで受け取ったメールのさらに上に入ってきてるもんだから、消すのに苦労した。 しかし、不着だったメールはやはり届かず。 電脳の波に飲まれたか。 ぺろっと朝目が覚めてしまって、テレビ見てたら星占いで射手座が一位! 早起きしてみるもんだね! 今からもう一回寝るけどね! ふむふむ。『得意分野で存在感をアピール』。なるほどね。 昨日いきがって「明日の晩ご飯、私が作る!」って言っちゃったんだけどな。 ……得意分野、ねえ。料理はやめといた方がいいのかな。 しかもお母さんに「それ以上存在感アピールせんでいい」と突っ込まれた。 それっていったいどういう意味。 そうだ。今日は小説を書こう。 授業調整でせっかく手に入れた休みだ。なるべく有効に使わねば。 得意とは言い切れないが、料理よりは手馴れてるしな。 ![]() ↓ ![]() 第一目標の小龍包 ![]() ↓ ![]() 余ったあんで作った餃子 見れば手作りは明らか。小龍包の皮破れてるしな。 小龍包、まとめて入れたらくっついちゃったよ。でも頑張ったー。 これでまた私のレパートリーが増えたよ。うっひょっひょ。 |
■ うまくは言えない〜♪ | ![]() |
2005年07月07日(木) |
アミノサプリはいつもいい仕事するねえ。 いつかCMソングを全て集めてCD出して欲しいぜよ。 絶対買うよ! 最近Zを目にするともれなく頭にゾズマが浮かぶ。 ゾズマガンダム。ドラゴンボールゾズマ。うん、違和感ない。 ゾズマって字面とか発音でも強そうな感じがするな。 意味は腰布だけどね。ギリシャ風ふんどし。 獅子座の星っていうのが個人的に燃えるね。アイオリアとかクリシュナとか一輝兄さんとか。 に……しりゅう! 夜中、チャンネルをぐるぐる回してたら『赤い疑惑』がやってたよ。山口百恵のやつ。 最初の爆発シーンだったんだが、なぜか音楽で気付いてしまった辺り、こないだ放送してたやつの印象がかなり深かったのかなーと自己分析。 ビデオにとって見てたお母さんの影響力大。 話ははっきりと覚えてないんだが、海?に入るシーンは寒そうだったな。雪だし、北海道だし。 病院行って手術の日付が決まったはいいが、そこから二日は風呂ダメ、抜糸するまでは化粧ダメっていうのが耐えられぬー! 頭はスプレーシャンプーで済ますとして、体は濡れタオルで拭くとして。 ……一週間すっぴんを晒し続けることだけは無理! 「眉毛は描いてもいいですか?」と聞いたら「絶対に傷口に触れることがなければ」とな。 大丈夫! 私いつもクレンジングクリームだから! ファンデはどうするかな。これじゃ下地塗っても、落とす時にガーゼにかすりそうだしな。 うすーくファンデを塗るくらいならいいと言ってたので髪で隠れない部分はそれでいくか。 しかも1.5cmほど切るとな。こめかみの1.5cmはでかいよ。 手術一時間もかかるとかいうよ。怖いよ。 さらに一週間、近所の外科に消毒に通わねばならぬ。 昼からは仕事だから午前中に行くことになるが。 診察時間内に起きれるかどうかが一番心配だ。 本日は七夕なので、事務所に置いてるえべっさんの笹に短冊や飾りやらを飾ったよ。 置いてるだけじゃもったいないし。有効利用だ。 短冊五枚も吊るしてやったぜハッハー! お願い事たっぷり。萌えとか。 じむちょの短冊に「彼女欲しい」と書いてあって、思わず涙を拭ってしまったよ。哀れな男。 仕事に行ってる間にママから電話があったらしい。 しばらくは遊びに来るなって。 こんなことになるのなら、ちょっと無理してでも去年行っときゃよかった。 |
■ ぽてちの恐怖 | ![]() |
2005年07月06日(水) |
