■ バレンタインデーだよ!  2009年02月14日(土)
おっぱいチョコの出番だよ!

ということで教室の女子全員で結託して大量購入したおっぱいチョコをばらまき中。
モロゾフ? ロイズ? ゴディバ? ピエール・マルコリーニ?
そんなもんやるわけないじゃない。うちはいつもネタと決まっている。
ちなみに去年は神羅万象チョコ詰め合わせ。
足を伸ばしてじむちょと本部の小田さんにもチョコ渡してきた。もちろんおっぱいチョコ。
小田さんの「久しぶりにおっぱい見た」に泣いた!

ちなみに自分用にはダロワイヨのマカロンとチョコのセット。マカロンうめー。


■ ぶためんのCM怖い  2009年02月12日(木)
いったい何があったんだ、おやつカンパニー。

ぶためん=高校時代な私は、数年前コンビニで普通に売られてるの見て驚いたものよ。
高校の時は隣の雑貨屋?小間物屋?みたいなのに買いに行くのが通例。
おばちゃんがお湯入れて、ふたに付属のフォークぶっ挿して渡してくれるの。
それ持ってイエーイと学校に戻る昼休みとか放課後。

いや、下校まで外出ちゃいけないって校則だったんだけど。
腹減ってるのに購買にはパンがもうないんだよ! あめちゃんじゃ腹は満たされんのだよ!

あの頃は何をどれだけ食っても太らなかった。不思議。
otokuri

まさかのクリオネ!
おっとっとはどこまで海洋生物に手を伸ばすつもりなのか。
年明けてからこっち、無駄にオードリーの春日が気になって仕方なかったのね。
今日職場でちらりと言ったら「ああ、あのでかくてキモい方」とナチュラルに返された。
世間一般の認識はそうなのか。私的にはかなり好みなんだがなあ。特にあの胸板と肩幅。


■ 忘れてた  2009年02月10日(火)
麻酔効きやすい体質ってこと!
おかげで検査で麻酔打ったらびゅーんと血圧下がってプチ騒ぎに。
上65という新記録樹立。いいのか悪いのか。悪いのか。


■ なんという幸せ  2009年02月09日(月)
こないだ新聞で見て録画した「熱中夜話」って番組の60s〜70sのロック黄金時代。
今見たけど……正直熱すぎて何がなんだか!
やばい! 話聞いてるだけで楽しくて興奮した上に、他のラインナップからいって、キンクスとか話題には上らないだろうなーと思ってたら、第1夜の最後に、ムッシュかまやつがキンクス推してきたー!
なんなのムッシュ! 後光がさして見えた! 黒のニットが金色に見える!
その他ギタリスト特集でジェフ・ベック推してきたり、Zepの初来日コンサートの話とか。
なんつーかスタジオの30人だかのお客さんが羨ましかったよ。
みんな青春時代にそういうのばんばん触れながら育ってきた人たちなの。
本当、こういう番組見るたび思うけど、なんで私せめてあと10年早く生まれてこなかった!
ライブ行けなくてもいいから、その空気感じながら育ちたかった!
今は今ですんごいいいんだけどな。ないものねだり、cry for the moonってことで。
今度この番組で80s〜90sメタル特集とかしてくんないかなー。

