◆人名事典【れ】
▼零姫[妖魔]
オルロワージュの最初の寵姫。転生して今はドゥヴァンの神社で巫女をやっている。
一人称が「わらわ」というところからしてすでに風格が違うのだが、オルロワージュを「並の男と変わらぬ」という辺りが只者ではないと思わせる。どう見ても、オルロワを尻に敷いていたとしか。
縁を断ちたいがために転生したというが、その原因はどうもそこら辺にあるのではないか。そんな想像も膨らむ謎の寵姫。
なぜか麒麟と交流があるようで、空術の資質取得の際には飛ばしてくれる。
全キャラクター中唯一、幻術が使えるキャラでもある。
[関連項目]
オルロワージュ
▼レオナルド[ヒューマン/メカ]
二十八歳。本名レオナルド・バナロッティ・エデューソン。メカ工学者。
マンハッタンのバーガーショップによくいる。しかもおいしいよと勧めてくれる。
あの店はもうそれを売りにするといい。天才メカ工学者からIRPO捜査官まで絶賛!と。
さてレオナルド。名前の由来はレオナルド・ダ・ヴィンチ、ミケランジェロ、エジソン? 何が何でも天才!ってわけか!
トリニティのお偉いさんに拾われて、真面目に勉強して、今の地位を築いたかと思えば爆発事故に巻き込まれ(彼を狙った犯行の可能性あり?)ヒューマンとしては死亡……でも本人あまり気にしてない様子。そうか、お勉強できる人はそんな人生など気にはしないのね。
脳をデータ化して自分の作ったメカに移すって。ある意味不死身。こんなこと出来るのはこの人だけ。
しかし彼の唯一残念なこと。それはメカを人間の自分に似せるというデザイン力が……。何ですか、あれは。マトリョーシカですか。あっ、機能を重視してのことですか。凡人が過ぎた口を利きまして誠に申し訳ありません。
[関連項目]
T260G
▼レッド[ヒューマン]
シュライク出身。十九歳。本名小此木烈人。
『レッド』なのに髪が青い。口説き文句は「ぶっ壊す」。
サボテンヘアーがトレードマークの熱血なお年頃。父は殺され、母と妹はさらわれ、家は燃やされ、気がつけば自分はヒーローに、と幼馴染のアセルスに負けず劣らずの数奇な運命の持ち主。……シュライク出身者のさだめと思って諦めるしかない。
エロ本を見て思わず「ブラッククロスより大事件だ!」なんてやっぱり年頃の男の子だな、とほほえましくもなるが、さすがに年頃の娘さんの乳をわしづかみ、というのはマズいのでは。
そういえば、どこかの誰かさんに「名前が気に食わん」と協力を断られたこともありましたね。
[関連項目]
アニー、アルカイザー、小此木烈人、ヒューズ、ブルー、ホーク
▼レン[ヒューマン]
IRPO捜査官。エミリアの恋人。二十五歳。
殺されたと見せかけて実は生きていた男。またヒューズの学生時代の後輩というところが泣ける。あんな先輩には逆らえないよね。逆らうと言葉より先に拳が飛んできそうで。
そういや、IRPOって一くくりにされる時に結構忘れられてる感高し。きっと他編に出てこないからだよ。泣かせるね。
[関連項目]
エミリア、コットン、サイレンス、ドール、ヒューズ、ラビット
[3] 辞典トップへ