ぽてちに関する恐ろしい記事を見つけた。 お針子でないジーナさんの恐怖体験。 日に15袋!3年間ポテトチップスだけを食べ続けた女性(ABC振興会) (手術後の縫合部を含めた写真があるので苦手な人は注意) ぽてちを三年間食べ続けたのもすごいが、それで肝臓を壊すのか。怖いよー。 もしかして、去年の私のぽてち狂いも一歩間違えればこうなっていたのかもしれない……。 同じく中毒と化してたよ。ご飯ほとんど食べずにひたすらぽてち食べてたよ。 家でも仕事場でもずーっとぽてち。 家族や仕事場の皆にもすごい心配されてたけど止まらなかったんだよなあ。 そんなことを思い出し、この人にすごく親近感を覚えたよ。 サクラ大戦出るのかー! 知らなかったー! たもつさんが買うって言ってるから楽しんだら貸してもらおう……。 とりあえず塊魂欲しいよ、塊魂。 |
■ 涼しげな | ![]() |
2005年07月05日(火) |
力士の浴衣姿って……。 力士って時点で涼しげじゃないだろうっていうのは突っ込んでいいことなんだろうか。 そして例の隕石実験『ディープインパクト』っていうのね。 映画であったね。ディープインパクト。 ラストのお別れシーンで本気涙出たよ。 競争馬でもいるね。ディープインパクト。 いつも悔し泣きさせられてるよ、お前さんには。 私のシックスセンスを勝たせてあげて! 競走馬といえば思い出深いのがサマーキャンドルだな。 ちょうど2001年のLaputa渋公2Days二日目、4/22のことだ。 友達との待ち合わせが午後だったもんで、夜バス降りてのんびりご飯してから府中に出かけたそこで、サマーキャンドルを初めて生で見たんだよ。 あの脚の強さに惚れ惚れとしたよ。 こいつは応援せねばー!ということで不振な時も絶好調の時もひたすら応援し続けて三年。 短い時間だったけど楽しかったよー。ありがとう。 つーか今ニュースで見たけどシーザリオ。恐ろしい奴だな。 "Japanese super star!"だってよ、実況。憎いこと言うねえ。 あうあうあうあう。普通におなか痛い。 拾い食いもしてないよ。賞味期限切れたものも食べてないよ。 あー。もしかして、昼ごはんに作ったささみパスタに火が通ってなかった? あー。今気付いたけど、携帯止まってた。 さして携帯で連絡してくる相手もなし、たいていはPCメールと自宅電話、一日の半分を仕事場で過ごし、家に帰ったらちょっと起きててあとは寝てる。 そりゃこんな生活だったら携帯もほとんど使わんわな。 それより口座に金振り込んでなかったかな? 引き落とし用の口座、最近さっぱり残高照会もしてないのでわからん。 でも止まってるってことは先月から口座に金は入ってないってことだよな。 あれ? 通知のはがきなんて来てただろうか。郵便物もあまりチェックしてない。 今日も携帯は家でお留守番してるよ。あちゃー。 言われてやっと気付いたくらいだから、言われなければずっと気付かなかっただろう。 むむ。生活改善の必要あり。 しかし、自分に果たして携帯が必要なのか気にもなっているのである。 そもそも、何で私、携帯持ち続けてるんだろう? 授業終えて事務所に戻ったら皆、何だれてるの。 お仕事お仕事ー!と思ったら、本部にお願いしていたファイルが届いてなかったらしい。 MA TA KA YO ★ 私、五時過ぎに電話でお願いしたはずなんだがなあ。しかも本人に直接。 いや、珍しく仕事はしたらしくファイルは届いてた。 頼んでたのとは全然関係ないやつがな。おーい。 そんなわけで私もだれながら書類整理。 じむちょはさっきからせっせとゲーム。ゆきちゃんはネットしつつ書類整理。 何見てんのーと覗き込んだらうちの夢サイト見てやがったよこんちくしょう。 しかもうちのを指して「ほどほどな最強ヒロインぶりでいいですね」って。 うちはそっち志向じゃありません。よくないよ!と言ったら。 「じゃあ、最弱ヒロインで」って、それもあまり嬉しくない。 基本的に恋愛夢なんか書けないよ。まずホモありきだから。 皆が楽しそうに笑って、友達感覚な中でヒロインが自然と溶け込んでるやつが好き。 この時点で、ほとんどの恋愛前提夢サイトが読めないんだな。残念。 |
■ これぞトリビア | ![]() |
