■ ついにこの日が…… | ![]() |
2004年11月30日(火) |
おめでとう、我が(二番目に)愛しのロス兄さん! そして……。 はっぴばーすでぃとぅーみー…… はっぴばーすでぃとぅーみー…… はっぴばーすでぃでぃあ…… おめでとう、私。 お前ももうにじゅうよ……十九歳と六十ヵ月なんだから、いい加減しっかりしたらどうなんだ。 後日見返すであろう自分自身にメッセージ。 でもこれからもあくまで気持ちは若々しく。 しかし……まさか誕生日を職場で迎える羽目になるとは。 仕事終わらせたの二時だしな! 仕事(テスト作り)に夢中で日付変わったことすら気付かなかったよ_| ̄|○ まあ、何より今日を迎えてしまい悔しいことと言えば、今まで二つ違いだったゆかりと一つ違いに、半年前に誕生日を迎えた時に「私はこれから一つ下★」とはしゃいでやった海都とついに同じ歳になってしまったことかしらん……。 なぜー! なぜ時は流れるのでしょうかー! 神様ー!!(スポットライトを浴びつつ) お父さんから「誕生日おめでとう」って言われたよー。 何年ぶりだろ、そんなこと言われるの。 昔は誕生日になるとぬいぐるみとか参考書とか(笑)いろいろ買ってもらってたけど、高校あがってからはそんなことなかったなあ……。 お祝いの言葉ももらったことなかったなあ。 定年まで仕事ばっかりで、お母さんの誕生日ですら忘れてたような人だから、てっきり私の誕生日なんて忘れてるんだと思ってたよ。 だから余計に嬉しい。 |
■ ぶっ飛びそうなこと | ![]() |
2004年11月29日(月) |
メールチェックでもするか、とライブドアのページを開いたらメンテナンスー! 午前七時までご利用できません、と来たもんだ。 あの……メンテナンスのお知らせ来てましたっけ? メールアドレス変えた意味ないやん、と呟く午前三時。 夢の中で叫んだ声が大きくて現実の自分が起きてしまうのは珍しいことではないのだけれど、さっきのはちょっとすごかった。 「待てーッ!」って。通り過ぎる友人を見つつ。 見た夢の内容も半端なく、そのままオリジナルとして書いても十分作品になり得る内容だった。 ちょっと猟奇的、ちょっと不思議で中世チックなのに未来チック。 なかなか面白そうだしいっちょ書いてみるか。 クリスマスケーキのCMで出てたブッシュ・ド・ノエルを見て思ったこと。 一度でいいから、ブッシュ・ド・ノエルを丸かじりしてみたい。 節分の太巻きみたいに、エルサレムの方角を向いて、鷲づかみで丸かじり。 絶対ウケるよ!(←目的が違う) はーどんとこい(や●ら茶屋)。 いよいよ明日……! |
■ おう、マザー | ![]() |
2004年11月28日(日) |
おかん「なあ、朝ごはんキャベツ炒めへん?」 私「いいねー。ポークビッツのやつ?」 おかん「うんそう。じゃあお願いね」 私「何? 私が作るん?」 おかん「あんた以外に誰がおんの」 フライパンから火柱上げるような娘にそんなことを言うのか。 しその葉のてんぷらを暴走させたあげく手にやけどするような娘にそんなことを言うのか。 最近、私に無理やり料理させようとしているのが見え見えでござんすよ。 何を企んでるんだ。まさかマチャコの料理教室の話を聞いて実行してるんじゃないだろうな? 今日気付いたこと。 「THANK YOU」という表記を見ると、頭の中で自動的に堀内孝雄の「さんきゅぅ〜!」と変換されてしまっている。しかもボイス付。 我が人生の『気付かなきゃ幸せだった真実』の上位にランクインされそうな勢いだ。 大事なことを忘れてた。 ドラクエ、買ってきたはいいが、PS2二台あるのにソフトが一本なので弟がやっている間は私はできない。 アホだ。こんな初歩的なことに気付かないなんて。 そんなわけで弟がやってるのを後ろから観察二日目。 ついでにカウントダウン。 あと二日。 |
■ それ違う | ![]() |
2004年11月27日(土) |
