自分に対する生存報告。 単調な生活をしているとどーしても記憶がアバウトになってしまう――ボケ防止用。 |
→過去ログ |
■ 昨日は | ![]() |
2013年06月11日(火) |
時の記念日だったね! ……「昨日は」とか言ってる時点でダメだってことはわかってるんだ、うん。 今年も何もできなかったよ。 というかぱぴよんで、また別の祭会場などでトキノ君ネタを晒せたことがどれだけあったか。 思い出したら胸痛くなってきたのでウサギと遊んでくる。 ところでサガフロ16周年まであと一ヶ月だぬ! まあ特に何か大々的にやる準備があるわけではないんだけども。 |
■ すごい夢 | ![]() |
2013年05月24日(金) |
見たのでメモメモ。 遺伝子工学が発達した世界では、遺伝子注射による病気の予防なんかが当たり前になってて、それこそ母子で遺伝子が違うのも当たり前の時代になってるのね。 もちろん危険性とか何とかもなるべく排除済みで、今のワクチン注射みたいなのが遺伝子レベルで行われると。 そんな世界にみんなは住んでるんだけど、まあ見た目は全然変わらない。 んで、とある企業が、一本一本注射を打つ現在の方法は非効率的として、非常に浸透性の高い(しかも人間の皮膚にだけ反応して浸透する)液体に予防用の遺伝子を溶かして、それを浴びさせることによって、集団予防接種をしてしまおう!という技術を開発して、ようやくそれが実際に使われ出した頃。 今やそういったものを作るのは製薬会社の会社の中ではなく、研究用の人工衛星が用いられるように。 人工衛星と言っても小型の月のような施設。 もちろん、作るものによって完璧に環境管理されてる、星一つが巨大な工場みたいなの。 んでそこからワクチン散布用の小型宇宙船が飛び立って地球に来るんだけど、プログラムのミスで、日本のある高校の放課後の校庭に散布されてしまうのね。 その運ばれていたワクチンAは、事前にワクチンBを接種したことのある人は絶対に浴びてはいけませんっていうシロモノだったんだけど、日本では子供の時にワクチンBを接種するのが法律で義務付けられていて、浴びた子たちは当然B接種済み。 んで、その散布のシャワーを浴びた子たちは、いきなり一部の筋肉だけが肥大化したり、ひどい子に至っては腕がもう一本生えてきたりと弊害が……。 というとこで目が覚めた! なんでこんな壮大なSFチックな夢を見たのかと。 |
■ さよならGW | ![]() |
2013年05月12日(日) |
そしてこんにちは、海の日までの無祝日の日々。 いや私、今のんびり家職だから、祝日とか何も関係ないんだけど。 いや、よく考えたら塾講師の時も車検アテンダーの時も日祝関係なかったな。別の意味で。 人が休みの時は仕事です! 人が仕事の時も仕事です! 何かおかしい。何かおかしかった。 そんな過去は置いといて。 GWは連休らしく京都に行ってきたよ! 観光じゃないんだけどね! 結婚式だけどね、いとこの! 乗っけていったり送っていったりの予定があったもんで、車だったんだけど。 いやもう……高速降りてからがひどかった。 七条くらいから三条まで車動かんのだわ。観光フィーバーで。 南インターから20分あれば余裕で着く場所にたどり着いたのは40分後だったわ……。 しかも皆後ろの方から座ってたもんで、両親族紹介のため扉開く直前まで、私一列目だったわ。 一列目が、左からいとこいとこいとこ新婦兄いとこ(私)っておかしいやろ! 全体的におかしすぎるやろ! おおーい、新婦両親そして新婦妹! 何で後ろに座ってんねん!とツッコミ満載すぎたわ。 全力でツッコミまくって、新婦家族一列目に添えて扉開けてもらったわ! それでも式は滞りなく終わり、食事会で料亭行っておいしい懐石もぐもぐして。 晩ご飯は、そんな余韻を吹き飛ばす、普通のカレーをおばちゃんが作ってくれたよ。 カレーうまうま。一人分だけ作るのはめんどくさくて、うっかりレトルトにしてしまうのよねえ。 カレーうまうま。 そして翌日は友人と三田のアウトレットまで車を飛ばし。財布からしゅぱっとお金が消え。 気付いたらGWが終わり、仕事の締め切りが迫り。 今、地獄を見ているところです。 そうそう。 ぱぴよんのデザイン、Chromeで見るとgdgdだったんだわ。 直そう。締切終わった後に。 あと今更ですが、復帰に際しての温かい拍手コメントくださった皆さん、ありがとうございます! 地獄から無事生還したらレス返します。 正直、こんなにも人が来てたことにオラ驚いただ……。 |
■ 男子力 | ![]() |
2013年04月27日(土) |
上がりすぎて困るわあ……。 昨日すごい雷あったんだけど、その後からキッチンの照明がつけてもすぐ消えだったのね。 何でかすら、故障かすら、と何となくついったに書いたら、友達から「それは帯電では?」と。 接続し直してみたり、ヒューズのスイッチ入れ直すといいかもよと言われ、バラしたわ。照明を。 感電すると怖いので、家庭用な絶縁手袋着用で。 天井の接続んとこから全部バラして、ついでにシーリングのお掃除してみたり。 天井の掃除もついでにしてみたり。 んで、組み直したら直ったわ。すごいわ、ふゆのさん! 照明に隠れてる部分の天井もピカピカで気持ちいいわ。見えないけど。 ほんとこういう住宅トラブル解決力とか、束10円の高菜買ってきて漬物にするとかの主婦力。 そればっか上がってね……。 ほんと……女子力ってどうやったら上がるんだぜ。 |
■ うさ出費 | ![]() |
2013年04月19日(金) |
最近自分の出費より、坊ちゃんの出費の方が多い気がする。 昨日はマット買いに行ったのよ、マット。 リビングでいつも遊ばせてんだけど、ほりほり&かじかじの猛攻がおとついさらに猛攻すぎて。 ついにカーペットにちっちゃい穴が……。 ぐるんと回転させたらマガジンラックの下に隠れたからいいんだけど、このままではいかんと。 また同じ悲劇が起こってしまうと。思って! カーテンじゅうたん王国行って買ってきたのよ! 店員さんとあれこれ話しながら、100%パルプというマットを! 簡単に言えばこよりを編んで作ったみたいなマットで、冬あったかく夏涼しいんだと。 坊ちゃん、猫と違って足裏に肉球ないからね。毛でもふもふだからね。 滑らない&ほりほりしてもダメージ少ないという点で100%パルプマットで。 ほんとインテリアは進化してるよな……。100%パルプよ。 これが紙とか信じられぬ……!と思いながら寝転がってさわさわしてたら。 うっかりそのまま睡眠してしまって今起きた。午前一時半。 今からもう一回寝る。今度は布団で! ところで今更テイルズやってみたら意外と面白かった件。 昔TOSを友達んちで見て、あーこのバトル私にはできっこないわwと諦めてたんだけど。 妹の彼氏がVITA版やってて、一緒に見てたらやりたくなりDS版を借りたら面白かったという。 意外とボタン連打だけで切り抜けられるのね。 今までやらなかったとか盲点じゃった! ところでやってて気に入ったキャラがまたもや永遠の眠りにつくという状態だったんだけど。 私が呪われてるのか、無意識のうちにそういうキャラにばかり惹かれてるのか。 どういうことなの! |
![]() |
![]() |