2005年07月04日(月) |
ナンクロ解いてたお母さんが突然「四六時中って4×6=24で四六時中なんやねえ」と。 ……おお。おおおおお! 本当だ! 四六二十四で二十四時間だ! ちなみに昔は『二六時中』だったとな。 こちらまたしても二六十二。十二時間で一周って考えられてた時代のものなのねー。 トリビアっていうか目から鱗っていうか。昔の人はうまいこと言うねえ。 最近巷でみゅーじっくばとんなるものが流行ってるんだとブロガーのたもつさんから聞いて「へえ、そうなの」と言ってたんだが、驚くことに私のところにもやってきた。 しかも二つ同時に。 こんな友達少ない奴のとこへ二つも来ていいんだろうか。 世の中には回してもらいたい人がもっといるんではないだろうか。 綸さん、文鳥さん、本当に私なんかで良いのですかー! でも、とりあえず答えとく。共通事項から。 ■今パソコンに入っている音楽ファイルの容量 236MB+α(他ファイルに突っ込んでるMIDIなど) 思ってたより少ない。 ■最後に買ったCD Janne Da Arc『JOKER』、L'Arc~en~Ciel『AWAKE』、サントラ『ワーズワースの冒険』 ■今聴いている曲 Earthshaker『Shiny Day』 ■よく聞く、または特別な思い入れのある5曲 ・Laputa『硝子の肖像』:Laputaとの運命の出会いはこれだった ・SISTER HAZEL『Your Mistake』:私に彼らの存在とその音楽を教えてくれた曲 ・Everlasting-K『voulez-vouz』:記念すべき王子ソロ第一弾 ・BONJOVI『BAD MEDICINE』:ポップス漬けだった私にROCK SOULを教えてくれた一曲 ・hide『HURRY GO ROUND』:曲の温かさと「春に会いましょう」の一フレーズに今でも泣ける ■バトンを渡す相手5人の名前(+ブログ等のURL) ふゆの、ゆかり、海都、鴇羽、炬 こういうのを人に送るのは苦手なので、とりあえず気心の知れた五人に。 まあ別に書かなくてもいいや。皆の聴いてる曲だいたいわかるしな(笑) 適当によろしく。あくまで無責任。 で、ここからは文鳥さんから回ってきたバトンについてたクク主おまけ。
□ククールとエイトが初めてちゅうした場所 結構遅いんじゃないかなーとか。私的には西の大陸渡ってしばらく、闇の遺跡手前か、もう少し進んでリブルアーチ手前くらいでウホウホ言える。 闇の遺跡終了直後の夜ってのもいいなー。やっと最初の目的終わって、まだ問題はあるけど、とりあえずちゅーは済まそうぜ! そんな感じでサザンビークの宿屋でちゅー。 お互いが好きだっていうのはトロデーン辺りで気付いててもいいかもしれん。 愉快な顔のドルマゲスおじさん倒してから正式にお付き合い、みたいなのだと 萌 え る。 □ククールとエイトが好むシチュエーション やっぱ宿屋同室で、皆が寝静まってから。でも絶対ククールが押し倒すと思うよ。「我慢できません! 抱かせてください!」みたいな(笑) エイトもきっと心のどこかでそんなククールが好きだったり。 あれ? 普通にエッチのシチュで書いたけどいい、よね? □ククールが興奮するエイトの癖 やっぱりエッチ中に涙目でおねg……いや、何でもない。 □エイトの体の最弱点 全身と言いたいとこだが、特に耳の裏とか。耳たぶじゃなくて耳の裏。 下唇噛まれるのも弱いかもしれん。あと太ももの裏側から付け根(お尻の肉との境目)とか。 マニアックなとこばかりだな。 逆に一般人が感じるような場所はこちょばがるかも。開発途上エイトさん。 バトン回し先: クク主お友達いないので、これ見て「答えてえ!」となったら「Maddyのアホから回ってきた」ってことにして、ご自由に答えてください。 これまた無責任。 脊髄×脳に萌えている。