真夜中に『お助け戦隊KABA.レンジャー』なるもののCMが。 でも、そのバックで流れてる音楽……それはオーレンジャーではありませんか!? 一瞬、オーレンジャーが再放送か!と興奮してテレビに目を奪われてしまった自分が悲しい。 というか、あまりにも虚しい。 わーい!のドラクエは弟が帰ってくるまでお預けだ。 それとは違うけど、非常に落ち込み。 ああ、そうか。そんなに必要ないものなのか……。 ようやく理解した。もうがんばるのはやめるぞー。 あー。あと三日。 サーンバ ビーバ サーンバ♪ これだけで元気出たよ(笑)ありがとうマツケン。 |
■ おおおーッ! | ![]() |
2004年11月26日(金) |
ついにともいくんもサイト開設だよー! なっちゃん「えっ、知らなかったの?」 知らねえよと返したいのを抑えつつ、「最近公式見に行ってなかったから〜」と、ここ十日ばかり公式に行ってなかった事実を告白。 「あんた、こーいちくんさえよければそれでいいのね!(大泣き)」と返事をもらふ。 違うんだ、違うんだよ。 ついつい王子のサイトにばかり目がいってて、ともいくんが誕生日にサイト開設してるなんて夢にも思わなかったんだよ! サイトはいかにもともいくんな感じのデザインで、大好きなドラゴンもいて、いいねー。いい感じねー。 あ、ともいくん、水南デンジャーズについに入団したんだ。『元ビジュアルてんこもり球団』として名高いあの水南デンジャーズに(笑) 水南デンジャーズのサイトに行ったらおるわおるわ、記憶にある顔がたくさんと。 さー。ともいくんはどこかなー。 入団は最近だからページのかなり下の方におるはず……あ、いた。 って本名まる晒しかーい! いや、けっこうみんな晒してるけどね。 まさか兄さんがそんなにまるっと晒してるとは思わなかっただけだよ。 変なとこで驚かせないでくれよ、兄さん。ちょっとドキドキしちゃったよ。 で、またブックマークが増えたってわけだ。 あとお目見えしてないのはじゅんぢのサイトだけだなー。 どんなんなんだろ。かなり期待。 中身ない、って点では王子もお目見えしてない部類に入るけどな。 くるくる回るミラーボールと微動だにしない羽を見つめるのはもう飽きました。 犬ホームズの『まだらの紐』初めて見たー。 見たいと思い続けて十●年。ああ、幸せのひと時だったわん。 それにしてもこんな話だったのね。ロイロット博士は亡き人(犬?)になってるのねー。 途中から見て「あらー。こっちのロイロット博士はえらくスリムなのねー」と思ってたら、いつものオチ通り、あの情けないモリアーティ教授だったとは。 これはこれでなかなか面白い。 犬ホームズの声ってほんと素敵。 あれはジェントルマンの声だよ。新婚家庭に乗り込んでワトスン拉致したり、部屋散らかしてハドソンさんに怒られたりするお子様ホームズの声じゃないよ。 まあ、あのカーロス・リベラの声もやってる広川さんだからなー。惚れ惚れするような声だ。 そういや広川さん、真紅でアベルの声もやってたっけ。 「アベルは神ぞー!」を『神蔵』だと思ってた幼少期。てっきりアベルの本名は『神蔵』なのかと。 人の方は人の方でジェレミー本人の声も、露口さんの声も好きなんだけど。 犬ホームズのDVDボックスがあると聞いて、赤字覚悟で買ってしまいそうな予感。 こんなに素晴らしいアニメだったとは。 Maddyさんの職業上あるまじき失態発覚。 今、ぼーっとテレビ見てたら、カンニングの話なぞをしててそこで「日本では来年一月にセンター試験があるわけですが」という言葉と共に来年のセンター試験の日程が。 あれ? 15、16日だったっけな……?(Maddyさん心の声) いや、一月中旬の土曜、日曜だっていうのは長年の経験上知ってはいるんだが。 はて、15、16日だったかな……。 まあええわい。教え子の皆さんが大学に合格すればそれで万々歳。 頭呆けたまんまカウントダウン。 あと四日。 |
■ 汁画像 | ![]() |
2004年11月25日(木) |
