■ ガシッと入れてカチッと  2009年07月14日(火)
memori1   memori2
一人で頑張ってた512MBさんのところに、強力な助っ人1GBさんが!
例えるならファイヤーダグオンがスーパーファイヤーダグオンになったみたいな。
ダグターボたちが超重連合体したみたいな。
ごめん。真っ先に思いついた例が↑だった。もう駄目だ、この脳みそは。

memori3
どどんと増えて快適☆インターネット。


■ もっさりもさもさ  2009年07月12日(日)
何か動作重いなーと思って確認したら、物理メモリすこーんと超えて作業してる状態だった。
ということでメモリ増設しようとこそこそ探してみたら1万の商品を4600円で販売してるとこが。
何その大ハッスル、と思ったらアマゾン様だった。
くそっ。こないだ某バンドの輸入盤買おうとしたら10%しか値引きしてくれてなかったくせに!

悔しいがぽちっとした。早くこないかなー。
スチームあたためすごい。ほんとすごい。
数ヶ月前に新しいレンジ買って、いつものようにあっためたり解凍にしか使ってなかったんだけど。
何このすごい機能。スチームあたため。いやそれが売りのレンジなんだけどね!
昨日の朝炊いたご飯を昨晩食べて、今朝食べてなくならせようと思ってたのに、うっかり忘れて朝からカルボナーラとか作っちゃったのな。余ったブロックベーコンに誘惑されて。
さすがに外出しとくの怖いから、ご飯は器ごと冷蔵庫の中へ。そして半日。
ぱらっぱらのかぴかぴになってたご飯がスチームあたためしたら、食感は昨日の朝!
え……さっきまでかぴかぴだったのにふわふわしてるんですけど……的な。
ついでに私のお肌もスチームあたためできんかなとかね。
せっかく買った温パック用の顔型タオル、まだ数回しか使ってない事実がここに。


■ 超ハイレベルMAD  2009年07月11日(土)
録画したNHKのマイケル特集のオープニングが超ハイレベルMADに見える件について。
BGMカルミナブラーナでライブ映像中心にぱっぱかぱっぱか。
最後のタイトルまで音とのタイミング完璧。
何これ。作った人すげえ。さすがはプロ。
そしてサガフロ発売12周年。
何いつの間に干支一回り。そんなに時が経ったなんて聞いてない!
以下12年に見合った妄想置いとく。

ブルージュが34歳。何この素敵なお年頃。
ルージュはちょっと落ち着きが出て(でも22の頃のブルーにすら敵わない)ブルーは気付けば定年退職後のおっさんみたいになってて世の中悟りきった感じ(←34でそれは……というのは置いといて)
そして熟年夫婦のようなカップルに。もうあれこれそれで全てが通じるの。
「おい、ルージュ。あれ」
「ああ、リビングの真ん中の引き出しの左側開けたとこだよー」みたいな。
たまに遊びにきたレッドとか「お前らテレパシーでも使えるようになったのか!?」みたいな。
そんなレッドも31歳。独身でもいいし、嫁に迎えるならアニーがいい。
そして年齢よろしく恥が消えてきて、うちの嫁さんおっぱいでかい!みたいなの言って(しかも本人目の前にいる時に)ぼこぼこにされるといい。でも仲良し夫婦。
そんでそのおうちに出入りするグラディウス+エミリアは相変わらず。
ちゅーかルーファス52歳だとよ……。相変わらずダンディだと信じてる。
そして年の割にダンディになれないヒューズ。39歳。アラフォー様。
俺がそれくらいの頃は、とルーファスに説教されてうるさーい!と切れてればいい。相変わらず。
そして変わらず始末書ライター。進歩がないのね、と37を迎えたドールに言われると。
ドールって結婚しそうにないなー。あー仕事楽しい!で突き進んでしまうタイプ。
でも日常では文句多い。すごく多い。
IRPOのあのメンツって部署換えなさそうだよな。こう言っちゃ悪いが島流しっぽくて(笑)
陸の孤島で楽しいIRPOライフ!みたいなので。よってレンは未だに下っ端(←給料は上がってる)
エミリアも「慣れた場所が一番じゃない」とか言い出しそう。
むしろ一ヶ月に二度くらい、レンのうちでIRPOメンバーパーティーとか。
料理するドールを見て戦々恐々のヒューズ、サイレンス、レン。
ただし口にするとキッチンから冷凍ロールイカが飛んでくる。160km/hくらいのストレートで。

ところ変わってクーンはフェイオンとメイレンのとこに居候中。
んでたまにボロにいるゲンさんちに遊びに行く。47歳のん兵衛のとこへ。
そこには成人したタイムやローズ、そしてT260Gがいて、プチ家族形成。
タコおじさんはローズが嫁に行かないのを心配してる。タイムはタコおじさんの手伝いしながら、立派なメカ修理屋さんに。T260Gのメンテナンスはもちろんタイムで、そのたびにT260Gは幸せっていうのを考えてるといいよ!

