■ 半休だよ!  2009年03月12日(木)
今夜はハヤシライス作るよ!(←唯一に近い得意料理)

国公立前期の発表もあらかた終わったので休み取ったぞな。半日。
朝行ってぶばばばばと頑張って仕事終わらせてみた。私すごい。誰も言わないから自分で言う。
最近、朝九時頃から夜中まで働いてるので体絶叫。主に目と腰。あとずっとの体調。
さらに花粉症が去年よりひどい。年々ひどくなるという噂は本当だったのか!
こんな疲れてる時にはバナナの甘さが優しいです。
優しいからって5本も食っちゃいけないと思います、私。ハヤシライス入るかな(今5時半)
でもうめえ。バナナうめえ。6本78円とか傷みかけてるからっても安すぎる。バナナ万歳!
あっ、花粉症のことはちょっと前にも言ってたんだね。
もう最近頭がいっぱいいっぱいで日記でも何書いたか覚えてない。
混乱しすぎて変なこと書いてたらごめん。おならぷー。


■ 鮭ふりかけ  2009年03月10日(火)
某スーパーのオリジナル鮭ふりかけ。鰹節の方が味強いってどういうこと。
これでは鮭の入ってるかつおふりかけ。
なんだよ! 白米で来る出前弁当にと思ってたのに! がっかりだよ!


■ 違い  2009年03月09日(月)
ファスナーとジッパーとチャックはどう違うねん。
と思ってたら超専門様が解説してくれていた→その違い。さすがは世界シェアNo.1。
簡単に言うと、ファスナーが本来の英単語、ジッパーがアメリカ版、チャックは日本版。
英語を十年教えて初めて知る真実。一度も辞書を引かなかった自分に乾杯、いや完敗。
でもこれからも胸を張って、日常生活ではチャックと言い続けようと思う。チャックチャック。

あと、YKKが15年も前に社名変更してたのに驚いた。
ずっと吉田工業株式会社だと思ってたのに。
お母さん起きてきたら、さっそく教えてあげようと思います。
鼻かゆい鼻かゆい鼻かゆい。ゴミ出しにいっただけなのに鼻かゆい。朝八時から鼻かゆい。
鼻がかゆくてつまってるとご飯がおいしくない!
なんか、味覚知覚レベル50%ダウンみたいな。何食べてももそもそするだけ。
タバコもおいしくないので節煙中。朝買った一箱が翌日昼過ぎまで持つとか! 奇跡!
このままやめられそうな勢いだけど、やめる気はない。そうやめる気は別にないの。
ただおいしくないから吸ってないだけなの。

と聞いてきた妹に答えたら
「そうやんね。最近、タバコ吸ってないお姉ちゃんはお姉ちゃんじゃないような気がしてきた」
と言われました。そんな、そこまで。


■ 今起きて  2009年03月06日(金)
テレビつけたんだけど、森末慎二も年取ったよな……。
夢MORIの頃が懐かしい。
メラメラと焼き尽くせ
隅から隅までその業火で
跡形も残らぬよう……♪(ファランドールの節で)

何この呪いの歌。


■ 魚眼レンズ  2009年03月03日(火)
いつも見てるはずのGoogleのトップ画像が、魚眼レンズで見たみたいに一瞬見えた。
もう寝るぞー。
そういや今日はひなまつりね。
散らし寿司は乗ってる刺身が一番好きで、二番目に好きなのが高野豆腐とかんぴょう。
ちゅーかかんぴょう煮たのおいしいよね。高野豆腐もうまいよね。
両方とも別に寿司でなくても食べられるのに、何で寿司に入れた時しか食べないのかなあ。
今気付いた。あっ。高野豆腐は正月にも食べるね。
よし。何となく三月はかんぴょう月間。
あと電動歯ブラシ買ってみた。オムロンの。
オムロンって血圧計と体温計以外にも作ってるんだな、製品。
アッシュトレイは、アッシュボックスに変身した!

alaskaab01

アラスカのおまけは進化すると同時に巨大化していた。
もう誰にもアラスカ販促部の暴走は止められない。

alaskaab02   alaskaab03
「灰皿以外の用途には〜」と書いてあるけど、これつり銭入れにぴったりすぎる。
深さもある。ブリキなので落としても割れない。ただ、つり銭ががちゃがちゃうるさいだけ。
Let's イベント会場でアラスカ。

しかしこのまま行くと、そのうちタバコ屋の前にあるような灰皿がおまけでついてきそうな。
怖いよアラスカ。正直そろそろついていけなくなってきた。


■ 見たい  2009年03月02日(月)
久しぶりにミスター味っ子見たい。
見たいったら見たい。ルネッサンスで情熱なのよ!


prev next