あの日の心を忘れるなかれ。![]() も一つあるけど、さすがに食事中の人に悪いからリンクにしとく。 汁画像その2 あと五日。 おお。あと五日だよ、ゆかりさん。 古今東西、津々浦々で噂になっているうぇぶ拍手とやらを設置しようかどうしようかを落描きしつつ夜通し考えてはみたものの、お礼を作るまでに時間がかかりそうなので一時中断。 文章がいいんだろうか、絵がいいんだろうかとも考え中。 しかし、文章の場合は短くまとめる能力が皆無なのでどうするべきか迷い中、絵の場合はまず沈黙を守り続けるスキャナに交代をお願いしなければならんのでしばらくはお預け。 ペンタブ直描きはもう数ヶ月していないのですぐには無・理・だ★ よし、来年また考えよう。 さーて、気を取り直してとっとと寝るかー。 半分寝ながら描いてたら、なんかちっちゃくてむにむにしてるキャラがいっぱいできたよ。 うち一つは確実に筋肉魔人のつもりで描いたんだが、自分でも何を思ってこんなにむにむにで描いたのかさっぱりわからない。 ららぽーと甲子園楽しそー! 行きたーい! 車はものすごく混みそうなので、いざチャリンコで……! |
■ あいたたた | ![]() |
2004年11月24日(水) |
画像をちょこちょこ加工してたら右肩に激痛が。 そーいや、十月の終わりぐらいに「最近また肩こってるなー。接骨院行こう」と思ってて、それから一ヶ月、痛い痛いと言いながらすっかり忘れてたよ。 おお、無理をしてるのか右の肩甲骨のあたりまで痛くなってきた。 よーし。今月中には接骨院に行こう。 決めた。決めたぞー! それにしてもなして右肩ばかりこるんかね? 眠れないのでちょこちょこサガフロ。
レッド編始めて、仲間を集めつつ生科研でがんばってたらトレントが登場。 さくさく倒しててふと気がついた。 トキノくんが、毎回触手攻撃を受けている……! (コントローラーを握ったまま五分ほど妄想) ……いいね触手! 最高にいい! どうして今までこんな萌えポイントに気付かなかったのか! ああ悔しい! そこら辺がものすごく悔しい! よーし。もう一回触手狙いでトレントと対戦だ! どこぞのサイトで「行き詰ると改装したくなる」って書いてあったような、なかったような。 それがすごーくすごーくわかるここ最近。 うーん。書きかけの話、全部つまってるよー。 久しぶりにドライブでもして気分転換するかなー。 みっ……見つけたー!! 探してたMIDIサイト、やっと見つけたー! あまりにも見つからないのでもう閉鎖したのか、と思ってたけど……。 見つけた瞬間、冗談じゃなく泣きそうになったよ。 一ヶ月間、探し続けたかいがあったよ。よかった、本当によかった。 どうしても頭から音楽が離れなくて、でもここ半月は「もうあの曲は二度と聴けないのかな、聴けないんだろうな」って半分以上諦めながら探してたから、もう……どういったらいいんだろ。 ほんとに言葉にならないくらい嬉しい。 あ、あと六日……! 刻一刻と迫る審判の日レベルの日が待ち遠しいのか、それとも永遠に来ないでもらいたいのか。 複雑な心境だ。 それにしても恋愛頭脳とはこれいかに。 自分がマイノリティである、ということの証明にしかならなかったよ。 |
■ 転倒 | ![]() |
2004年11月23日(火) |
家の中で派手に転倒。 ギャグ漫画のごとく、柱で額を打ちつける。 そしてその後、キッチンの床へ。 キッチンのマット、買い換えたばかりでものすごいふかふかだったのが幸いか、怪我はなし。 その代わり、何か精神的な重みを負うことになる。 ……最近、よくこけるような気がするんだけど。 年のせいなのか、はたまた他に要因があるのか。 ついでにもう一言。 ききたん。 転んで起き上がれない飼い主の上に乗るとは何事か。 顔を覗き込んだりして心配してくれるのならまだいい。 人の尻の上に立つな。座り込むな。 私、あんたの何なのさ……。 あー。今日って勤労感謝の日なの。祝日なの。 そんなのわかんないよ……。祝日って何だろ。普通に今日も仕事だよ。 勤労感謝とかわけわかんないよ。 働いてるのを感謝されたこと……ないな。 「お疲れ様でした」とか「ありがとうございます」とか、そういやあんまり言われたことないな。 自分では結構がんばってるつもりなんだけどな。 今回のメルアドにした理由。 m_papi4@gemini.livedoor.com ジェミニー! 双子座ー! サガカノン萌えー!! 