Thanks for all CLAPs!
コメント引用は最初の五文字辺りを抜き出し。
お名前を書いてくださった方はお名前出してお返事させて頂いてます。
携帯サイトから頂いたコメントには をつけています。 |
一言返信 04/04/30〜06/03/05 |
■ 2006/09/14 14:00「超スープ三時間まわす〜」
お祝いの言葉ありがとうございますー! ついに、ついにやりました!
九連携はそうですね、跳弾×9もすごそうですよね!
パーティーの周りをぱんぱん跳ねるピストルの弾。それだけ乱れ飛んでいて奴らに当たらないのはなぜだろう、と首を傾げつつ挑戦してみたいと思います!
■ 2006/09/05 22:00「人名事典〜」
笑ってくださりありがとうございます! こちらもHappy!
溢れんばかりの愛とけなし愛でやっているだけに、素敵な反応頂けて熱狂サンバフィーバーです!
完成まではまだまだ長い道のりですが、いつか完成!と決めてやらかしておりますので、またお時間ありましたら、こっそり覗いてみてくださいませv
お越しくださり、そしてコメントくださりありがとうございました!
■ 2006/09/01 02:00「新作拝見〜」
わーい、ご覧くださりありがとうございます! 感動です!
雰囲気が綺麗なんて初めて言われたので、どう喜んでいいのかわからないくらい嬉しいです!
何かと理由をつけてサボタージュ状態なサイトですが、こうして喜んでくださる方がいらっしゃるとわかると、やる気もむんむん沸いてきます!
更新はのろのろですが、どうぞまたお越しくださいませ〜v
■ 2006/08/30 ゆかり
あの曲は正直ホラーだと思ったね。つーか、みんなの歌って時々ぎょっとするようなもんがないかい?
漁っていたらいろいろホラーっぽいのも見つかって、一人ブルブルでござるよ!
そして何より、熱い情報ありがとう! 長久手ね!
むしろ、今度そっちに出向いた時に案内してください。店の名前見た瞬間発狂するから!
そうそう、「ピッコロの丘」の所在地がわかったので、老人になったら入居します。一緒に入らんか?
■ 2006/08/16 02:00「内藤さんって〜」
不明確な内容で失礼致しました。おっしゃる通りの殿下でございます。
よそで「内藤春人」の当て字に感動して以来、密かに内藤さんと呼び続けております。
だけど「ナイトハルト」でも「内藤春人」でもなかなかかっこよさげな感じがしませんか!?
しかし棒読みはある種ネタというか。同じく私もうろたえた一人です(笑)
■ 2006/08/13 ひづめさん
ええい、ならば突っ込み返しを。馬 は 別 !(笑)
不思議なもんで、馬だけはなぜか、名前見た瞬間すっと頭に入ってくるんですねえ。
外人さんの名前とか、覚えるのすごく苦手なんですが、馬だけはぱっぱぱっぱと覚えられるんです。
きっとあれですよ、馬のこと考えてる時はビックリするくらい集中力がUPしてるから!
ってこの集中力を馬以外の何にも活かせていない我が人生。夏競馬はいかがですか。私は連敗中ですorz
■ 2006/08/12 ひづめさん
DBサイトを回っていると、あちこちで「さよなら天さん」の文字があって思わずぶわっと来るものが。本当に残念でなりませぬ。
しかし闘莉王、フルネームってあれですかね、カタカナいっぱいの! 私、カタカナが八文字以上続くと読めないたちなもんで、読んでる途中で体が拒絶反応を……。
外人さんの名前はミドルネームやら何やらでめちゃくちゃ長くて、まず愛称を教えてくれよ状態です。特にスペイン系統の名前はごちゃごちゃ名前が入りすぎかと。
本人が自分の名前をフルで言えるのか、一度調べてみたいところです(笑)
■ 2006/08/11 05:00「Maddy様の日記で〜」
私も他所様の日記で訃報を知った一人です。あんまりですよね、若すぎますよね。
斎藤一は本当にかっこよかったですよねえ。私もアニメが始まった時声がどうなのか気になっていたんですが、実際聞いて鈴置さん以外あり得ないという結論に至りました。
もう一度あの声で「阿呆が」と言って頂きたかったんですが、叶わず本当に残念です。
■ 2006/08/07 ゆかり
そう、実は袋とじで新連載が始まっているのだよ! 若シオン萌え!
合併号なんで、もしかしたらまだ残ってるかもしれん。大きな書店の場合な。コンビニは怪しいところ。
しかし毎週袋とじでやるって噂だよ。カラーはいいけどページ数少ないよ……orz
カラーじゃなくていいから、毎週最低20ページは読みたいところだな。
つか、ラインで作ってても分厚さだの塩加減だの違いが出てくるんだな。今初めて知ったよ。
店長さんのおっちゃんお仕事お疲れどん! 店長さんもゆかりもお仕事お疲れどん!
■ 2006/07/31 09:00「IRPOを求めて〜」
ようこそいらっしゃいませ! IRPO小説楽しんで頂けたようで、嬉しい限りです!
ない脳みそを絞りに絞って書いたものなので、楽しかったとお言葉頂けると、世界中の人に褒められたような気までして幸せいっぱい、感無量でございます!
ところで新作についてですが、少々計画していることがあって、こっそり出し惜しみしております(笑)
ある程度書きためたらまた更新しますので、もうしばらくお待ちくださいませ〜。
また更新したあかつきには、読んでいただければ、と思いますv
-Variable Board by The Room-