■ 嗚呼 | ![]() |
2011年05月13日(金) |
買い込んだバッグはどうやって片付けたらいいんだ! 押し入れに入りきらないとか……いつのまにこんなに……。 |
■ カモですら頑張ってるというのに | ![]() |
2011年05月11日(水) |
![]() ![]() 近所の田んぼにて。 雨土砂降りの中、よく頑張るよな。尊敬しちゃう。 私なんて外仕事の時、雨がぱらついただけでやる気失くしちゃうのに! |
■ 久しぶりに | ![]() |
2011年05月09日(月) |
熱出して、一日寝て。目が覚めたとたん、熱が下がってるとはしゃぎ出す。 ということで、ちょっと起きてまた寝るずら! |
■ 神戸税関展 | ![]() |
2011年05月07日(土) |
行ってきたよー!![]() で、どうして画像がニンジャなのだという……。 税関展、本物の麻薬が展示してあったりと、なかなか面白い内容だったんだけど。 でも撮影がNGだったのね。がっぽり分解してあるスーツケースとかもあったのに。 その辺は税関関係でのごにょごにょなのか、海洋博物館の原則撮影NGってことなのか。 でも同じ一階のカワサキワールドは撮影OKだったので! 以降、私の自己満写真の数々をお楽しみください。かちこ。 飛燕とブルーインパルスの模型。 ![]() ![]() 幻の国産航空機エンジンKAE-240型。 ![]() 新幹線! 新幹線! 実物。改めてめちゃ大きい。そしてめちゃかっこいい! ![]() で、こちら運転席。視界が悪いの何の。 しかも運転席に上るまでにこんなに段差があるという。 ![]() ![]() こちらは国産バートルKV-107II型「美濃」。 ![]() お尻から入って座席、ピットと続くんだが……クッション柔らかすぎ! なんという長時間乗れない仕様……。そしてドキドキ着陸仕様。 ピットは覗くだけで着席できないのが残念! 座ってみたかった! ![]() ![]() んで、バイクばっか展示してあるとこでは、試乗できる(ちゅーか跨れる)のもありで。 上の新型ニンジャもその一つ。跨っちゃった! やっぱり何度跨っても足届かNEEEEE! いやわかってる。シートのクッション抜いたらいける。だが問題はそれじゃない。 フットブレーキとギアレバーがギリギリなんだよ……(足のサイズ的に) よって私、本日もまた中免を諦めた。 いいんだよ! 125ccなら快適に乗れるから! いいんだよ! ビバ小型! 体が小型だからちょうどいいんだもんね! それでもまだ 憧れ続ける ニンジャライダー まあ、私ビックリしたんだけど。 川重って家庭用品(フライパン等)作ってた時代があったんだな……。 あと爆笑事が一つ。 跨れるバイクの中にバルカン2000があって、初めて乗ってみたんだけど。 シートにがっつりお尻預けると、ハンドルに手が届かないって。 どんなギャグなんだぜ、私……。 |
■ 引き続き | ![]() |
2011年05月06日(金) |
楽しいお休み。 スターウォーズ見ました。本当にそれだけの一日。 私、24時間を何だと思ってるの。 |
■ 休み | ![]() |
2011年05月05日(木) |
=いつもあれしようと思ってるのに、いざなるとだらだらする いつもの私。前からずっと一緒。 いや、仕事せねばならないんだけど。自宅で。 まあ、一言で言うなら休みとか言いつつやってないという。 |
■ 友達と | ![]() |
2011年05月04日(水) |
ご飯行って、気付けば日付変わり。 結婚報告っていいねー。ほんと幸せそうで! で、私の元にはいつ来るんですか。王子様ってやつは。 |
■ 今日が | ![]() |
2011年05月01日(日) |
まだ4月だとばかり思い込んで……ッ! もう5月か。 正月からこっち、時間の流れが速すぎる。 |
![]() |
![]() |