人間、たまには欲望に忠実になる方がいいよ。 (「常に忠実やろ、お前は」と方々から突っ込まれそうな予感) 事務所のテレビで見ちまったー! ヌヌネネヌヌネノ…… 頭から離れないわん。あんなCMだったとは。 昨日、『おぬしのためなら死ねる』を見てしまったばかりに一日中頭から離れなかったのに。 それにしても今週ドラクエ。 来週DSときみしねセットで買うとして、いったいいくらかかるんだ。 ドラクエがいくら弟と半額ずつだかといって、給料直後でも痛い出費になることは間違いない。 シャンプー変えてから髪の毛がしっとりさらさら。うれーしーいー! 見た目はものすごく綺麗だったのねん。 バイト先の後輩とかも「髪、きれいですねー」って言うぐらい。 そう見た目はな。 毛先は驚くほどボロボロ。 何回もブリーチしてさらにヘアダイ入れてヘアマニキュア塗って、それを何度も何度も繰り返して、ようやく赤色に染まった髪だから。 ものすごく染まりにくい髪質なのに無理やりやってるもんだから、ほんとにボロボロ。 何度も洗ったリカちゃん人形の髪とためはれるぐらいボロボロだったマイヘアー。 それがどうよ! 指を通したら毛先までつるっと進んでいくよ! ガシッ「いてて!」なんてもうありえないくらいだよ! 気分はもう「ティモテ ティモテ〜 マイルド〜♪」だよ! あー。これだけで幸せ。これだけで幸せになれる自分万歳。 そんな自分に万歳三唱しつつカウント。 あと七日。 ……あと一週間だよ! うわー。一気に奈落の底に叩き落された気分。 ひぃ〜ざまぁづいぃった〜 みにぃくっさぁに〜 きづぅけば だ・ん・ぜ・つ♪ |
■ うががが | ![]() |
2004年11月22日(月) |
寝ようとした矢先に電話があって、名前見て出たくないなー、やだなー、と思いながらも後々かかってくる電話がしつこくて余計イライラしそうだったのでとったのに、「お前、血液型何型? Bだろ、B!」って、こっちがもしもしも言わない間に何。 「ちゃうよ。Aよ」って答えたらまためちゃでかい声で「嘘だろー! お前絶対Bだってば!」とかぎゃーぎゃー騒ぐし。 その時点で非常にむかついたので、「文句あるんやったら日本赤十字社に言うたら?」と一言、電話切ったった。 そしたら、また電話が鳴って、無視を決め込んだら一分ぐらいなり続けてんの。 で、それが終わったら今度はメール。 「何?怒ったの?それより今から遊びに行くべ!」 一人で行ってろアフォが、と返すのも面倒なので心の中で呟いて、寝ようと思ったら眠気が。 結局、そこから二時間起きてる。まだ眠くない……。 サイトの青色が自分で見てて寒くなってきたので、暖色に変更。疲れたー。 どーでもいーけど、『だんしょく』って変換したら真っ先に出てくるのは『男色』なのね。 ……心が躍るというか、何となくお尻の辺りがむずむずするというか。 む……。 左下の奥歯の辺りに親知らずの予感がする。 どうかー! どうか親知らずだけは生えないようにー! あの鈍痛を再び味わうのは嫌ざんすー! そう言えば、右下に親知らずが生えたのは前世紀最後の年の年末だったか。 二十八日に痛くなって歯医者に行ったはいいが、もらった薬はまったく効かず、翌日甲子園にある休日診療所(歯科)に行ったが、やはりもらった薬はまったく効かず、そのまま新世紀を迎え、おせちを食うのもままならず一人で呻いてたら、ばーちゃんが富山の置き薬の痛み止めを持ってきて、それを飲んだら三十分ほどで痛みが消えたんだ。 それを飲み続けて三日。一月四日の朝には薬を飲まずとも痛みは消え、代わりに新しい歯が虫歯で欠けた奥歯の奥に参上。 普通は抜くらしいが、なんせ奥歯がほとんどないので「虫歯にもならないだろうしちょうどいい」と医者の判断もあり今に至る。 例の親知らずは今や、大事な大事な私の奥歯です、という感動的な話だが。 今回は生えられてもねえ……。こっちはちゃんと奥歯あるしねえ……。 カウントダウンを痛みでは迎えたくない。 そんなわけであと八日。 えええーッ! 関学の前で小五の女の子が一時連れ去りって! 世の中、ほんとに物騒になったなあ……。 |
■ 悶えるほど | ![]() |