あとローリーのエンジェル好きはわかる気がする。何か雰囲気的に。
そういやマーティも前にエンジェル好きだとか言ってたな。

とりあえず、3話まとめてDVDに永久保存、と。
こんなーによあけーがうつーくしいいい かーらー♪

この曲聴いてたら、海にどぼーんと飛び込んでみたくなるんだよ。
二月だけどな。飛び込んだらよくて凍えておぼれるんだろうけどな。

未だに「コナン」って言われるとどっち?って聞いてしまうくらい未来少年コナンが好き。
小学生の頃だったか、サンテレビで再放送やってて弟といっつも見てたの。
サンテレビのアニメ再放送ってすごいのな。OP冒頭流してすぐCMなのな。
何がインパクトあったって、宇宙船サジタリウスの再放送ね。
だらだらだらったらーらーから始まって、最初の「スターダストボーイズ!」→即CM。
まさか後ろにあんなオモロ歌詞が続いてるとは知らんかった。
高校の時、ヲタ友がカラオケで歌ったの聞いて始めて知った。ご期待通りに現れないとか。
そういや最近はぎや整形のCM見ないな。
あと味園とキャバレーユニバース。
子供の頃、ユニバースのCMのキスシーンでどきどきしたわ。
今見たらむしろ脱力系なんだが。明日への活力にならん。
もしもしピエロは当時何のCMかよくわからんかった! 純粋だったあの頃カムバック。


■ 超神水  2009年02月07日(土)
sgw01

お近くのコンビニで超神水。ローソンにて。

sgw02

裏はやはりと言うか何というかベジータ。超神水飲んでないくせに★
中身はちょっとすっぱめのアップルジュース?
違和感なくおいしく頂けます。大丈夫です。悶え苦しむほどの毒じゃないです。

んっ? 何か数週間前に経験したな。悶え苦しむ。
po01   po02

うちは姉妹揃ってやっぱりアンデッドだった。
それは置いといて。

sgw03

カリン様、奮発しすぎです。これできっと私も美肌に!

それはそうと四月からZのリメイクが日曜朝にやるとか。
OP/ED映像と歌一新で、声も改めて入れるとか。
何この期待と不安の入り混じった感じ。ぐわぐわする。でも録画しちゃう。
チョコ貴族は一緒に買ったので。
おなかに悪いのはわかってる。でも食べたかったんだ。
しかしうまい。ハバネロはどこまで私を魅了するのか。
ふとハバネロ上司思い出した。


■ 疲れてんのかな  2009年02月05日(木)
さっき「さぬきうどん」が「てぬきうどん」に見えた。

てぬきうどんってどんなんだろうね。
「やっぱ手抜きだな……」と思わせる味なのか。
「これで手抜きなのか!?」と思わせる味なのか。

気になる。見間違いだけど。
でもたぶん、後者ならきっと温かい頑固オヤジの店。


■ ひづめさんが  2009年02月04日(水)
ウォンテッドメーカーを見つけてくださったよ!

wantedtoki

トキノくん、逃げて! 早く!
ブルーの1000倍くらいタチ悪い(主にBルマさんを中心とした)やつらが、そのボールを狙ってる!
うっかり脳内でクロスオーバーとか考えちゃったじゃないよ。
でもトキノくんなら「何だ、これが欲しいのか」とあっさり渡しちゃいそうだな。
バッティング練習しちゃってちょっとヒビの入ったドラゴンボールを。
大丈夫。ゾズマが新しいボールを、どっかその辺からかっぱらって来てくれる。きっと。


■ 久しぶりにバス  2009年02月01日(日)
用あって地元の阪急バスに乗車。
そういや三歳か四歳の頃、バス乗り間違えたなと。

叱られて「そんな子は出て行きなさい!」と言われ、リュック背負って家出
   ↓
おじいちゃんちに行こうとバスに乗るも、字が読めなかったのでうっかり別方面行きのバスへ
   ↓
通過するはずの踏み切りを渡ったところで気付き運転手に尋ねる
   ↓
そのまま営業所までお持ち帰り
   ↓
リュックについてた名札で係員さんが家に連絡(この間ジュースとお菓子をもらう)
   ↓
親がチャリンコで迎えに来た

あの時の、家に帰る時の恥ずかしさ、まだ覚えてる。
なんか無性に恥ずかしかったのよ。
お母さんが言うには、むくれっ面しながら「バスいっぱい乗った!」とか言ってたらしいが。

ちなみに同じ歳のいとこは同じ歳の頃、同じように叱られて、おばあちゃんちに行こうと電車に乗ろうとしたところで駅員に捕まった。
もはや血筋かと。うん、きっと血筋。


prev next