アセルスは針の城を拠点にしてたまにうろうろ。半妖エンド。
城主としての仕事しろ!とイルドゥンにせっつかれて逃げてうろうろに10000クレジット。
しかしそのうろうろは白薔薇を早く目覚めさせるための方法を探してとか。ゾズマが柄にもなく手伝ってくれたり。情報収集してきてくれたり。
で、二人夕日を見ながら、もう眠ってただけの時が過ぎちゃったんだね、としみじみアセルスが言えば、まだ十二年だよ、妖魔として生きるのにまだそんなこと気にしてんの? そんなの気にする暇あったら白薔薇のことを考えたらどうだい?とかゾズマに言われちゃう。
そしてそれを図らずも盗み聞きしてしまい、声をかけるにかけられないイルドゥン。
城に一人戻ってラスタバンにぶちぶち文句言うの。それをまあまあと宥めてくれるよ、ラスタバンなら。

一番何してるのかがわからないのがリュート。
でもふらりとみんなのとこに遊びに来るんだろうな。みんな元気かーとか言って。

そんなサガフロ十二年後妄想。


■ ぷっぷく  2009年07月09日(木)
そろそろ浮上時だよね。セレモニーも終わったし。いつまでも沈んでてもしょうがない!

とりあえずここ数週間、体調が上向き。すんばらしいことだよね!
仕事も増やしてちょっと収入アップ。
そろそろ新しいバイト先か就職先探すか。
あと沈んでる間にいろいろコメントありがとうございます。
レス不要の方々にはここでお礼を。
おっしゃるとおり、共有することで癒せる悲しみもあると思います。
少なくともコメント下さった方々のおかげで私は癒されました。本当にありがとうございます。
こっから長いよ。

まあ、あと沈んでる間にもう一つでかいことがあって。
さる七月二日におばあちゃんが亡くなりまして。享年96なので大往生もいいとこなんだけど。
寂しいんだけど悲しくはないというか。
これからふとした時に、あー、おばあちゃんもういないんだなーとなるのかもしれんね。
とにかく慌てて喪服その他いろいろ買いに行った。

しかしまあ、お父さんやおじさんは落ち込んで使えないわ、お母さんたちは義理の関係だからでしゃばるわけにもいかず、孫ら中心でばたばた葬式したよ。手配まではおじさんがしたんだけど。
葬式準備ってびっくりするほど忙しいのな! 打ち合わせの嵐で!
しかも受付とかやってくれるんだとか思ってたら自分でやらないかんし。
香典の住所写し(←香典返しのため)で指つりそうなった。
しかもお通夜の時、香典の書いた金額と実際の金額が合わんの。
三十分くらい何度も計算して、ふと別の封筒に最初分けてたの思い出した時のあの虚しさ……。
しかも終わって戻ってきたら、食事の寿司とかオードブルとかほとんどなくなっとるし!
残ってるの唐揚げについてたレモンとか、エビフライしっぽだけとかいなり寿司だけとか……。
もっと私ら受付を労わってよ! ねぎらってよ!
むかついたので近くでラーメン食って帰った。喪服で。

しかも別に密葬でもないのに親戚だらけの葬式。
親戚だけで50人近くとか正直多すぎだろ……息子娘六人生んだ広がりはすごい。
またね、お骨になった後、初七日一緒にやろうってことで(親戚が遠方ばかりなので)お経読んでくれたお坊さんが。
開始早々咳するわ(しかも終わりまで何回も)びっくりするほど下手だわ、お経の区切り前ラストを巻くわ、時間そう長くないのに足組みなおすわ。
極めつけが、終わった後仏像の後ろにすーっと入ってくから、ああ、引っ込みはったわ、と思ってたら、みんな座ってるとこの横の穴からいきなりイリュージョンの如く出てくるわ。
もう耐え切れなかった私含め数人が, ;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
控え室戻って親戚中爆笑やったんやけど。もう駄目だ。きっとこれからも語り継がれる。

んでおばあちゃんち戻って祭壇造って、セットでプリザーブドフラワーがあったのね。
こうフォトフレームみたいなのの中に花が入ってるのが。角が結構きついのが。
壁掛け用だったから柱から飛び出してた釘にぴっと引っ掛けたんだけど。
その後、その柱にもたれかかって座ってべらべら喋ってたら、私の頭にカツーンと。
プリザーブドフラワーの枠がカツーンと。

何これ。おばあちゃん、私に何か言いたいの。
早く就職しろとか早く結婚しろとか言いたいの。
部屋にいた親戚連中はもちろん大爆笑。
本当に何これ。こんなところで笑いとってくれんでいい。

ちゅーことで今日は十四日目の打ち合わせ行ってくるー。


prev next