2004年11月21日(日) |
鼻がかゆい一日だった。以上。 あと九日。 ああ 人は昔々 鳥だったのかもしれないね こんなにもこんなにも 空が恋しい この曲聴いて久しぶりにしんみり。 ああ、いい曲だなー。 今度カラオケ行った時にでも歌うかな。 ど……っ。 ドラえもんの声優陣総入れ替えって何だー!? 五人ってことはドラえもんとのび太としずかちゃんとスネオとジャイアンってことかー!? 全員代わっちゃったらもう私の知ってたドラえもんじゃないじゃないかよう! おお、寝る前にとんでもないニュースを受信してしまったもんだ……。 |
■ なんかもう | ![]() |
2004年11月20日(土) |
疲れたよ。 何度言っても、どんだけ噛み砕いて説明しても、自分のしでかしたことをまったく理解できない人って、本当に存在するんだな。 と、しみじみ思う午前八時。寝てない。 ウィリアム王子、相変わらず男前〜!と思いながらも、どこかおっさんくさくなったな……と思うまでぃーさん。 誰かこの女に「その分お前も年とってんだよ」と言ってけれ。 そうね。あっちの方が二歳も年し……いや、私は十九歳だから三つ年上ね! 最近、ちょっと無理があるような気がしてきたけど考えない方向で。 そういやフォージィグループのCMって関西でしか見られんのかな? まあ、門真とか法隆寺とか言ってるし、ほかの地域で放送しても無駄なのか。 あと気になるのは茜丸のCMだ。 あれが全国区のCMだとしたら、それはそれで嫌だけど。 マヤ文明のコパン遺跡ね。 そういうの好きだから、テレビで見てるのはいいんだけど。 コパンとか言われると、頭の中で「コパーン コパーン 小さくたって一人前〜♪」ってあの怪しげなCMがぐるぐる回るんだ。 ついでにコパン食べたくなってきた。 ゆかりにメールでカウントされてしまったがこちらでも。 あと十日。 |
■ もし | ![]() |
2004年11月19日(金) |
私が、ヒューズとサイレンスの話をいっぱいいっぱい書いて、「もう十分! もう書き残したことはない!」って状態になって、最後に話をしたためるんだとしたら。 『Their Last Bow』とタイトルをつけたい。 と、連載の続きを書きながら思ったけど、さすがにそのタイトルはまずいと思い直して、またせこせこと話の続きをしたためる。 版権切れてるけど猿まねっちゃー猿まねだ。 うわー! テレビでドラクエやってるよー! すんごい懐かしいー! 小学校ん時、毎週日曜学校行く前に絶対見てたよー! しかもそのあと犬ホームズやってるよー! マーサなら第三話ね。まだ始まったばかりだよ! よーし。明日から両方合わせてビデオ撮るぞー! と、勢いでテレビ大阪のサイト行ったら……。 えーと。次見れるのは月曜日ですか。 ものすごくよくある『土日はやらない』系ですか。 月曜日まで満たない幸福感を抱えなければなりませんか。 でもホームズはビデオ撮れたもんねー。 これを土日かけてじっくりみっちり見直すことにしよう。 月曜日を楽しみにしつつ。 あと十一日。 |
■ おおお…… | ![]() |
2004年11月18日(木) |
昔書いた文章がはちゃめちゃなので、ひたすら修正。 文章の前後を合わせつつ、少し言葉を足してみたり、逆に言葉を削ってみたり。 でも、まだ三分の一もできてない。 何でこんなに書いてるんだ。 何がこんなに私を突き動かしたんだ。 夢の方、まだ作成して三年しか経ってないんだよ? それなのに文章だけでファイルが100超えてるって何なんだ。 萌えはあるが辛い作業。 最近「メール送ったよ」→「ええ? 来てないよ」ってやり取りがあまりにも多すぎる。 噂によるとHotmailの事故が多発してるとか云々。 ほんとのほんとに大丈夫なのかmsn! ひどく不安になってきた。 本当はサイトを移転して、そこのアカウントでメールアドレスってのがいいんだけど、ここのスペースすごく余ってるしなあ……。 正直、無駄なスペースを抱え、料金を二倍払うくらいなら、現状維持というのがエコノミカルでエコロジカルだと思うしなあ。 エコロジカルは違うけどなあ。