擬人化してやらかしちまいそうな勢いだ。軍服着せたい。 注意報しか出てないんだけど、あまりにも雨がひどかったので用心して生徒帰宅。 そんなわけで私も帰宅〜。すごいよ。教室前の川がごうごう音を立ててたよ。 あれもうちょっと強く降ったら溢れそうだな。 明日は晴れるみたいだ。うれしーなー。 今気付いたんだけどククールさん! Lv.83なのにHPが568しかないよ……。 エイトはもう700台いってるのに。Lv.80のゼシカよりHP低いってどういうことよ、カリスマ。 |
■ どーして | ![]() |
2005年07月03日(日) |
私が起きて、さて選挙にでも行きますかと用意を始めた瞬間、雨がどしゃ降りに。 何? これは行くなって天の御心なの? 私は選挙に行くべきじゃないのね? って行くけどね。もうちょっとマシになってから。 今回の選挙はポスターが盗まれたりだの大変だったそうだが、ぱっと見たところ、各家庭に一枚ずつ投函されたポスターと同じ柄のチラシには、誰も見向きもしてないようだ inオークション。 妹よ……。家の住所を間違えるとは何たることか。 配達のおじさんが困って電話かけてきたよ。 いや、引っ越してすぐとかだったらわからないでもない。 まだはっきり覚えてないとか、前の住所とごちゃまぜになってたとか。 問題なのは、その住所が生まれてからずっと住んでいる家だってことだ。 あんた二十年だよ。二十年住んでて間違えるのは、ちょっと危ないよ。 |
■ さぞ涼しかろう | ![]() |
2005年07月02日(土) |
ふゆのからメール来て、驚いて見に行ってしまったよ、某さんのサイト。 そう、氷河のうちわ。……氷河のうちわをお持ちでらっしゃるのか。 一あおぎ一ダイヤモンドダストで涼しくなれるかもしれない。 ついでに一回あおぐごとに白鳥の鳴き声と、伝説のキグナスダンスも見れちゃうのね。 きっと幻覚だな。暑さが見せる幻覚だ。 テレビ見てたらポケメロとラルクが〜というCM。 ……なに、あのはいどさんの頭。ふざけて(略) 浮かれ気分で鼻歌。だが曲がダースベーダーのテーマだった。 それに気付いた時に、何だか自分がとんでもない過ちを犯してしまった気分になったとしても、それは全然おかしいことでもなければ、恥ずべきことでもないと思いながらも何かが引っかかっている感は拭えず、まあ要するにどうしてそんなに浮かれ気分だったのに、『ダースベーダーのテーマ』なんて重苦しい音楽が自然と奏でられてしまったのか、一番の問題はそこ――つまり私の脳みその構造上の問題なんだろうが、飽き性で、一ヶ月に一度サイトのデザインをがらりと変えなければ気が済まないほどの改装の鬼と化した過去を持つ私でも、さすがに自分の脳みその中までは改装できないので、その問題に真っ向から取り組むことは諦めてしまって、楽しくかつ軽やかにダースベーダーのテーマを歌おうと決めた午後。 どんな曲でも朗らかに歌えば心は躍る、というお話。 |
■ 待て待て待てー! | ![]() |
2005年07月01日(金) |
逃げるな、ごくらくちょォォォォォ! と叫びながら夜レティシアでレベル上げ中。 どうして奴らはあんなにもすたこら逃げるのか。 もう一つ、ごくらくちょう。 『ごくらくちょうBはベホマラーをとなえた』 (ごくらくちょうABCのHPが平均90回復) ↓ 『ごくらくちょうAはにげだした』 ↓ 『ごくらくちょうCはにげだした』 絶体絶命ごくらくちょうB!というところで次ターン。ククールの視線の先にはごくらくちょうBの姿。 もちろん逃げられるはずもなく、放たれた矢と共に舞う桃色の羽。 ああ、あの時逃げていれば。仲間に情けをかけさえしなければ。 そんな思いを胸に、彼の姿は儚く消え去ったのであった。ああ、逃げ出した仲間は今いずこ。 かわいそうな、かわいそうなごくらくちょうBのお話。 思いついて何となく書いてみた。 ごくらくちょう 当初の予定と違い、しめっぽいだけの話になってしまった。 まだまだ勉強しなきゃいけないってことだな。 |
![]() |
![]() |