韻を踏みたかっただけだよ。 他のフリーメールに切り替えてみるか、どうしようか。 今唐突に『尻字』を思い出した。小学校ん時によくやったやつ。 けっこう難しかったような気がする。もうやらないけど。 ここ数日飲んだくれてたら、弟が「ストレスたまってるんちゃうか」と勘違いながも心配してくれたらしく「これでも聞いて癒されろ」と。 松山千春のベストを貸してくれた。 何? ここって笑うとこなの? と思いながらも……確かに聞いたら癒されたよ。ちょっと抜けた感じの声とかが。 と〜き〜の〜いたずら〜だね〜♪ お母さんは↑の歌をシャンソンで聴いたことがあるといふ。 そんな古いお話は、若い(つもり)の私にはわかりましぇん。 若い(つもり)でカウントダウン。 あと十二日。 |
■ F60sT70s祭り | ![]() |
2004年11月17日(水) |
らーすないあいせーでぃーずわーとぅーまぁ〜いがーる♪ 昨日のABBAがきっかけなのか、60年代、70年代の音楽が聞きたくて部屋の中を漁りまくり。 お母さんのCD棚もあさりまくり。 そのうちお母さんのレコード棚も漁り始めてしまいそう。 今聞いてるのは赤盤。 実は家には赤盤が二つある。お母さんが日本での発売当初に買ったLPの赤盤と、私が中学生になってから買ったCDの赤盤と。 音のきれいさではCD。だけど雰囲気味わいたいならやっぱりLPだなあ。 パソコンでLPが再生できないのが残念。 小説ばんばん書ける人って尊敬する。 ある程度時間をかけないとなーんにも書けない私からしたら、一ヶ月連続更新、しかも小説だなんて神業に匹敵するよ。 しかもサイト内に文章が三十とか五十とか。 何がどうやって短期間にそんな数をー!と叫びたくなるよ! まあそういうのも、今自サイト見たら、結構書いてるような気がするのに七つしか話がないことに気付いたからだけど。しかも一つは未完成。ああうう。 あー。あちこちで卒論の話が。 懐かしいねえ。おととしの話だよ。 卒論の単位は取れたのに卒業できなかったアホがここに一人。 認知言語学とホームズを無理やり結びつけて書いたものの、論文自体の出来は我ながらすごい、と思えるもので、新四年に配布される論文例集には載るとは思っていたけど。でも。 まさかそれを自分自身が受け取ることになるとは思わなんだ……_| ̄|○ 甘酸っぱいおもひで。 そんな甘酸っぱいおもひでを胸にカウントダウン。 あと十三日。二週間きったよ……。 そりゃおもひでにもなるわけだ。 ドラクエの限定ムービー見てきたー! 第一弾は知らなかったよ……。見れなかったのが残念だ。 あと十日かー。楽しみだ。 |
■ ようやく | ![]() |
2004年11月16日(火) |
Maddyさん、正午前にようやく起床 ↓ 朝(兼昼)飯でも食べるか ↓ 炊飯器をのぞいたら、ご飯がない ↓ 仕方がないので近所のケンタッキーへ そしたらお釣りで新千円札がー! 受け取った時にちらり、と色が見えて「ん? なんか色がちゃう」と見てみたならば。 夏目漱石の代わりに野口英世がー! 本日、私の新札デビュー記念日。 旧札は全部ピンで手に入れたので、もう探し回ることもなし。保存用。 ただ問題なのは、たばこの自販機で新札が使えない、ということだ。 リビングに放置してたCDを片付けてたら、棚の中にABBAのベストを発見。 買った記憶がないので首をひねりながらも本日のBGMはABBA。 People need hope, people need loving〜♪ もう、年賀状を書いてらっしゃる人がいる……! どうしよう。私、ギリギリまでやらないのに。 今年もまたギリギリで慌てるのかしら。ううん、そんなはずない。そんなはずないわ。 今年は早めに仕上げるのよ。十二月の中旬には投函しちゃうんだから。 と、自分に言い聞かせる夜。 そういや今年は、正月過ぎてから書いたな。 ギリギリ年末なんてもんじゃないよ。ギリギリ寒中見舞いにはならなかった、だよ。 でもまだ一ヵ月半もあるもんねー! うじうじ考えるのはやーめた。それよりカウントダウン。 あと十四日。 |
![]() |
![]() |